ドルカス (ID:MWVkMWR)
上位チームと下位チームのディフェンス共通点

『上位チームのディフェンス』
オールコートディフェンスを最近良く使う

スティールを狙うよりハーフコートに運ぶまでに
時間をかけさせてトラジションを防いでハーフコートオフェンスの時間を削ってる。

タグアップORでミドルレーンに飛び込んでるので
オールコードディフェンスセットしやすいと解説されていた。

言葉よく知りませんがwハーフコートは井口さん言ってた基本『ノーヘルプ』特にシューターには離れないが。ボールのないマークにずっとついていかずにペイントエリアで受け渡し。ボールマンとボールもらいにいくマークはハードにいく。要所だけ詰める。

三遠も愛知カップで上手くいっていた
ハーフライン辺りのBIGMANのハードショー
抜かれた時、シューターだけマンツーマンにして
フリースローライン辺りでダブルチーム

『下位チームのディフェンス』

『ヘルプポジション』のカバーリングディフェンスがセットプレーしてくるチームの連動する動きにカバーに出てシューターをフリーにしてしまう。
動き回ってるのにヘルプ届かずオープンスリー打たれてる。

上位チームはオフェンスもディフェンスも省エネ
コスパがいいって感じですね。

怪我人が揃えば三遠もできるといいなぁ。

言葉知らない事多いのでスミマセン感覚で😣💦⤵
返信する(No.32802)
🏀好きな選手:大浦選手 湧川選手
野球編集削除⚽Jリーグ掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る
キャンセル
違反報告