「いいね」が多い、他の人のコメントをチェック!👀
現行ログ投稿コメント49
25695名無し2025/10/25 20:11(OGY2MGY)
琉球のツインタワーが、機動力がないところをDFで徹底的に突かれてて去年ほどの制圧力がなくなってるの見ると、うちのマカドゥムッサは動けるタイプだからどんな風な持ち味が生まれて対戦相手がどんなスカウティングをしてくるのか楽しみだな
25681名無し2025/10/25 16:02(OGY2MGY)
失礼秋田のアジア枠はアリメザー
25680名無し2025/10/25 15:56(OGY2MGY)
やっぱこういう展開見るとビッグマン4人体制の方が好みだなぁ
もし秋田のオン3がビッグラインナップだったら必ずどこかに致命的なミスマッチ作られるけど、アジア枠がピンダーってPGだからこそそこまで強みを作らせず、こっちのオフェンスもしっかり突破口が作れる
それにもしコティがもっとアンダーな選手、それこそビュフォードとかだったらこれもまた致命的なミスマッチを作られてることを考えてもそう
25670名無し2025/10/25 10:09(OGY2MGY)
外国籍ハンドラーは誰かの怪我リスクが高すぎてなぁ、うちはどこよりもそのメリットデメリット味わってきたし前向きになれない
個人的には今年みたいな4番と5番のみで構成する方が好みだわ
この編成なら、最近流行りの外国籍帰化アジアでハンドラーかウイングを起用するオン3に対して、必ず誰かが圧倒的なミスマッチを作れるから、環境に対してのメタになる
かつ帰化が遅れてる今は帰化選手が離脱した状況と同じと言えるわけだけど、この全員ビッグマン編成だからこそ日本人ビッグなしでもローテが回せてるわけで
25659名無し2025/10/20 17:19(OGY2MGY)
てか話変わるけど、今回の特殊ユニかっこよすぎやろ
パックマンユニもかっこよかったけど今年も素晴らしいわ
…偽琉球ユニ……?
25657名無し2025/10/20 15:51(OGY2MGY)
俺も詳しいわけじゃなく調べただけだけど、帰化申請に関しては経過の問い合わせはできないと
そして本人に電話がきて通りますと伝達され、それから1.2週間ぐらい後の官報に告示されて法的に効力を持つ
とすればもう本当に可否の見通しも時期も分からずかかってくる電話待ちだね
その点はまぁリスクではある
25651名無し2025/10/20 12:06(OGY2MGY)
本人から「いつクビになっても構わんから雇ってくれ」って話をしに来たらなくもないとは思うけど、つっても身長サバ読んでるから役割的にアンダーサイズの3番、でもそこって中村や飯尾や横地や白濱のポジションなのでたぶんそんなに強みにならんし経験積む機会の損失にもなる
戦力育成色んな面から考えて島根側から積極的に動くとは思えないかなぁ
25646名無し2025/10/20 00:01(OGY2MGY)
ムッサダマを前提にオフェンスを考えると、コティが3番などアンダーな相手に当たることになるのめちゃくちゃデカくなりそう
去年は3番がルークの役割で、ルークはマッチしながらスリー打つタイプでもないしポストも弱いからオフェンスでのミスマッチを活かしきれなかった、本人のスコアがそんなには伸びなかったし
その点コティがその役割に収まることになると、ポストでもいい上背の差でスリー打ってもいい機動力で上回るならドライブでもいいと一気に得点力が上がるし、ケイと同時に立つ場合はミスマッチできた方が好き放題にスコアできる
たぶん見違えるように変わると思うんだよな
25644名無し2025/10/19 21:33(OGY2MGY)
たった今公式がXで上げた横地と安藤のマッチアップ、最後には引っ掛かったけどその手前のフェイクには引っ掛からずにいた辺り、横地は速度への対応力もかなりある感じでイイね
経験を積んでいって吉井クラスになってくれ
25640名無し2025/10/19 20:45(OGY2MGY)
ふむふむ、飯尾文哉選手、過去4年シーズンのうち、ほとんど出なかったルーキーシーズンを除いた3シーズン平均スタッツが

得点 2.91点
FGアテンプト 3.34回
FG確率 36.71%
3ptアテンプト 1.68回
3pt確率 24.79%
リバウンド 1.17個
アシスト 0.92個

守備専門選手って感じか、ポスト白濱かな

得点 7.1点
FGアテンプト 6.4回
FG確率 44.4%
3ptアテンプト 3.4回
3pt確率 33.3%
リバウンド 2.4個
アシスト 1.9個

誰ですか?
25633名無し2025/10/19 17:11(OGY2MGY)
岡田のドライブセンスにケイマカドゥのクリアアウトが重なるととんでもねぇわ
3人ぐらい中にいようが2人で連携すればお構いなし
あと飯尾はマジでヤバいね、これでまだ25歳でしょ
自由交渉リストからの獲得だし、これで成長しようもんなら島根に恩義を感じて向こう10年ぐらいいてくれないかな
25626名無し2025/10/19 15:31(OGY2MGY)
HONSHOWさん「ファール、島根ナンバー3…失礼しました、横浜ナンバー3安藤」って言うてもうとるwwww
25612名無し2025/10/19 12:24(OGY2MGY)
コラ画像とかでないならこれは島根恒例のお漏らしなのか意図的なお漏らしなのかどっちだ!?
9811タマ2025/09/27 17:22(OGY2MGY)
入場者数はぼちぼちですね
6162無名2025/08/23 14:14(OGY2MGY)
10,000万ってなんだよ(自己ツッコミ)
6161無名2025/08/23 14:14(OGY2MGY)
主催側を置いといて参加者の負担だけで考えても
2泊の宿泊費を1泊10,000万として20,000
昼食3回分合計安く見積もって5,000
グッズ代安く見積もって5,000
そこに場所代、練習時の飲料代、保険料など合わせて5,000
と仮計するなら、現役NBA選手と世界クラスのコーチに教えてもらってトークイベントも合わせて高く見積もっても15,000程度となる
昼食やグッズ代をもう少し高く見釣れば1万程度と言ったっていい
安いどころの騒ぎじゃない、篠山がふざけながら文句言ってたけど安すぎることに文句が出てもおかしくない
2946無名2025/06/08 00:29(OGY2MGY)
>>2945
ビッグマンがインサイドにいる状態でビュフォードに向こうのビッグマンが引き寄せられたら、中でパス出してインサイドマンがフリーで決めるなりキックアウトで外がフリーになるので、そこはどっちでもOKですね
今の日本で一番ビュフォードを活かせるのは超強力帰化と日本人ビッグマンの手当もある渋谷さんだとは思ってますが、さてどうなるかですね
2944無名2025/06/07 21:38(OGY2MGY)
>>2943
ビュフォードは実のところ、守備よりも攻撃の方でニカのようなタイプが相手のインサイドを引き寄せてくれないと苦しくなるタイプ
ショートコーナーからのフェイダウェイや抜き去ってのショットが他ブスにも印象的だと思うけど、結構リム周りに接近するので、例えば過去にニカが離脱した後の琉球戦でクーリーに徹底的に叩き落されたりした
それとスリーについては今年のビュフォードを正直そこまで見てるわけではないんだけど、元々すごく積極的にスリーを使う選手じゃないので、スタイルを戻したと見るべきか精度が落ちたと見るべきかは分かんない
4102島根2025/05/18 20:48(OGY2MGY)
(すんません安藤のヘッダーは昔からあれなので決定打にはならないかと…)
前へ