>>60433
制度が開始された2023年Gリーグインターナショナルドラフトは10人指名されています。
1位指名(203cm 18歳スペイン人F)
Gリーグに50試合出場したが翌年は豪NBLへ。
2位指名(198cm18歳デンマーク人G)
Gリーグ出場実績見つからず、指名されたけど渡米してないのかも。
3位指名(193cm 19歳スペイン人G)
同上、Gリーグ出場形跡見つからず
4位指名(208cm 19歳セネガル人PF)
渡米するもGリーグ開幕前に解雇、元いたフランスリーグに帰る。
5位指名(193cm 19歳フランス人F)
Gリーグ開幕には残れたが3試合出場後に解雇、元いたリトアニアリーグに帰る。
6位指名(208cm 19歳エジプト人C)
Gリーグ27試合出場後リトアニアリーグへ、去年に再度Gリーグに27試合出場。
交渉権の2年も切れるしFAになるだろうけど今年はどうなるのかよく分からない。
7位指名(206cm 21歳ギリシャ人C)
Gリーグ出場実績なし、ドラフト後にトレードされて制限無しFAになってるからチーム側が2年間の優先交渉権も放棄したと思われる。
8位指名(206cm20歳ポーランド人F)
同上、7位選手と全く同じ
9位指名(198cm21歳アイスランド人F)
Gリーグ開幕前に解雇、優先交渉権もチーム側が放棄。
10位指名(203cm20歳ラトビア人F)
Gリーグ開幕前に解雇、地元ラトビアリーグに帰る。
10人指名されてシーズン通してGリーグに出れたのは1位選手のみ、NBA昇格よりもGリーグに残るのがまず大変という印象です。