54565なまずん 
>>54559

私もテツがいなくなって大丈夫かと思ってたら、精神的にキャプテンを筆頭にだいぶ選手は成熟して来たと思っていて、TEEが居なくなってもパッションは若い選手が引き継いでくれると思っています。
それよりも戦力になる選手を入れる方が得策と思います。
カーターはあの様な事故があった為、復帰はかなり難しい。それに復帰しても一年近くのブランクはベテランにとって選手生命の終わりに等しいです。今までのプレーは出来ない。
それよりも新しい選手に期待をする方がよっぽど良いと思います。
野球編集削除⚽Jリーグ掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:3件

54571FA大山 
>>54565

ハビの件は近くに医大があったことがまずは幸運。
そして、試合中だからすぐ対処できた。
ひどい言い方になるが、幸運と幸運が重なりあって生きることができてる。
今年もし契約して同じことが今度は練習場とかもっと人気のないところで倒れたりだとか。そんなことが起こってはチームメイトのメンタルも壊れてしまうから契約はできないというより、してはダメ。
たとえコーチ職を求めてても、飛行機の乗れる状態になったら即刻母国で暮らしてもらおう。それが本人に取って最善だと思うし。
個人的にはNCAAから試合に出れていない卵を探してほしい。ケヴェとかコーバーンレベルでいいから。
野球編集削除⚽Jリーグ掲示板

54569a 
>>54565

今シーズンTEEが居てくれてほんま良かったと思うわ、ああいうメンターはチームに必要よね
今季限りやと思うけど、残る選手がパッションを受け継いでくれたらヨシ
野球編集削除⚽Jリーグ掲示板

54566名無しZ 
>>54565

野本×常田ってどうなんだろうね。
個人的には色々含めてここの関係が気になる。
野球編集削除⚽Jリーグ掲示板


🔙TOPに戻る