明日の大阪戦のポイントは、豊富なガード陣、特に鈴木タツヤ選手をいかに抑えるかだと思っています。
水曜のFE名古屋との試合も、1Qで10点差以上離されてから鈴木&木下のガード陣に代わって、連続スリーなどで一気に追い上げていました。
昨年レイクスも、鈴木選手にやられた試合ありましたね。
琉球戦みたいにフェイスガードとまでいかずとも、フリーにさせないでほしいと思います。
スピードがある選手ではないので、レイクスガード陣なら大丈夫でしょう!
野本選手と常田選手、あるいは田原選手にがんばってほしいところです。
レイパークスジュニア選手が一番厄介かなと思って過去3試合ほど見たところ、あまり調子が良くないのか、
昨年ほどの運動量がないような気がします。いまのCJなら十分マッチアップしてくれるでしょう。
長谷川選手はレイ選手の運動量が落ちてきた頃に投入すれば、高さに加えてスピードのミスマッチも狙えるかも!攻撃重視のポゼッションで活躍してください!
ボンズ選手には正直ある程度やられるのは想定内で、無理に止めに行かず、
2ポイントのアタックは止む無しとしてファールコントロールしたほうが、ゲームはコントロールできそうですね。
是非、ホーム5連勝狙ってほしいです!!