45288 
>>45279

昨日の試合だけで語るのは浅はか。東京はリーグトップのディフェンスを誇り、Wエースを1番よく守ってるチームなので簡単にオフェンスは作れない。昨日はオフェンス云々よりディフェンスで粘り勝ち出来たのが良かった。比江島も言ってたがシュートが入らない時に解決策を見つけたのはCSに向けて好材料。
野球編集削除⚽Jリーグ掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

45292 
>>45288

基本的には昨日の試合だけでなく、3-4月の試合を見てて気がついた個人の感想です
分かりにくくてすみません

ジェレットが疲れているのを見たのは昨日の試合だけど、昨年のCSでOTで急に元気になる富樫に対してブレックスは疲労困憊だったのが敗因の一つなので、特にPTが長いDJやジェレットの疲れ具合は個人的に気にしている
また3月のアルバルク戦で、悪い流れを切る、選手の体力回復をはかるなどTOを有効に使えなかったのは敗因の一つだと思っており、あの試合の後改善したな…と思ってたら戻っちゃった(?)のをやや不安に思っている

後半のパラグラフは3月くらいからぼんやり思っていることで、秋田戦でも同じようになんかもったいないな〜と感じた(どちらもDFが厳しいチームですね)

昨日の試合は、OFの形は悪くなかったため打ち続けていればシュートは入るようになるはずなので、焦らずDFで我慢して流れを持ってくればいいんだという成功体験や自信ができたのが収穫だと思う
これは選手だけでなく、応援しているいちファンの心持ちとしても
野球編集削除⚽Jリーグ掲示板


🔙TOPに戻る