>>14750
たしかにそうですね。ただ私はまだフィットして即戦力になっているとまでは思っていません。これはあなたの意見を否定しているのではなく、本当にフィットしたら彼らの実力は今とは比べ物にならないものになると期待しているからです。
特に米山は初めのFE名古屋戦のインパクトが強く、その後も数字に残らない部分で貢献していますが今後は徐々に数字でも結果を残してくれる逸材だと期待してます。この5、6年で原が遂げたような成長を彼にも期待したいですね。
小川は数字でもその片鱗を見せ始めています。初めから途轍もない活躍を見せている富樫や横浜の河村と比べるのは厳しいですが、彼もまだまだこれから伸びると信じてます。
となるとプレースタイルがまだよくわからない高橋のプレーももっとよく見てみたいなと。
過密日程対策?の一つとして、怪我人を極力出さず、全員が均等に近い出場時間でプレーすることだと思っているので、若手にもガベージタイム以外の出場時間を与えて成長を促すことが必要ですね。長文すみませんでした。