現行ログ投稿コメント25
24623名無し2025/07/14 13:36(OGY2MGY)
まだまだNBAを目指すぞという前提なら、もし来てくれるなら二年契約はしたいところではあるね
来期単年だけで呼ぶには今期の編成意図とはマッチしない感じがあるから、仮に節約志向でないとしてもあまり安易には飛びつかなそうではある
とはいえ難しいことを考えずクオリティで言うならそらもう喉から手が出るどころか喉が手になるぐらい欲しい!!!
24594名無し2025/07/08 12:16(OGY2MGY)
横地介川、特に介川に不安を抱くのはそこだなぁ
そもそも怪我しない強さやケアの仕方も大事だし、あとはしんどいなって時に、でも簡単に欠場せずかつ怪我せず疲労と付き合って乗り切る方法も大事や
24584名無し2025/07/06 17:23(OGY2MGY)
津山の穴を塞いでくれるかも」とか言い方も色々あるなかで、津山をくさす意図なく
>>24576 や >>24578
ってコメントになって、それが他の人たちから見ても特に違和感ないんならまぁ俺がおかしいんやろしそれでいいんやない?
24580名無し2025/07/06 17:14(OGY2MGY)
身長も違えばスキルも違うから代表に求められるものも違う
逆にハンドラーとしては失格レベルだった中村がシューターとして戦っていくなら、今度は別の課題もあるからそこは今後に期待
というか来期に期待が持てるねって話をしたいんだろうけど、所属してくれてた選手を必要以上にくさす言い方せんと気がすまん?
24577名無し2025/07/06 16:54(OGY2MGY)
ハンドラーとしての力もスリー確率の安定感も津山の方が上だし、上振れであることも否定できんよ
24572名無し2025/07/06 16:25(OGY2MGY)
中村くんの活躍すごいけど、やっぱり話に聞いてたとおり一番適正があるのは3番だなこれはww
中村くんの3番起用も視野での飛竜獲得したってのもあり得そう
24562名無し2025/07/06 12:40(OGY2MGY)
中村くんロスター入りで、メンバー的にハンドラーとしての出番ありそうだ
24559名無し2025/07/05 13:25(OGY2MGY)
あ、中村くんは今日のロスター入りはなかった失礼
24558名無し2025/07/05 12:39(OGY2MGY)
この後のオランダ戦、中村くんの出番があると思うから楽しみだ何番ポジションになるのかな
24552名無し2025/07/04 22:37(OGY2MGY)
というかもしかするとだけど、ボジッチコーチとも相談しながら新しい帰化アジア探してるって可能性もあるんじゃない?
来年単年だけならニカ出戻りだったりで済ます考えも浮かんだだろうけど
コーチはまず間違いなく複数年契約で、その意向を完全に反映させるのは来期からの予定だっただろうけど、こうなったからには単年はもったいないってことで複数年契約も視野に探したり交渉してると期待してみたい
24545名無し2025/07/03 09:04(OGY2MGY)
正直、節約気味シーズンだとしても簡単にマネーゲームに負ける資金力ではないだろうし、ニカだったりの国内で高齢になってきてる帰化選手たちでお茶を濁す妥協は、今のところはするつもりがないってことだと受け取ってる
レバノンなりなんなり、新たに探していくから待っててくれってことかなと
24539名無し2025/07/02 19:09(OGY2MGY)
まぁ、というか、帰化アジアなしで行くと当初から決めてたなら「ロスター確定しました」だけで「※変更になるかも」の注意書きなんて書かんと思う
要は現時点で決まってない、けど帰化アジアなしで行くつもりではないってことの表明と理解するのが正しいと思ってる
24536名無し2025/07/02 17:59(OGY2MGY)
正しい表現で言うなら「決定」やね
「確定」はしてないし、Xの投稿見てもあえてそういう表現を避ける言い方と注意書きしてる
とにもかくにも楽しみに待てばよかかと
24534名無し2025/07/02 14:25(OGY2MGY)
「※ロスターは今後変更となる可能性があります」と添えられてる
