>>25854
私が言っているのは数(かず)のスタッツではなくて効率(%)のスタッツです。
例えば原選手のシュートアテンプトがへっています。
つまり誰かが変わりに打っているんです。
なので見るべきスタッツはチームスタッツです。
チームスタッツを見ると得点効率が落ちていることがわかります。
では、誰が得点効率を落としているのかを見る。
そこから考えると、スミス選手と渡邉選手の得点効率がよくない。
つまり両選手の得点効率を改善するか、スミス選手と渡邉選手のシュートアテンプトを極端に減らて、
他の効率の良い選手に打たせるか?となります。
けれども、スミス選手と渡邉選手のシュートアテンプトを極端に減らすのは現実的ではなく、
ゆえにお二人に効率を上げてもらうしかない!と私は考えたのです。
と、言うことで原選手のシュート効率は良いですよ!
と言っているに過ぎません。
原選手の試合あたりの得点が減っていることは承知していますよ。