現行ログ投稿コメント25
6148あ2025/08/19 19:07(N2RhODU)
ワールドカップの出場レギュレーション的に出れないならさすがに内容問わず問答無用で解任じゃない??
一次グループで台湾にすら負けてビリ敗退とか、二次グループでサウジよりも下回る
とかならもはや日本のバスケ後退してるでしょ
6118あ2025/08/13 15:44(N2RhODU)
ホーバスにもがっかりだけど
今ホーバス解任するといろいろぶっ壊れそう。
もっと弱くなりそうだから
早まらない方がいいんだろうな。
6109あ2025/08/13 10:08(N2RhODU)
オリンピック出れないだろうなこの感じだと
6042あ2025/08/12 09:46(N2RhODU)
ハーパーはディフェンス良いから
マジでスリーの練習を徹底してやってくれ。。。
5923あ2025/08/08 17:27(N2RhODU)
テーブスって冨永が嫌いなのかってくらいいいところで
パス出さないよね前から
なんなんだろう
6802あ2025/08/07 11:32(N2RhODU)
一年目だから大目にみるとかはまあもちろんわかるんですが
そもそも怖くて有名な朝山さん(よく言えば締まるけど)
↓
優勝させることとなるミリングを見切って、朝山を引退後直HC就任発表
↓
案の定成績下降
↓
謎の中村のあきらかなる離反。エースの流出
て流れが良くないよね
成績だけでは就任一人目だし解任するほどではないものの
就任に至った経緯と中村離反が含まれて、大丈夫か?
って声はあるでしょう
6796あ2025/08/06 10:33(N2RhODU)
運もあれどやはりまぐれで獲れるタイトルではないし
バスケ自体が番狂わせ少ないスポーツだから優勝チームと言い切っていいだろう。
それが監督変わってここまでの体たらく+未来のフランチャイズプレイヤーに強行脱出されてるんだから
考えて良いと思うけどな。
なにより、朝山さんにモノいえる人が組織にいるの??オーナーより朝山さんの方がえらいまであるし
何があっても解任されない気がするんだよな。もちろんまだ早いのはわかるけど
選手としての朝山さんは好きだったけど、このまま好きなままでいたいって部分もある。
6791あ2025/08/05 13:40(N2RhODU)
朝山解任論出ないのが不思議
優勝チーム破壊してんのにブースターは怒りの矛先を拓人にしてるけど
どう考えても朝山がHC就任してから崩れてるんだから
さっさと解任して欲しいよ
2410あ2025/08/01 11:15(N2RhODU)
日本人パワハラ系HCって外国籍にはなんも言えない感じがダサいよね
ジェフギブスにまでクソがとか言ってたらもはや一貫しててカッコいいまであるが
6760あ2025/07/30 18:29(N2RhODU)
>>6759
プロリーグなんていつどんなタイミングでも移籍や契約解除がありえるんだから
んなことでいちいち返金求めてる方が893だよwww
11444あ2025/07/29 14:59(N2RhODU)
https://sgrum.com/web/katanabsk/sp/information/single.html?seq=672
こんな暴力マン雇って大丈夫そ?
2402あ2025/07/29 12:40(N2RhODU)
とはいえHC解任したらクッソ弱くなりそうでな
今以上ひどいことに
6676あ2025/06/21 20:11(N2RhODU)
朝山がHCな限り有望な若手は続かないだろ
恐怖政治すぎなんよ
6619あ2025/06/20 13:28(N2RhODU)
もはや中村拓人ごときどうでもよくね?
今後はプレーだけじゃなく球団愛が強いヤツに複数年契約あげてほしいわ
6613あ2025/06/19 23:44(N2RhODU)
まあでも、戦力均衡を促すためにドラフト導入するのにこんだけルールがザルだとね
複数年契約期間中はクラブ間で移籍金発生させるかNBAみたいにトレード制度導入しないと
契約期間中の移籍希望者の対応が出来ないよな。
複数年契約期間中の移籍希望なんて今後も多々あるだろうしNBAじゃ普通のこと
それを完全に禁止するのは無理あるだろう
なので複数年契約を結んだ球団に全くメリットがない状態なのが問題だね。
中村個人じゃなく、群馬?から1億くらいはもらってその分スター選手獲る資金に出来るならいいんだけど
6611あ2025/06/19 23:36(N2RhODU)
>>6610
そもそもなんらかのプロリーグで
必ず契約期間全うするスポーツなんかあるか?w
頭固すぎるだろw
6597あ2025/06/19 17:59(N2RhODU)
読み返すとすげー内容だよな
>最終的には残りの契約に対する大きな違約金を支払うという形で他クラブへ移籍する
>解除に関する取り決めについては、中村選手にとっても苦しい条件にもなっており
ここまでして解除にこだわるってのは相当嫌なことがあったんだろうよ
起用方法とか年俸に対する不満とかのレベルではないのは読み取れるよな
まあどのみち複数年契約を解除した中村を叩くのもファン心理としてはわかるが
複数年契約結んだ将来有望な若手に強行手段とられてまで出て行かれるフロントも叩かれるべきではあるよw
6596あ2025/06/19 17:50(N2RhODU)
まあもうもはやそんな議論すら飽きてきたけど
この騒動の一番の問題は岡崎の恨み節満載長文キモコメントに尽きる気がするw
長すぎるだろwww
あんなコメント初めて見たよww
6593あ2025/06/19 17:24(N2RhODU)
ドラフト始まってもこの調子だと育成してはとられるを繰り返しそうだねw
カープやんww
6588あ2025/06/19 17:00(N2RhODU)
朝山さんが怖すぎるから逃げたってのが現実じゃね
めちゃくちゃ厳しいって聞くし
6586あ2025/06/19 16:38(N2RhODU)
まあただ、そもそも今後も選手年俸が上がりつづける見込みのBリーグで
焦って4年契約締結しちゃった中村とエージェントも無能感はあるかな
広島からしたら去年時点での相場で4年契約結んでBプレミア迎えられるのに
逃げられたから損失は損失よな
6584あ2025/06/19 16:21(N2RhODU)
こんなタイミングでと苦言呈していたわりには
もう決まっていたかのような伊藤の獲得発表
GMのコメントはさすがに選手イジメの部類
契約問題をベラベラ喋るGMは解任した方がいい
6566あ2025/06/19 15:36(N2RhODU)
>>6564
>嫌なのに広島が勝手に継続発表なんてできない
中村当人はそれをされたとゆーておりましてですね。。
=======================
今回5月20日リリースされた内容は昨シーズンすでに結んでいた複数年契約の2年目にあたるものであり今年新たに契約したものではありません。
リリース発表に関しては、まだ話し合い段階だったので遅らせて欲しいと伝えたのですが、複数年の契約上クラブに権利があったので継続リリースがされました。
=======================
6565あ2025/06/19 15:32(N2RhODU)
ほらな、クラブ側が継続発表急いだからこうなってんのよ。話し合い途中に継続発表したらこじれるだけやって
6552あ2025/06/19 13:35(N2RhODU)
>>6551
関係あると思うなあ
移籍希望出してたのにまともにとりあわず
継続発表出してコメントまで出させたんなら
ハラスメントの疑いすら出てくる
その時点では群馬との話がまとまってなくて
一旦コメント提出に応じざるを得ないだろうし
逆に継続発表までなんの事前交渉もなく
それ以降に契約破棄の話持って来たなら
それは完全に中村拓人側の不義理でしかない
そんなに出たかったのかおまえという
が、ここまでの強硬手段をみるに
少なくともまともに話し合いが
出来ていたとは思えんのよなあ