>>32274おっしゃる通り正直現実今はB1対大学生です。
多分琉球に対抗できるスリー打てるBIGMANと若さはスピードで千葉や宇都宮に勝つ戦略だったのか?と思いますが、
BIGMAN主力の怪我とりゅうせー選手の怪我で若手を必要以上に使わざるを得なかったのは誤算だったか。千葉のベテランの中で10分程使われる瀬川選手とは違いますね。じっくり先輩のプレー見ながら成長するのと、見よう見まね位でも主力並みに使われるのとは。中堅日本人も疲労もあって力発揮できてませんものね。育成の負担もあるかも。
学生上がりの若手4人はB1の3年経験者とは明らかに大きな差がありますよね。それを承知で先を見ての戦略か分かりませんが。他チームの補強はレベルを越えてきた。
だからこそ今年ここから怪我人が戻ってこの編成でどこまで戦えるのか通用しないならどう改善するのか。
若手が想像を越える成長もあるかもしれない。
どちらにしてもどうやって高みを目指すのかその過程を楽しみたいです😆