1137試合の流れは自分でもってくるもんだろが 
バンビシャス奈良に関わる全ての皆様へ

2024〜2025年シーズン、大変お疲れ様でした。

直接対決の対戦成績では上回る熊本さんに、1ゲーム差で及ばずプレイオフ進出を逃したことは、たいへん残念でした。

でも、選手たちは持てるスキルの全てを駆使して、最後の最後まで闘ってくれました。

昨日も今日も、静岡県富士市の試合会場では、ロートアリーナやジェイテクトアリーナや金魚アリーナで見なれた、ブースターさんを何人も拝見しました。

ブースターの皆様が憧れる、バンビーナスさんと思われる方も見かけました。

私は私で、他の用事があったのに無視して、チケット代や交通費や宿泊費も省みず、静岡県富士市に駆けつけました。

昨日と今日の2試合とも、お互いのチームが総力戦の、とても素晴らしい試合でした。

私も私のスキルを全て出しきりました。
(ホンマかいな?)

ホームアリーナでの試合では、クラップはすれど無声応援の私が、喉を潰すまで大声で応援しました。
(声が出ません。あす会社でどんな言い訳をするか思案中です)

スーパーアスリートとしての、選手の皆様の頑張りに、心から敬意を表します。

その選手たちを支える小野ヘッドコーチを始めとするチームスタッフ、チーム全体を支える加藤社長を始めとするフロントスタッフ、そんなチームを応援し続けるバンビーナスの皆様やブースターの皆様、そのほか全てのバンビシャス奈良に関わる皆様に、敬意と感謝を表します。

今シーズンも、ありがとうございました。

そして、来シーズンこそ目標達成!
を目指し、チーム一丸となって闘いましょう!
野球編集削除⚽Jリーグの日🕑

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る