28362バスケファン 
>>28354


ディスクォリファイングファウルとは
特に悪質でスポーツマンシップに反する行為に対するファウルです。

「怪我させるほどの危ないプレイ 」に対するファウルではない。


三遠が
審判にバレないようフィジカルコンタクト取ってるのは確か。
どこのチームもやってる選手はいるけど、
三遠は全員やってるから戦術としてコンタクト取ってるんだろ。


湧川は詰め方が甘いからハンドチェックが審判にバレやすい。
リバウンドのボックスアウトも完全にリングに背を向けて、相手選手を両手でロック(レスリングの組み合いのようになってる)してる時ある。本来のバスケのルールだとファウルだけど審判が見落としてるだけ。


ケガさせるつもりではやってやないし、相手のエース級を抑えるために必死にやってるだけだと思う。

けど、結果として三遠戦で相手チームのエース級の怪我人が複数人出てるし。いろいろ言われてしまうよね。
野球編集削除⚽Jリーグ掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

28363q 
>>28362
怪我させるほどの、またはその可能性が高い危険なプレイはアンスポだろ?
それを2日連続で食らってるのは三遠だって。

ロックだってどのチームもしてるやろ。
じゃなきゃなんでダジンスキーは後ろにヘッドロックみたいな形で倒されるんだよ。
ヤンもみんなが潰しにかかってるから
最近なんて腕を掴まれたりロックされまくったり結構荒いことされてる。

三遠が強すぎて三遠憎しで見るから
他のチームの荒さを見落としてるだけ。

マジでフィジカル鍛え直してこいとしか言えない。
野球編集削除⚽Jリーグ掲示板


🔙TOPに戻る