現行ログ投稿コメント14
120182025/07/11 16:13(YWFhZTl)
個人的に気になる選手は熊本の野口ぐらいかな
タイプ的には上田よりは宮本と同じで3番に粘り強くびっちりつくタイプだと思う
ただスプリントの数値がいいしもしかしたらガードタイプにもつけるのか?
耕陽の穴埋めには十分なる気がするしうまくハマれば補強になると思う
あとはドラフト参加できるか怪しいし特使プロ契約で掘り出しもん囲えたりせんかな
他にいい選手いたらどなたか教えて欲しい
120152025/07/11 15:24(YWFhZTl)
上田移籍ってもう終わりやろ
ダビーのバスケじゃオフェンスで強みが活かせなくて合ってなかったのも移籍の決め手なんだろな、
ノザキかミヤモトがスタメンの可能性大って…
もう補強になる選手も非現実的すぎる馬場以外おらんて
上田には4年間本当に感謝の気持ちでいっぱいだわ
上田のディフェンスの偉大さは失って気づくだろう
119862025/07/08 12:36(YWFhZTl)
>>11980
年齢の問題もあるかもだがああいうタイプの選手は型にはめたバスケをするヨーロッパのHCには合わないんだと思う(ライコビッチのときもそうやった)
同じタイプの上田にも同じことがいえる
狙って欲しいのはバックドアとかドライブなんだけど求められてるのはスペース広げてあいたら外から打てになるから強みを活かしきれない
逆に炎さんとかは1人1人を活かすタイプで水戸を活かすような戦術もあった
119852025/07/08 12:22(YWFhZTl)
>>11979
15年以上bjのときから応援してるので流石に表面上のスタッツだけで判断したことは一度もないです………
ちなみに私の評価はB2での評価ではなく今までのB1時代トータルでB1チームとの比較ですので悪しからず
119782025/07/08 01:23(YWFhZTl)
4勝シーズン見ての通り変わらんメンツでB1全く通用してなかったやん
まともに勝負できてたの上田と水戸のディフェンスとトロイぐらいやろ
B2でも外国籍と帰化で得点の73%以上だしな
今のB1では田中岡田が覚醒して大爆発とかなければ日本人の層は余裕で1番下
でも外国籍はオフェンスは十分通用する2人
とにかくトレイとモータムの2人で攻め続けてもらえばあのときよりワンチャンある試合が増えるとは思う(まともなセンターを取る前提で)
119682025/07/07 17:58(YWFhZTl)
円安で高騰してるからトレイケルがそんな安いわけはない()
海外志向が強い馬場に関しては金の問題より環境の問題だし来るわけがない
B2B3でも専用練習場あるチームいるのにかたやうちは新湊だの県総だの市総でもおばちゃんバドミントンの横だのめちゃくちゃすぎる環境だからな
練習したいときに練習できる環境もないし
昨季下位に沈んだ滋賀も仙台も川崎も練習環境は整ってるし、茨城も練習場整備中だからな
外国籍は金で釣れても日本人はプロスペクトもビッグネームも来るわけがないのよ
そもそも資金力も劣勢だから土俵にすら立ててない
根本的なところから変えないと長期的に成功できるビジョンが全くみえない
119622025/07/07 15:35(YWFhZTl)
北海道にジャリルオカフォーか
対抗してカズンズかタッコフォールかボバンでもいっときますか()
119612025/07/07 15:23(YWFhZTl)
ドンリー継続出たしこれ普通に上田金積んででも残せないとやばい
119392025/07/04 18:03(YWFhZTl)
ドンリーこない限りケルはサイズ的に形式上はSF(役職はSG)
別にこのポジションだからボール運んだらダメとかコーナー待機とか縛りがあるわけじゃないからあくまで表記でしかない
それこそNBAはウイングやビッグマンが実質PGとして補完してるチームもある 
戦術によってポジショニングも全く違うから気にしなくていい
119362025/07/04 13:15(YWFhZTl)
逆にそれで市場価値下がって超格安で抑えられるならありかも
高額ならスペ体質はうちみたいに予算ないチームは絶対アカンけど
経験豊富なシューターはトレイモータム帰化のオン3では相性抜群だと思う
ノザキが覚醒してアベレージで40%弱とかなればな…
日本人でシューターと呼べる選手が最低1人はいて欲しい
119342025/07/04 02:32(YWFhZTl)
なんか水戸が来季以降現役か怪しいしタイプが被る上田はプレミア考えると絶対残留してもらわないとまずい
ああいう粘り強くハードに当たれるDFできる人は思ってる以上に貴重
ただでさえ日本人補強できないから上位互換を補強できるとも思えない
ただ今季のロスターだけで考えるなら相馬とドンリーが1番足りないところ補えるのは間違えないとは思う
でもここで上田手放しちゃう方が絶対後悔する気がする
119262025/07/03 17:55(YWFhZTl)
プロスペクトが取れず育てるべきも田中ぐらいだし基本は外国人にボール持たせて日本人はスペース広げるのが一番最善よな
トレイ、ブロック、ニカとアキノで30分以上だろうし得点効率考えるとトレイとブロックのP&Rとisolationだけで十分
逆に考えると同時に出る2人の日本人は3p%高い人(現ロスターだと田中岡田野崎)を併用するのが1番バランスいい
宇都とか宮本出すと完全に外捨ててトレイ、ブロックへのヘルプかなりきつくくる気が…
そういう意味では相馬は絶対欲しいしドンリーも絶対合うと思う
とにかく日本人はスリーをこのオフの間に磨いて欲しい
119202025/07/03 14:55(YWFhZTl)
スミスのゴール下を長くみてきてたからグラブーの中では愛着もあるのか評価が高いがどちらかというと過去に在籍した選手のタイプで残り1枠にふさわしいのはサムじゃない?
ある程度リム守れてボックスアウトリバウンドをサボらず献身的で速攻にも参加できて点も取れる
たしかスリーも練習して最終年にはかなり確率よくなってたよな
本当に好きな選手だった
119112025/07/03 02:27(YWFhZTl)
星野だけは勘弁して欲しい
そもそものスタッツが悪すぎる上に三遠戦での騒動であそこまで大野HCはじめ三遠をブチギレさせたのはあまりに印象が悪すぎる
上田ドンリー相馬から2人と外国籍センター補強してくれれば