現行ログ投稿コメント13
12322ま2025/08/25 15:30(YWFhZTl)
ニカは年だしスペだし20分が限界よ
12246ま2025/08/08 19:17(YWFhZTl)
現状は練習場、ウエイト場、コーチスタッフの数(あとVC1名で条件◯)がどれも満たせてないからドラフト参加の権利すらない
仮に球団が裏で動いていて9/30までに書類提出して通過した場合のみ参加できる
練習場&ウエイト場は今回のドラフトに間に合わないとしても選手コーチのためにも今後のリクルートのためにも専用のものを早く作って欲しい
(ドラフトは専有で場所1カ所+空調、ロッカールーム、シャワーアイスバス、コーチスペース、ストレッチスペース等が必要)
12238ま2025/08/07 12:58(YWFhZTl)
>>12237
ドラフトで指名されると来季契約できないから取らないも同然と思った方がいい
わざわざ他球団のアシストするのもおかしな話だし
12235ま2025/08/06 23:02(YWFhZTl)
やはり環境と金は誤魔化しがもう効かなくなってるから早急に改善願う
ハルと岡田は気負うことなくやってくれ
4勝で感覚バグってるけど普通にプロなんだし10勝でも全然OKな訳ないんよな
ただこのメンバーでそこまでいけば選手コーチはよくやったとはいえるわ
12209ま2025/08/06 14:15(YWFhZTl)
あまりにファンの妄想でかすぎるからか公式からロスター確定宣言出てるの草
何気に初じゃね
12203ま2025/08/06 00:28(YWFhZTl)
山口なんて長崎でバリバリのメインローテやん
荒谷パターンがあってもPT大幅に減るであろう森川ぐらいやろ
ただCS目指せるわけでも降格あるわけでもなくただでさえ金ないんだから来季に備えて今季は特使以外途中加入ないとみる
12194ま2025/08/05 21:05(YWFhZTl)
>>12192
これまでグラに全盛期で移籍してきたのはbj時代の城宝ぐらい
馬場に限った話ではなく今後全盛期のネームバリューある選手やプロスペクトを呼び込むためには環境や球団経営のあり方など根本から変えていかないとずっとこんな感じのままだろう
12188ま2025/08/04 13:03(YWFhZTl)
まあB1で他球団から出身地に移籍した有名どころなんて京都岡田と全盛期すぎた大阪竹内ぐらいしか浮かばないし出身地関係ないやろな
12176ま2025/08/03 13:11(YWFhZTl)
今まで通り人件費3億後半ならもう使い切ってる(人件費はスタッフも含まれてるから選手には計約3億強)
よって予算の大幅増以外は馬場は考えにくい
来季はサラキャで選手に5億+α(スタッフ)だから実質2億増がマスト
ただ優良な選手の多くは既に囲われたから来オフ数少ない選手を必ず獲得しなければ
狙えるの越谷(松山菅原)FE(保岡杉本)あたりかウイング飽和してるチームのウイングぐらいだと思う
12162ま2025/08/02 12:42(YWFhZTl)
>>12161
たぶん秋田のファンの方なんだろうけど富山は環境はじめさまざまな要因で日本人のプロスペクトやスター選手が全く来ないからそれしか対抗するために打てる手がないんよ…
いくらファンが専用練習場だの大型スポンサーだの求めても全く動きすら見られないのが現状です
12141ま2025/08/01 12:47(YWFhZTl)
ヤニスのプレーを見る感じピックアンドロールが上手いからケルとの相性は抜群だろう
あとスピードあるから早いトランジションを意識したゴメスのバスケに合いそう
タフな日本のスケジュールでフル出場できたのも評価できる
ただリムプロはなんとも言えんし正直インサイド軽視なロスターだから全員ボックスアウトリバウンド徹底しないとまずいと思ってる
12122ま2025/07/30 22:32(YWFhZTl)
風の噂で聞いたことあったけどガチなのか…
そういうところも含めて今のフロントはもういっぱいいっぱいだな
選手には最大限の誠意見せなあかんやろ
それも良い選手来ない要因の一つなんだろうな
12116ま2025/07/30 20:00(YWFhZTl)
馬場は海外と予想する
年齢的にもラストチャンスだろうしGリーグかユーロから声かかればそっち行くと思う
夢のNBAを叶えるならそれしかない