コメントいいね数
今月(10月)は 64回 のいいねを獲得しました!
年間(2025年)は 64回 のいいねを獲得しました!
「いいね」が多い、他の人のコメントをチェック!👀
現行ログ投稿コメント13
3087ホーク2025/10/27 15:41(YmNmMTF)
>>3086
B2とB1ではかなり差があって
昨シーズンの信州はビュフォードという強力なプレイメイカーがいて
そのおかげもあって狩野は上手く使われてたけど
今の渋谷で試合に出るにはもっとステップアップしないと厳しいね。
もちろんまだ若いしビッグマンは年齢高めでも長くプレーできるので今は焦らず地道にスキルアップしていくしかない。
3084ホーク2025/10/26 23:37(YmNmMTF)
ディディがもっと点を取らないとクレモンズと入れ替えた意味が無くなってしまうが
リーグ全体として2m前後の外国籍SFの質がバカ上がりしたのでアドバンテージを取れないのが厳しい
3077ホーク2025/10/26 20:13(YmNmMTF)
ハンドラーの力量不足でホーキンソンまで死に枠になっちゃってるのがツラいところ。
ウェルシュもいるなら他の外国籍2名はオンボールタイプで1on1強いF2枚でも良かったかと。
グランタムとディディも良い選手だけどどちらかというとオフボールの動きでズレを作るタイプだから今のオンボールピック多用するのにハンドラーいないというチーム状況では上手く作用しないんだよね。
3062ホーク2025/10/20 12:00(YmNmMTF)
結局ハンドラー依存バスケをハンドラーがいないのにゴリ押したことでオフェンスが崩れてDFも我慢できないということでしょう。
しかも今年はクレモンズがいないわけで同じことやればその部分は昨シーズンよりクオリティ落ちるに決まってる。
レオやディディにハンドラー任せたらそりゃボール失いまくるに決まってるわ。
編成で強力なハンドラーをかき集めているわけじゃないんだから相応のスタイルに変えるしかない。
3055ホーク2025/10/19 18:16(YmNmMTF)
長崎はスペース作って1対1から決めきるかキックアウトでスリーを繰り返すだけで楽な試合運びが出来てたからな。
こちらはボール回すだけでミス連発して全くOFにならないし
ボール持ってるやつを眺めてる時間が長くてリズムも出来ないで良いところが全く無かった。
3051ホーク2025/10/18 20:06(YmNmMTF)
まあ茨城相手にもスピードで負けてたわけで
長崎に対応出来るわけがないわ
全てのプレーがとにかく遅いし動きが止まり過ぎてる
3044ホーク2025/10/16 00:24(YmNmMTF)
>>3043
例えばディディなんかは今日の試合以前はボールの受け方でもAI使ったりカット・ダイブを使ったりと工夫してたのにいきなり割合減ったしちょっと奇妙な試合だったわ
3042ホーク2025/10/15 23:35(YmNmMTF)
>>3041
スローインではなくライブでもっと使って欲しい
正直オンボールピックで安心出来るのは田中くらい
PGだけじゃなくディディもカモられたしOFのバリエーション不足がミスを引き起こしてると思う
3040ホーク2025/10/15 22:44(YmNmMTF)
もっとオフボールでのスクリーンを多用したOFをしてほしいところ
急にP&R一辺倒になって周りの動きが無くなったのが気になるわ
3035ホーク2025/10/15 20:40(YmNmMTF)
残念だけどもうレオのスピードではOFもDFもキツいんだよな
OFではズレを作れずDFは剥がされまくりだし
ただ編成的にここは頑張ってもらわないと困るから何とかしてほしいところ
3033ホーク2025/10/15 19:58(YmNmMTF)
3Pは絶対に打たせないというコンセプトの元で相手にボコボコにドライブされまくるのもなんだかなという感じ
このままだと普通に負ける予感がするわ
3030ホーク2025/10/15 10:38(YmNmMTF)
>>3028
田中は腰が悪いのであまり多くのタスクを与えたくないということでしょう。
ハーフコートOFでハンドラー的な役割を担ってもらうのに注力してほしいんじゃないかな。
3027ホーク2025/10/14 10:50(YmNmMTF)
PG陣の不安定さをグランタムがボール運びや繋ぎを上手くしてくれたことによってゲームが壊れなかったけど
ケガが長引くと結構大変なことになりそうだな。
ディディもPGのサポートもしてるけど相手に強力な外国籍SFがいるとそこのマッチアップで体力削られて大事なシュートが入らない事も増えるかと。