現行ログ投稿コメント10
18723a2025/07/16 16:06(NGQzMDR)
チームの並び順が新シーズン仕様に変わったな。
改めてみると東地区の関東集中が半端ない。
移動楽そう。
18700a2025/07/08 17:46(NGQzMDR)
25-26シーズンの外国籍のクオリティの上り幅がすさまじい。
金額気にせず取れる最後の年。
どのチームも優勝狙いに来てますね。
31135あ2025/07/04 11:57(NGQzMDR)
>>31134
たしかに小澤でサプライズになるかな、、
三河外国籍ビッグネームな気がする。
馬場は今村とかいるし、、ないんじゃないかな
31127あ2025/07/03 16:26(NGQzMDR)
>>31125
これに関してはフェニックスが決めることかな。
廃案になったと同時に一年だけプレミアで試合を行い、翌年からは
B-ONEに入る。(それすら浜松開催の可能性は無きにしもあらず)
そこからが問題。
おそらく浜松から声がかかる可能性は十分ある。
その時に浜松でプレミアを目指すか
豊橋にいてB-ONEで活動するかはフェニックスに選択肢がある
フェニックスがアリーナをお願いしたのではなく、
豊橋市がいて欲しいと思い用意した。
そこをそろそろ分かっていかないと、簡単に豊橋からはいなくなるよ。
プロチームは引く手あまただからね。
31124あ2025/07/03 09:05(NGQzMDR)
>>31123
違いますよー
あれはフェニックスとは別件の話、アジアカップをやるにあたって一部競技の会場になるんです。
そのための修繕ですね。
トイレの拡充+修繕。
一部雨漏りなどがあるみたいで屋根の修繕が主な目的みたいです
あの場所で一からの立て直しは様々な条件でないかな。
31097あ2025/07/01 09:19(NGQzMDR)
個人的な感想。
フェニックスのスタイル・ポジションを加味して、、
正直、ニカ>河田>アイラ>ケネディ じゃない?
日本人ビッグマンもいなくない?
アヴィ、ひゆう、竹内兄弟くらいしか浮かばない、、
(外国人ビッグマンに対抗できるという意味でね)
アジア新規ビッグマンだと思ってる。
31087あ2025/06/30 14:53(NGQzMDR)
それにしても、帰化・アジアのビッグマンが年々希少性が高くなるな。
ニカにしろ太田にしろ、どちらにしてもプレイタイムは少ない。
インサイドでハッスルできるアジアCはどこで出会えるのだろうか、、
18614a2025/06/28 15:26(NGQzMDR)
サラリーキャップ前、最後のチャンスとばかりに
琉球・千葉・群馬・名古屋の補強が白熱してますね。
ここ以外が優勝したらおもれー
6582あ2025/06/19 16:11(NGQzMDR)
個人的にはリーグが成熟してないから、こういう問題が起きると思うけど
プロ選手だったり日本代表だったり注目はされども
まだ24歳の若者。契約とはというところもう少し真剣に考えて欲しいかな。
極論チームが頑なに出さないと決めれば3年間は広島の選手として頑張る。
それが契約。他のチームの評価を聞きたいなら単年で結べばよかった。
出してほしくなかったではなく、、わがままを聞いてくれてありがとう。
それに尽きるって思うよ。
全くチームに落ち度はないと思うし、同時にこれからだなとも感じる。
移籍しても頑張ってください。
81あ2024/10/17 09:35(NGQzMDR)
>>80
今のメンツですとほぼ河村君で決まりって感じ。
ただ唯一怖いのは、グリズリーズに足らないポジションがウイングだという事。
ケガ人とか含めてね。
あと、3&Dみたいなタイプ。
ガードはダブついてる。