コメントいいね数
今月(10月)は 188回 のいいねを獲得しました!
年間(2025年)は 188回 のいいねを獲得しました!
現行ログ投稿コメント17
29957あ2025/10/16 14:17(MmMxYjA)
>>29954
>>29955
>>29956
そんな奴相手にすんな
748あ2025/10/15 21:16(MmMxYjA)
4Q弱いのは昨シーズンから変わらずか、、
昨シーズンの課題としてシュート成功率の低さがあり、それを改善するために補強したはずが、今シーズンも低いとは、、
29900あ2025/10/13 11:11(MmMxYjA)
>>29897
無視設定すればいいですよ!
746あ2025/10/12 22:07(MmMxYjA)
柏倉は怪我なんですかね?
743あ2025/10/12 17:28(MmMxYjA)
鍋田マジいい加減にせぇよ
あの短時間で-4はダメだよ
29865あ2025/10/11 18:58(MmMxYjA)
>>29863
これは一枚やられましたね
試合はフルで映像で見たいです!
29862あ2025/10/11 17:24(MmMxYjA)
伊藤さんが千葉の解説してくれるの嬉しいけど、千葉贔屓なのがちょっと嫌だな、、
解説はもっと中立でいて欲しい。
千葉のシュートが入った時にウェーイばかり言う、あの語彙力が無い感じがちょっと受け付けにくい。
じゃあ音量0で聞けよとか、直接DMしろよとかの反論は御法度で
29834あ2025/10/09 23:21(MmMxYjA)
どうせ抽選するなら、昔みたいにYouTubeで配信して欲しい
チームの代表者がくじ引きすれば、みんなが納得する
あと、天皇杯はBリーグの全クラブが参加かつオンザコートルールもBリーグと同じにして欲しい
29820あ2025/10/08 10:19(MmMxYjA)
>>29819
それはめっちゃ思います。
決め方に透明性が無い。決まったらこれでいきますと、告知されるだけ。富樫とベンドラメのポッドキャストでもありましたが、昔は選手会側もリーグ側が決めた方を聞かされるだけだったとか、、それに似てますね。
昔の天皇杯はベスト8以降の組み合わせ抽選が生配信されてましたね、懐かしい。
千葉J、宇都宮、琉球が同じ山にいるのは千葉Jブースター以外も驚いている感じでしたし、逆山のブースターはめっちゃラッキーと感じているようですね。腹立たしいので完全優勝してやりましょう!
あと、天皇杯は外国籍のレギュレーションがリーグ戦とは異なるので、どうなることやら、、
強力な帰化がいる宇都宮、琉球と同じ山はやっぱり嫌ですね(ニュービル+ギャビン+竹内、クーリー+カークとか)
29814あ2025/10/07 16:33(MmMxYjA)
>>29810
弱そうなところが同ブロックじゃないと勝てないとでも?
そんなことは一言も言ってないし、思ってもないですよ!
ただ、天皇杯の参戦チームは昨シーズンの成績を加味しているので、昨季の4強のうち3つが同じ山なのはちょっとなという感じです。
3シーズン目の時は開幕戦でホーム連敗した川崎、前年度にファイナルで負けたA東京、まだ勝ったことのない宇都宮を倒しての優勝、7&8シーズン目は宇都宮、琉球を倒しての優勝だったので、これらに重なりますね。
優勝するとは思っていますが、宇都宮、琉球と来ると心臓にも悪いですし、楽な山に越したことはないですしね笑
4冠の内の大切な1つ目なので確実に優勝することを期待するまでです。
29806あ2025/10/07 10:25(MmMxYjA)
天皇杯、宇都宮と琉球と千葉ジェッツが同じ山なのふざけてるでしょ
739あ2025/10/05 12:06(MmMxYjA)
フィン・ディレイニー、ペリカンズ戦でも活躍してましたね!
スタメンとして出場し、ザイオンとマッチアップする場面も!
こんなすごい選手が静岡でプレーしてくれたことが嬉しいです!!
29769あ2025/10/05 09:53(MmMxYjA)
>>29765
そうなんですよね
ただ富樫とフレックスの相性が良いとはまだ思えなくて、富樫にはオンボールスクリーンで自由にさせてあげた方が強いように感じます
リバウンドに関しては、昨日は素晴らしかったので、これからも全員で頑張って欲しいです
29768あ2025/10/05 09:50(MmMxYjA)
>>29764
自分と意見が違う人に対して、アンチのように扱ったり、馬鹿にした風にするのが不快と書いたばっかりだが
29767あ2025/10/05 09:49(MmMxYjA)
だから最終的に勝てば良いと書きましたが、、
読んでる?
29762あ2025/10/04 22:07(MmMxYjA)
ムーニーが怪我したら終わりなのは昨シーズンと変わってないし、千葉が優勝した時も他のシーズンの優勝チームもインサイドが強かったから、ビッグマンを取らなかったことに不満を感じる気持ちは分からなくもない。
今日勝ったから良いと言えども、インサイドが強い琉球や三遠に対して今日と同じような展開になって、我慢比べになったら勝てる保証はない。
ウイングが飽和してて、出れる選手が限られるくらいなら、日本人のハンドラーを獲得しても良かったかもね、、
あと、自分と違う意見の人をアンチみたいに言っているような感じが不快です。基本的に人それぞれ考えがあるので、異なる意見があるのは当然では?もちろん暴言等吐く明確なアンチは無視設定しましょう。
まぁ、勝てば官軍、とにかく優勝してくれれば満足です。
6105あ2025/08/13 08:39(MmMxYjA)
(みんな知ってたかもしれないが)結局八村が正しかったんだな