2606よの人 
>>2604

そんなんがあっても面白いかなって話ですけど、私も気持ちは悪いと思うので自重します。

ただ、木村や西野、細谷が女性ファンを呼び寄せて、その人が友達を連れてきたり、初めて来た人があの人カッコいいとなってチームそのものを応援してくれる様になる事実は無視できないと思います。
売り上げの拡大には、いかにライト層を幅広く取り込むかで、グッドルッキングプレイヤーがチームにいる事は経営戦力上はとても大切な事。何より忘れてはいけないのは、家計の財布を握っている奥様方は令和の現在においても相当数存在するという事です!
貴殿もそのキャーキャーいう奥様方が、缶バッチやアクスタのガチャを大人買いしてバッグに付けまくっているのを見たことあるはず。売り切れてて子供泣いてたけど。
ともあれ、売り上げ12億の為にはその枠をゼロにすべきではない!

以上、イケメン枠についてのオッサンの主張でした。
酔ってるな。
野球編集削除⚽Jリーグ掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

2608ぷーず 
>>2606

同感です。売り上げ、集客など目標達成する為に、きっかけはどうあれ先ずは会場に足を運んで貰って、試合を見て肌で感じてチームが好きになったり、推しの選手を見つけたり、おっちゃんが、けーごかっけぇぇ!も全然いいっしょ。
自分は木村選手の外人選手とバチバチやり合っても負けていない、あのフィジカルや、体幹の強さが大好きです!たまたま出会った時に、けーごくんの足の筋肉見て応援してます笑!と伝えたら嬉しそうに有難うございますと笑
子供も初めはブーズに会いたいから始まって、今や全選手の顔とNo.を覚え、バスライで何回も試合見返すくらいにもなりました。
でも、自分の周りではまだまだブローウインズの存在すら知らない人も沢山います。
でも、少しでも興味持ってもらえるようPRしていきたいと思います。
野球編集削除⚽Jリーグ掲示板


🔙TOPに戻る