過去ログ倉庫

スポンサーリンク

7806名無しさん 
千葉もワイルドカード争い中で、茨城には負けられない。何が起こるかわからない。勝負の世界、千葉に勝てないこともない。一勝もぎとれ!
野球編集削除⚽Jリーグ掲示板

7805名無し 
>>7803
河村怪我は良い情報でもなんでもないけど、もし仮にそうであっても逆にユトフとか爆発するんじゃない?河村以外も良い選手いるのは4/6に思い知ったよ

こっちはなんかの間違いで千葉に勝てないかなぁ…あとは仙台戦は勝とう!みたいなノリだけど千葉には勝てる可能性ない??まだ千葉に勝てた事ないんだよね
野球編集削除⚽Jリーグ掲示板

7804名無しさん 
FE名古屋B1基準アリーナ着工できてない問題でライセンス交付されないかも問題も一部で盛り上がってる模様…
野球編集削除⚽Jリーグ掲示板

7803名無し 
河村くんの怪我情報がでてる、、
信州戦欠場となると、茨城かなりピンチでは、、
野球編集削除⚽Jリーグ掲示板

7802名無しさん 
>>7800
ジョンパトってのがまたポイント。彼、日本語話せるでしょ。それぐらい日本でやってるんだよね。ホーバスにしろテーブスにしろ、ベストなのはそういう人だと思う。やっぱりそういう違いはあると思うよ
野球編集削除⚽Jリーグ掲示板


7801名無し 
>>7798
誰もが平等にチャンスを貰えてると思っているんですか?
選手によってはドリブルをすることや長くボールを保持することも制限されて、自分の好きなようにやらせてもらえる選手なんてごく僅かですよ
野球編集削除⚽Jリーグ掲示板

7800名無しさん 
外国人だからとかは関係ないと思うけど…
千葉のジョンパトは若手に平等にチャンスを与えて、小川麻人君も今年だいぶ成長したけど、他のクラブで結果出しながら若手を成長をさせることができてるところはそう思い浮ばない。

リッチHCは選手の現在の実力より本人の中の過去の評価で采配をしているような印象があるので、来シーズンは今までの評価を一度リセットしてみて欲しい。
元GM貝島の失敗は実績のない監督を呼んだこととPGを薄くしたことだけど、エリックとヘンリーとモサクの想定外の怪我が序盤の低迷の原因だったことは考慮に入れたい。
野球編集削除⚽Jリーグ掲示板

7799名無しさん 
功平は1番も守れるか守れないかなら守れるわけではないけど、それでも2番をミスマッチで追いかけっこよりはずっとまともに守れるわ

仙台の阿部を覚醒させたようなこと、外国人HCに期待できると思う?無理なんだよ外国人には。選手の本質が見えてない。特にリッチはね。
平尾の盲目ファンとかなら、来年もリッチでいいんじゃない。
野球編集削除⚽Jリーグ掲示板

7798ハゲ 
中村はチャンス与えられてるけど活かせてないだけやろ。
野球編集削除⚽Jリーグ掲示板

7797名無しさん 
リッチの使い方だと、恐らくモサクが復帰した時に中村のPTが減ってしまう(あとTKも)
反対に「信頼する選手」は調子関係なく出すし、ロスターの1/3を上手く使えないHCは来シーズンは見たくないかな…
野球編集削除⚽Jリーグ掲示板

7796名無し 
三遠の大浦も秋田にいる時は、フィジカルが弱いだのターンオーバーが多いだの散々言われてベンチウォーマーだったけど、大野さんは大浦に経験積ませて育てたよね
野球編集削除⚽Jリーグ掲示板

7795名無しさん 
中村のキャリア的にも2番のままだとサイズ・フィジカルが劣るから上位チームの同ポジを守れない問題があって、主に1番でプレイすることは今季の編成でも意図されていた。
リッチは平尾とシェイとたまに山口しかハンドラーやらせる気がないので、シェイを必要以上に長く出して中村に適正ポジションをやらせないという問題が起きていた。
ハンドラーの中村は不安みたいなこと言う人もいるけど、ハンドラーのシェイも別に良くなかったでしょ。
野球編集削除⚽Jリーグ掲示板

7794名無し 
>>7792
そういう意味ではないでしょう
開幕当初は1番で使われていたから得点もとっていましたし、アシストも多かった
それをリッチが来てから2番としてしか使わないから中村の良さが出ないってことじゃないかな?
元々シューターではないのですから…
野球編集削除⚽Jリーグ掲示板

7793名無しさん 
富山は降格決まってしまった。富山ー信州戦、信州2つ取りそうだ。
野球編集削除⚽Jリーグ掲示板

7792MAXヒサタケ 
>>7790

同意です!フリーであんなに決まらないなんて
シューターとしてはマズイかと(@_@)
ムラがありすぎて、安定しない!
フッキーのほうが何倍も安心してみてられます!
ベンチスタートでいいかと、松本にも代わりに
チャンス与えてほしい!
野球編集削除⚽Jリーグ掲示板

スポンサーリンク

前へ次へ
🔙TOPに戻る