>>54891
理想はわかるよ。でも現実問題、今の滋賀に3&Dと呼べる選手はいないのよ、残念ながら。良くはなってきてるけど、ひげんのディフェンスにはまだすごく課題が多くて、フィジカルの問題もあるし、ダブルチームやフォローに行くタイミングが悪くてマッチした相手、フォローに行くべき相手を完全にフリーにして打たれてる場面が多い。ファイトオーバー厳しい。
リバウンドへの入り方も、宮本とひげんはタイプが全く違うから、本人のリバウンド数だけで比較する問題じゃないと思うんだよね。リバウンドはチームプレイ。チームでどれだけ伸ばせるか。
俺も他の人も言ってるけど、去年モータ厶のディフェンスの穴を埋めたように、ひげんの穴を埋めるのに宮本はある程度有効だと思うんだ。使わないガードを贅沢にベンチに座らせておくくらいなら、宮本入れて置いた方が選択肢が広がるんじゃないの?という話。
あと、コーナーへのパスって⋯ほとんど出さないやない?特に野本⋯相手チーム、誰が立っててもほとんど守ってないのよ⋯かなしいお話ですが。
あと佐賀戦のgsme1の最後みたいに、ディフェンス固めたい時とかな。残り13秒、宮本入れろよ!!って思ったわねー。
あなたみたいな方ならお話できる(^o^)