過去ログ倉庫
1765ヤサグレ 2022/08/20 23:06
あと、初期に帰れば「信州ブレイブウォリアーズ」の誰かさんが何もしなきゃ、こんな感じの書き込みにゃ、ならなかったのにね😓❗️
10月開幕戦に、誰かさんは、出るんやろか❓
10月開幕戦の雰囲気は、どうなんやろか❓
1764ヤサグレ 2022/08/20 21:52
2014年にダラス・マーベリックスから最終キャンプに招集され選手契約した。
その後、傘下のテキサス・レジェンズでプレイしたが捻挫で、契約解除となった。
元々、海外から興味を持たれる程の実力を持つ選手やから、高年棒を貰って当たり前!
プロの世界、実力のない選手に誰が1億円払う?
また、千葉ジェッツ自体が20億円を超える収益があるからこそ、出来る話!
1761名無しさん 2022/08/20 21:20
>>1758ならさっき言ってた元NBA選手という肩書きは間違ってるのでは?冨樫は一応日本にいる期間の方が長いし、1億プレーヤーの理由は単純に冨樫がBリーグで実力を残しているから。海外での経験もあるけど、NBAには言ってないから矛盾する。
1758ヤサグレ 2022/08/20 21:00
>>1756
「言論の自由」って言葉を知らないから、言える発言やなあ。
因みに、2014-15テキサス・レジェンズ(NBA Dリーグ)に所属し、現千葉ジェッツ所属の富樫勇樹選手やろ!
1757やくざれさんブースター 2022/08/20 20:56
>>1755多分富樫なんだろうけど富樫はプレーシーズンみたいなのだけだったからな
1756名無しさん 2022/08/20 20:23
>>1754スポーツの楽しみ方は人それぞれなんですよね?
ヤサグレさんはデータで観るものかもしれないけど、そうじゃない人もいるんです!
そういうデータに興味のない人もいるので、こういうところに書き込んでほしくないんです!
1755名無しさん 2022/08/20 20:22
>>1753元NBA選手って誰のことを指してるん?
1754ヤサグレ 2022/08/20 20:01
>>1750
何を熱くなっているの?
スポーツの楽しみ方は、人それぞれ。
低コストで、如何に成果を上げているか?もチームの楽しみ方の一つではないのかい?
少なくとも、自分は、勝敗も大切だが、シュート成功率や、アシスト率等、細かい数字を見ながら楽しんでいるんだが。
そうやって愉しむには、大枠からマクロデータ化が必須!
スポーツとは、データで観るもの。
プロスポーツは「だろう」とかの「曖昧」なものだけでは、勝てる世界ではないやろ?
1753ヤサグレ 2022/08/20 19:51
>>1751
分かった上で書いているんだが。
プロスポーツの世界、誰も正確に年俸を公開する訳がない。
例えば、1751さんが経営者だったとして、固定費0円で会社(チーム)運営が出来ますか?という話。
チーム収入から固定費を引いたものがサラリーとなる。
また、チーム内年俸格差を縮めざるを得ない状況がある。
何故、先に挙げたBリーグ最高年俸者が1億円(推定)か?と言えば、元NBA選手だから。
1752ヤサグレ 2022/08/20 19:41
因みにもう1人のNBA日本人プレイヤーである渡邊雄太選手(トロント・ラプターズ)の年俸は、1億9000万円。
そもそも、年俸100万ドル以上取れる程の優秀な選手であればNBAへ行ってしまうのが現実という側面は、残念ながら否めない。
🔙TOPに戻る