現行ログ投稿コメント1
3112ブーザーズ ^^b2025/09/19 02:04(NjE1OWN)
​岐阜戦プレマッチの感想と運営への要望

​先日行われた岐阜戦のプレマッチを観戦しました。試合内容にはとても満足しましたが、演出面でいくつか気になった点があったので、今後の改善を期待して投稿します。ブローウィンズの運営担当者さんの目に留まると嬉しいです。

​1. MCの声と話し方について
​MCの方の声が聞き取りづらく、何を言っているのかほとんど分かりませんでした。特に、話すスピードが速すぎるのと、マイクのノイズがひどいことが原因だと感じました。周囲の人達も「何て言った?」って聞こえてきたので私だけじゃないはず。「レッツゴー、ブローウィンズ!」という声は聞こえましたが、それ以外のトークが聞き取れないのは残念です。

​2. MCの煽動と役割について
​選手紹介で名前を間違えていたように聞こえたのですが、気のせいでしょうか。西野選手2回言ってなかった?
また、インターバルだけでなく、タイムアウトの際にもブースターを鼓舞するようなMCトークがあれば、会場の雰囲気もさらに盛り上がると思います。

​3. 音楽の選曲について
​選手入場曲やスターティングファイブ紹介曲が、以前の2024-2025シーズンの曲から変わっていたように思います。個人的には、昨シーズンの曲の方が迫力があってかっこよかったので、もし今シーズンもこのままの選曲で行くのであれば、再検討をお願いしたいです。
2024ー2025の選曲
スターティング5味方:
https://m.youtube.com/watch?v=SKrjjk8wOWY&list=PLjxa8GmC9WM5EwapYm4OTP5lEb37D5WoK&index=9&pp=gAQBiAQB8AUB
スターティング5敵:
https://m.youtube.com/watch?v=jeHH1M4NlAY&list=PLjxa8GmC9WM5EwapYm4OTP5lEb37D5WoK&index=7&pp=gAQBiAQB8AUB

​もし同じように感じている方が他にもいらっしゃれば、ぜひ声を上げていきましょう!