27328ハリー 
>>27326
言い方悪いが茨城や昨シーズンの長崎のようにリーグでCS争いに絡めないチームならオフェンス特化の方がちやほやされるだろう
ただ今後プレミアになれば山口のように身長あるウイングは外国籍とマッチアップ必須、ディフェンスもできないと上位チームからは求められないと思う
たまに茨城時代のスタッツの方がよかったと山口の今を評価しない人いるが、俺はその意見とは真逆
三遠の時も長崎はPTシェアできてなくて疲れてたから終盤にだけヌワバにやられたが、それまでヌワバをあれだけ抑えてたのはブラントリーが一番だが山口と森川の功績も大きい
山口は今後のキャリア形成のために正しい成長してると思う
試合前も真面目にシューティングしてるし元はオフェンス得意なんだから、シュートはそのうちまた入るようになるだろ
今長崎はモーディ基準で出せる日本人が(馬場)山口狩俣森川しかおらず、それで宇都宮三遠島根クラスをあれだけ得点抑えて守るハードディフェンスやってるんだぞ
そりゃ疲れるしシュート確率も落ちるさ
シーズン途中のまだ狩俣森川をほぼ使ってない頃に試合終盤に馬場かブラントリーでしか攻め所ない時、馬場やブラントリーですらボールこぼしたりシュート決まってなくてここでも二人の決定力に文句出てたろ
今は狩俣森川で助けられるのとスミス復帰したぶん馬場ブラントリーが少し楽になり終盤にも決められるようになった
それと似たもんでこの強度のディフェンスが山口の基礎としてさらに慣れたら、オフェンス力もまた上がるはず

野球編集削除⚽Jリーグ掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る