BWS (ID:ZWVmOGQ)
2024年7月福井新聞の岩井社長のインタビュー記事より
「地方のスポーツチームのスポンサーはオーナー企業と、その関連企業が多い。
業績悪化などでオーナー企業が抜けると、一気にチーム消滅の危機になる。
ブローウィンズは、民間も行政も住民も全員が力を合わせて支える『まちのチーム』にしていきたい。
だからユニホームの胸に、あえてオールコネクトのロゴを入れていない」

2021シーズンの熊本ヴォルターズの例ですが
胸の位置のパートナー価格は5,500万円
ユニフォーム上下全体だと、合計7箇所 1億8,700万円

昨シーズンのブローウィンズは2社のみ。
強い信念の下、あえてスポンサーロゴを入れないシンプルなユニフォーム
私は好きです。
返信する(No.3000)
野球編集削除⚽Jリーグ掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:2件

競艇王にオレはなる (ID:MGE3MDk)
>>3000

物は言いようですね。
アリーナ建設費が50億上振れしたのに知らんぷり。
税金投入に、ま・る・な・げ。
こんなオーナー企業、他にあるのかな?

赤字運営になったときはオーナー企業で補填すると言った約束は必ず守るのだろうか?

少々、毒舌でお申し訳ない。
返信する(No.3003)
野球編集削除⚽Jリーグ掲示板

よの子 (ID:MjU2ODR)
>>3000


そういった意図があったんですね

全然知りませんでした…

てっきり5,000万近く出してくれる大口が無いのだろうなと思ってました。

お恥ずかしい

教えて頂きありがとうございました。
返信する(No.3002)
野球編集削除⚽Jリーグ掲示板


🔙TOPに戻る
キャンセル
違反報告