27530あゝ 
>>27529

そういう事を言ってるわけではないですよ
本来のビッグマンがいることは知ってます
ですが今節不在の中でも相手にOリバウンド取られまくった事実に対してどう対応するのか?
が重要だと思います
三河の3外れたあとの跳ねたボールを相手が取って攻撃機会を継続する
それが続けば長崎は失点リスクが増えるわけで
いくらリバウンド苦手なチームだとしても相手に好き放題されるのは違うでしょう
野球編集削除⚽Jリーグ掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:2件

27536ハリー 
>>27530

言ってる事はわからなくもないが、ツーのリバウンドに比べたらスリーのリバウンド取るのはすげー難しいよ
ツーと比べたら圧倒的にどこに跳ねるか予測しづらい
スリーのリバウンドはそのシューターと練習してる同チームの方が取りやすいはず
特にこないだの三河2戦目のようにアウェイ連戦かつ普段30分出る馬場を欠いてその分を他が出るが、それもいつものメンツでPTシェアにならない体力きつい試合ではスリーのORより他のプレーを優先するのはおかしくない事かと
野球編集削除⚽Jリーグ掲示板

27533 
>>27530

元々三河はORはとても弱いチームというか方針でガードナーの戻りの遅さを考えてハリバックに重きを置いた結果、ORをハナから捨てる方針です。
それがバイウィーク明けから積極的に取りに行く方向転換をしてるので、対策すべきデータが不足していたのでは?

取りに行こうとして取れないのとハナから捨ててるのでは全然話が違ってきますしね
野球編集削除⚽Jリーグ掲示板


🔙TOPに戻る