60092S 
昨年実績 08勝 勝率0.136

今期目標 30勝 勝率0.500

日本人+アジア選手は10人全員継続
外国籍のメンバー2人は昨年実績からある程度の活躍度合いが予測できるリーグ既存選手(クリーナー、オーガスト)

昨季と比べて+αの要素としては
外国籍の戦力向上
継続による戦術向上 新メンバーとのシナジー効果
Xファクターはアミンヌアと新人の西田

この前提で勝率5割は正直かなり高いハードルで
現実的な目標の上限は4割24勝あたりではないかと思います
開幕からの年内のカードをみると勝率4割でも相当厳しそうです

GMとして現実を把握しながらも期の初めに掲げれる最大限の目標が5割だったんだろうと思います

CS争いというみんなが望むであろう位置との差は依然として開きがあるとは思いますが、レイクスターズ史上一番低迷した昨期を乗り越えて今季は上がるのみの楽しめるシーズンになるのではないでしょうか?

野球編集削除⚽Jリーグ掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:3件

60097rtg 
>>60092
せめて誰かが言ってたけどオールスター終わって3月までは勝ち越して、CSの可能性は残せよな。
負け続けてチームを肯定するのはおかしいし8勝しかしてないのに
残留させて手腕評価ならせめてCSは来シーズンは行かないとな。
最初の10試合負け越すことなんか
あればやめるつもりで必死でやらんかい!
チームに必死さと危機感がないのがあかんのや!
半分勝てば良い、CS行かなくても客入ればいい、って安易な
感覚なら早よプレミア止めるべきだと思いますが。
先を見据えた選手獲得と日本一ちゃうの?
せめてCS行かないとブースターの大半は納得いかないよ。是非期待値超える活躍見せてください!GO GOレイクス!
野球編集削除⚽Jリーグ掲示板

60095dj 
>>60092

私も全く同じ勝率で考えていました。
8勝やから3倍の24勝して欲しいなと。
かなり厳しいと思いますが、原さんが20勝とか24勝目指すって言うと納得できない人も多いやろうから、30勝なんでしょうね。
野球編集削除⚽Jリーグ掲示板

60093なまずん 
>>60092

私は昨季は10勝が現実の目標ライン
今季は20勝が現実ラインかなと思っているので
とりあえず20勝目指して欲しいです。

私の願望として去年絶望感があったのが1位島根2位三河3位同率で茨城と越谷だったのでこのチームには最低でも一勝ずつはして欲しいです。
野球編集削除⚽Jリーグ掲示板


🔙TOPに戻る
キャンセル
違反報告