去年のX投稿など見てもそんな文言はなかったし、現時点で決まってないのは事実で帰化アジアなしでスタートする可能性もゼロではないけど、悲観するのは早計かと
今決まってなくともシーズンスタートまでは三ヶ月あるしね
24531名無し2025/07/02 12:02(OGY2MGY)
事実上の帰化アジア探し中です宣言やな
まぁ座して待つべし
24489名無し2025/06/29 22:31(OGY2MGY)
若手じゃないけど北川もそうだった
B1昇格してからヘナレ3年目まで不用意なTOやファールアンスポが目立ってて、ヘナレ4年目でようやく安定感をある程度身に着けてタイムももらえた
24487名無し2025/06/29 21:52(OGY2MGY)
揚げ足取りすぎだろどんなひねくれ者やねん
試合に出せば必ず成長するなんて甘い世界じゃないって話でしょ
まぁ少しはするかもしれんけど、最低限の準備をしないと出ても意味は薄い
ただひたすらファールもぎ取られまくったワイリーが大きく成長できただろうかって言ったらイメージしやすいんじゃない
24471名無し2025/06/28 21:24(OGY2MGY)
介川が大事を取っただけかどうかは知りたいね
タイムアウトの時も立ってたから大丈夫だとは思うけど
しかし線の細さと自信のなさそうなの見るとまず先にモノになるとしたら横地って感じがするな
24470名無し2025/06/28 19:45(OGY2MGY)
膝を痛めたっぽい
ただベンチ下がった時に立ちながら普通の表情でベンチの座ってるコーチと喋ってたから、痛いっすやべぇっすって感じには見えなかったかな
24466名無し2025/06/28 19:05(OGY2MGY)
BリーグvsNBL選抜のインタビューでジョシュバナンがニックケイやモータムの活躍を見てるって言ってるね
24439名無し2025/06/26 23:51(OGY2MGY)
簡単に言うと太ってスピードとパワーが落ちたかな
ウエイトを増やしてパワーを増したというより太った印象で、過去はパワーで押していけてたポストプレーが押しきれなかったりしたので、悪い意味で太ったような感じがする
機動力とクイックネスも落ちてて、過去のハイライトを見るとドライブの動き出しなんかも今より一拍速い
ただしスリーの精度とモーションの速さは健在なので、来期痩せるか痩せない代わりにパワーをつけることができるなら期待できるかと
24432名無し2025/06/26 20:42(OGY2MGY)
白濱北川中村飯尾がほぼ確定でハードに足を動かしてDFする役割になるだろうし、ファール管理の意味も含めて飛竜が10分でも繋げたら試合終盤に向けてそこの手当にもなるよね
3番が手薄なのをどうするのかも含めてHCの手腕は見もの
基本はDF重視で2pt重視なので、スリーがあまりないのが織り込み済みなのかどうかも気になるところ
2946無名2025/06/08 00:29(OGY2MGY)
>>2945
ビッグマンがインサイドにいる状態でビュフォードに向こうのビッグマンが引き寄せられたら、中でパス出してインサイドマンがフリーで決めるなりキックアウトで外がフリーになるので、そこはどっちでもOKですね
今の日本で一番ビュフォードを活かせるのは超強力帰化と日本人ビッグマンの手当もある渋谷さんだとは思ってますが、さてどうなるかですね
2944無名2025/06/07 21:38(OGY2MGY)
>>2943
ビュフォードは実のところ、守備よりも攻撃の方でニカのようなタイプが相手のインサイドを引き寄せてくれないと苦しくなるタイプ
ショートコーナーからのフェイダウェイや抜き去ってのショットが他ブスにも印象的だと思うけど、結構リム周りに接近するので、例えば過去にニカが離脱した後の琉球戦でクーリーに徹底的に叩き落されたりした
それとスリーについては今年のビュフォードを正直そこまで見てるわけではないんだけど、元々すごく積極的にスリーを使う選手じゃないので、スタイルを戻したと見るべきか精度が落ちたと見るべきかは分かんない
4102島根2025/05/18 20:48(OGY2MGY)
(すんません安藤のヘッダーは昔からあれなので決定打にはならないかと…)