全掲示板からコメント検索
検索結果:881件
3098 ルージュ 2025/04/21 20:26 (ZmNhNjE)
ぜひ熊本対福岡の最終節をバスライで見て欲しい。
どっちがホームでどっちがアウェイか分からんから。
なんなら熊本のホームゲームって錯覚するよ。

そんな、ヴォルターズレッドをB1に連れてってくれ!
4560 ドンマイ 2025/04/21 19:18 (ZjBiYTN)
A千葉と信州の試合見て感じたんだけど、A千葉の動きにムダが無い!如何に司令塔のアシストが重要だと思う!
ヴォルターズが負ける時は、動きに何かバタバタしてる感がある様に思える!
とにかく、皆んなポテンシャルでは何処にも負けない力は持っていると思う!
あとは、それをどう引き出して戦うかが重要!
絶対プレーオフ初戦勝ってB1に上がるぞ!
3087 B2ブス 2025/04/21 06:31 (ZTQ3MjY)
千葉の昇格はないやろ。
ここ2年ほぼ同じ選手で練度が高いからシーズン圧倒するけど、ここぞの勝負に弱い選手はそのまま。
プレーオフは2段階上げないとB1行けない。
模試で満点連発しても、本番で実力発揮できない二浪中の浪人生なんか山ほどいる。
それにもうブースターが昇格した気でいるのも、足元掬われそう。
1610 名無しさん 2025/04/21 05:01
【ハイライト】茨城ロボッツvs群馬クレインサンダーズ|B1 第33節GAME2|04.20.2025 プロバスケ (Bリーグ)
280 名無しさん 2025/04/21 05:01
【ハイライト】B1第33節 vs 大阪エヴェッサ GAME2
281 名無しさん 2025/04/21 05:01
【試合解説】B1 第33節 vs 大阪エヴェッサ GAME2 【岡崎GMの明日への処方箋】
1996 2025/04/20 22:07 (OTc1NjE)
>>1987
10勝しかしてない内の3勝がアルファーズってガチでカモ🦆じゃん笑
今の越谷の実質7人ロスターに負けるチームなんていないでしょ
昨シーズンB1でまともにプレータイム貰えてたのティムとギブちゃんぐらいだぞ
(GAME1の記憶は喪失)
1138 試合の流れは自分でもってくるもんだろが 2025/04/20 22:04 (Nzk0ZWZ)
>>1134

空気よめないチーム、なんてとんでもない!

ハンデなしのスクラッチでの真剣勝負は、スポーツの醍醐味だと思います。

選手は選手で、出場時間を含めて試合で活躍するかどうかに生活がかかっているでしょうし、あれだけの大観衆が集まって大応援をする中で、怠慢プレイをする選手がいるとも思えません。

ベルテックス静岡さんは、アウェイチームへの心配りも含めて、とても素晴らしいチームだと思いました。

プレイオフを勝ち抜いてのB1昇格、奈良県からお祈りしております。

レッツゴー静岡!!!
(タンタンタタタン!!!)
(富士山=ふじさん=223=223拍子)
2368 テキーラ 2025/04/20 21:48 (ZDUxMjg)
>>2367
B1で見てみたいところもあるけどね…いずれ戻ってきてくれたら良いけど、紺千葉だったらチームのアンチになるかもw
3084 kmeg 2025/04/20 21:46 (Nzg5MGE)
A千葉についてのご意見ありがとうございました。
私もB1はそんな甘くないと思ってますが、ここ数年格段にレベルアップしたB2に於いて57勝3敗という脅威の勝率をあげたので、もしかしたら5割近くかもっと勝つのか…非常に興味深いです。
これでPO勝ちきれなければ呪われてるとしか思えませんが。
3078 多分 2025/04/20 18:02 (ZmY5MzU)
>>3075
スカウティングの差を考慮しないで3割なら上等くらいですかね
B1B2の差は大きいですからね
3077 2025/04/20 17:31 (YmYzYTN)
>>3071
B2の審判が吹けばA千葉が有利、B1の審判が吹けば千葉Jが勝つかと
3075 kmeg 2025/04/20 17:25 (Nzg5MGE)
A千葉純粋にB1ではどの位置だと思います?
プレーオフ圏内ですかね?
みなさんの意見聞きたいです
3071 名無しさん 2025/04/20 15:57 (ODQyZGU)
現行メンバーで比較するとして
B1の千葉JとB2のA千葉は、どっちが強い?
278 名無しさん 2025/04/20 05:01
【ハイライト】B1第33節 vs 大阪エヴェッサ GAME1
279 名無しさん 2025/04/20 05:01
【試合解説】B1 第33節 vs 大阪エヴェッサ GAME1 【岡崎GMの明日への処方箋】
2739 渋谷ファン 2025/04/19 19:06 (ODhkMmJ)
スタメン組が外し過ぎでだらしなすぎるね
あとハーパー使うのやめて欲しい
完全に穴だ
小島の方が良いよ
トラビス無理で穴埋め無ければ全敗しそうだな
KJがB1助っ人最低レベルだし
船生は戦力になるレベルじゃない
そこは干してたルカがクソ
6709 なし 2025/04/19 18:16 (MGFmMTl)
下手にPO行ってたらまた補強しなかったかもしれないからよかったんじゃない?
流石に2年連続PO出れない戦力をそのままにしないでしょ

しかしB1ライセンス持ってない奈良がこんなに頑張ってるのに情けないね…
1091 ああー 2025/04/19 05:21 (YjE4MWJ)
>>1090
やはりそう思いますよね。
連続で昇格の掛かるシーズン終盤の熱気を経験している鹿児島からすれば尚更ですし、私も同じ想いです。
ただ、昇降格のないプロ野球も変わらず人気ですし、B1のCSも言わば昇降格に関係のない試合ですが大変に盛り上がります。シンプルに勝利を目指す、それだけでも熱くなるには十分ということではないでしょうか。

…と、頭では考えつつも、心の中ではこの3年ほどの緊張感は今後来ないのではないかと懸念しています。なので今年こそが最高の一年と思い応援してきましたし、POも後悔の無いよう楽しむつもりです。
1606 名無しさん 2025/04/19 05:01
【ハイライト】佐賀バルーナーズvs島根スサノオマジック|B1 第33節GAME1|04.18.2025 プロバスケ (Bリーグ)