>>1070
自分が西野が福井の不安要素の一つに考えているのは、プレーが安定しない点や相手フリースロー後のボックスアウトミス等集中力に欠ける点
どうしてもスコアをとる相手にディフェンスにつくケースが多いのでファールとられても仕方ない所はあるが、相手に抜かれて苦し紛れに手で叩いてファールみたいなのが多い気がする
逆に悪質と思われる位ハードについてその結果ファールになるなら全然アリだと思う。
際どいプレーとハードプレイは紙一重
あとは、負け試合後でも最後の観客への挨拶でローソンと頭ごっつんしたりして、こいつ何で負け試合でふざける余裕あるのって思ったりなど
プレーもそうだけど、人としても可愛らしすぎて未熟な点があるのかなと感じる点
でも、信州戦でやはり西野は必要なのかと感じるところもあったし、2Fで見てる西野の姿はちょっと今後に期待できるのかなと思えた。
人さんが言ってたけどこれが彼のきっかけになる事を願う!
ニュースでブローウィンズの経済波及効果が28億って言ってたけど過去の栄光にならない様にして欲しい