過去ログ倉庫

スポンサーリンク

16113名無しさん 
帰化枠は代表の要になるからやめられるはずがない。
有力外国籍選手が帰化することによる優位性を無視したリーグ作りは今後もないだろうね。それが良いのかはわからんけど。
🏆編集削除PR:⚽Jリーグ掲示板

16112七味 
>>16111
パフォーマンスの落ちたギャビンと〜の点は私も同意見です。ただクリスと違ってアイラは帰化枠なので他の外国籍選手とのローテーションを気にすることなく起用できるのがメリットですね。
それにしても今更ですが帰化枠は難しいですね。今後も考えるとどういう選手をどのような形でチームに据えていくのか永続的な課題になりますよね。願わくば先々はムーンに帰化してほしいですが、そうなると昨シーズンのクリス、ギャビンと同様に2番3番タイプの外国籍をムーンのローテーションを気にしながら起用せざるを得なくなります。
サラリーキャップが導入されて1つのチームが高コストの帰化選手を何人も囲い込めないようにできれば、いっそのこと帰化枠を廃止してもいいかもしれませんね。現実的にはそんな簡単なことではないかもですが。
🏆編集削除PR:⚽Jリーグ掲示板

16111名無しさん 
パフォーマンスの落ちたギャビンと同スタッツを良しとするかは何ともだけど、ジョンパトさんのバスケにはアイラの方が合うと思う。
原ちゃんみたく確変してくれたら嬉しい。
🏆編集削除PR:⚽Jリーグ掲示板

16110名無しさん 
>>16106
大阪のレブロンを信じましょ!笑
🏆編集削除PR:⚽Jリーグ掲示板

16109名無しさん 
アイラってサイズはないけどスタッツはギャビンとあまり変わらないんだよね。かつては代表で富樫と一緒にやってたしすぐにフィットしてくれそう。アンセルフィッシュでナイスガイだから期待してる。
🏆編集削除PR:⚽Jリーグ掲示板

16108名無しさん 
昨シーズンの宇都宮は戦力の問題よりチームとしてまずかった印象があるので、GMも仰ってたようにチームバスケに期待ですね

過去、宇都宮も琉球も準優勝したのち、主力放出で戦力ダウンといわれた状態から優勝しているのでこのジンクス通りになったらいいですね
🏆編集削除PR:⚽Jリーグ掲示板

16107名無しさん 
先シーズン、ギャビンどんだけいなかった?それでどんだけ勝てた?ムーンいなくても勝てたよね。確かに苦しかったけど。これがJPのバスケじゃない。DJもマッツも期待しかない。ビックマン信仰って過去の話しでしょう。苦しいときワンマンになってしまうジェッツの悪しき伝統から脱却して先シーズン以上に勝ちまくって欲しい。
🏆編集削除PR:⚽Jリーグ掲示板

16106名無しさん 
金近の成長次第では東の1位は狙える
🏆編集削除PR:⚽Jリーグ掲示板

16105名無しさん 
JETSの評価意外と低いですね。まぁ〜ブースターからすればギャビンがいないしね
ただ、マッツはヤバイ選手ですよ。DJの方が派手そうだと思われるでしょうけど。でもマッツですね。期待は。
さすがGMだと思う。選手への予算が減ったとはいえセンター系の選手は取れたのに、取らなかった。ここがポイントです。
マッツの凄さはFULLGAME動画を見ればわかります。確かに3Pは基本ないけど、ローポストからの視野の広さと瞬時の判断はBリーグでは見たことのない水準です。
ポストプレイってこんなに相手を混乱させ、試合を通してケアを迫られるんだと実感できる。多少の時間はかかるかもしれませんがショーターやロウと違って、富樫勇樹選手と「かぶらない」起点になる。
富樫選手のDFにマッツ選手がピックをかけてローポストポジションに走りこんでパスが渡っただけで相手の脅威になります。
二上、金近、DJ、修太との連携が固まれば、とんでもない脅威になりますね。と、予測できます。キャプテンシーもあるようですし、楽しみしかありません。
WingSpanもやばいからね。7.3FTだよ。
🏆編集削除PR:⚽Jリーグ掲示板

スポンサーリンク

前へ次へ
🔙TOPに戻る