まだ4試合を消化しただけではあるので
4試合だけを見て結論づけるのは早すぎると個人的には思う。
ただ、宇都宮とはもう少し頑張って欲しかった感があるのも事実。3Pがほぼ入らなかったのは宇都宮のDFを褒めるべきか、
単純に入らなかっただけなのか。
ペイント内での得点は帰化選手がいない中でも健闘してる方なのでリバウンドも含め帰化選手が噂の選手であればかなりBリーグ内でも上位に位置すると思う。
でも3Pは今後日本人選手が確率を上げてくれない限り難しい戦いが続きそうな気もする。
とにかく、中村、横地、能見が頑張るしかない。
飯尾はとにかくDFを頑張って最終的に千葉ジェッツの原選手みたいになってくれたら嬉しいし、岡田はとにかく突き抜けて行ってほしいし、北川はHCの顔色を伺いながらプレーせずに
流れが良くなるタイミングでのターンオーバーをなくしてほしい。そして、最終的にニック・ケイへのパスでアリウープに繋がったけど、その前に岡田にパスを出せた場面で出せない視野の狭さは致命的。
結果、2戦目からベンチからの出場になったかもしれないが。
それだけではない要素ももちろんあると思うけど。
北川選手がいるから今のスサマジがあるのはもちろんだけど
プレーに関してはもっと安心感のあるプレーを観てる側は望んでいるような気もするので頑張ってほしい。
とにかくカミアリーナでの佐賀戦は何が何でも勝って次に繋げてほしい!