16834 
群馬は、良い悪いはともかく、多くのブースターさんも公式もそういう文化を当たり前と認めているんじゃないかな?
いろんなチームを応援しようと思って見てたけど、群馬は嫌われたいのか?と思うような振舞いが目に付いた。
中でもいくら何でもまずいだろうと思ったのは、アウェイで乗り込んだ会場で劇的勝利をあげた時のこと。
群馬を讃える歌をブースターが大合唱するんだけど、相手チーム(ホームのチーム)の選手が会場を一周しながら退場する時に大合唱してた。
つまり、負けたチームが悔しさをこらえながら会場中に挨拶して退場していく真っ最中に、勝った群馬の勝利を高らかに歌い上げていた。ブースターが興奮して仕方ないのかも、と100歩譲っても、なんとびっくり公式もSNSで『会場に響き渡るブースターの大合唱、感動しました!』と動画をあげていて、こりゃ駄目だと思った。
いくら何でも失礼過ぎる。あんまりだ。
土台となる公式のチーム自体が礼儀知らずではどうにもならない。
選手ブースター含めチーム全体としての振舞いがいろいろ目立つのも、それを堂々と美徳とするのも残念過ぎないか?。せっかく強くなってももったいない。
野球編集削除⚽Jリーグの日🕖

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る