「いいね」が多い、他の人のコメントをチェック!👀
現行ログ投稿コメント17
98652025/10/24 17:01(OGQyNmM)
相原がバイウィーク明けコールアップされそうな気がする。 インスタにてそのような匂わせを。
てか、ポテンシャルある選手だから開幕前から契約しとけばよかったのに
98552025/10/20 13:26(OGQyNmM)
前から思ってたけど、コロナ前の方がブースターさんの熱狂はすごかった。 応援の仕方が変わって違う部分もあるか知らないけど明らかに声量は変わった気がする。
でも結果がついてこないと応援する気にもなれないよな
98492025/10/19 20:51(OGQyNmM)
今日の試合は完全に後半で疲れが出た。
アウェイ連戦で疲れもあるだろうけど、そんなの言い訳にならない。 どこのチームもアウェイ連戦、同じスケジュールで戦ってる。 どんなに苦しくても1勝をもぎ取れるのが強いチームの証拠。
あんまりこんなことは言いたくないが、秋田よりも格下だろうと思ってたチームも上位チームにしっかり勝って勝ち星を積んでいる。 秋田はどうだ? 試合後の振り返り反省点を上げていても結局次も同じことの繰り返し。 覚悟を決めてきた選手もこんな状況ならとてもじゃないけど、こんなチームで戦いたくないとおもう。自分自身も選手の立場なら心の中でそう思う。 いい雰囲気を作り上げるのは運営さんあなた達次第です。 まだ残り53試合。 だが25-30敗するともうCSはないので
バイウィーク明けは全て勝つくらいの気持ちでいかないと今シーズンはシーズン途中でただのお見せ試合なります。
97782025/10/18 18:36(OGQyNmM)
酷くてみてられない試合。
3Q追い上げがみられたものの、4Qファウルで誤魔化して全く覇気がなかった。 琉球にとってはいいリハビリ試合になっただろうな。
越谷が勝ったため、他の試合次第で最下位に転落することが確定。 多分HCは逆1位を目指してるのかな!
あと運営はまじでファンの声を聞いてほしい。 このままホームで負けてるとファンも来なくなる。いつまでも当たり前にこんなにきてもらえると思わないでほしい。
金払ってる以上、(バスケットライブ)を含め、意味のある勝利を届けてほしい。
97642025/10/18 16:58(OGQyNmM)
八百長疑うレベルで毎試合点入らなすぎる
どーいう練習してるんだろ
97482025/10/15 22:15(OGQyNmM)
現時点で26チーム中25位という虚しい結果。
97412025/10/15 21:33(OGQyNmM)
改善点
・ディフェンス練習よりもオフェンスだけの練習にする
・フリースロー100%に近くする
・ヤニー、ピンダー頼りにしてはいけない
・オフェンスパターンがワンパターンすぎる、スクリーンからのピック、ダイブのみ 
・ゾーンディフェンス、簡単に3p打たれすぎ、せめて2p
打たれてもいいようにする
・相原か野口そろそろ契約してもいいんじゃないか

ハピネッツ運営に申したいこと
・いつまで前田体制で行くつもりなのか、そんなにやらせたいならせめてACに下げろ。
・資金力の限り、ちゃんとシュート決め切れる選手補強しろ
・b リーグ10年もやって何を学んできたのか、他のチームを見習え
97262025/10/15 20:51(OGQyNmM)
CS無理やろこれ、どーやって勝っていくねん
10月 1勝9敗やな 
まじで最下位争いやん
97242025/10/15 17:44(OGQyNmM)
アルバルク東京
PG:メザー
SG:中山
SF:赤穂
PF:ピンダー
C:ヤニー

東京は怪我人多いのでなんとしてもここで1勝取りたい。
相手はPG不足、Cのところは兄貴だけど、秋田にいた頃より全然マッチしてないしヤニーの方が格別に上なので
中からも攻めたい。
安藤、小坂部、サイズのところを潰せば確実に勝てる。
ハードに守ってきちんと決めるべきシュートはちゃんと決めよう
97152025/10/12 17:07(OGQyNmM)
三河 Game2 総括
まず全てにおいて三河が上、昨日のゲームも三河が後半点取れなかったおかげで逆転できたけど実際負けてるようなもん。
これでは10月のゲーム全て負け試合なる。
気持ちで負けてる、とてもじゃないけどディフェンスのチームとは言えない。
ケンゾーさんのオフェンスはワンパターン、これは選手の問題ではなく全てフロント陣の問題。
水野さんお願いです、本気でCS行きたいのなら、少ない資本でも上位にくらっていけるチームを作ってください。
97112025/10/12 16:44(OGQyNmM)
10月このまま負け続ければCSの可能性はほぼ消えてくるね。
今どこのチームも格段にレベル高くなってる。
97092025/10/12 13:35(OGQyNmM)
中山復活!
ディフェンスにさらに厚みを増して勝利を掴もう
97032025/10/11 19:07(OGQyNmM)
三河 Game1 総括
まず勝てて一安心、だが内容は完全に負けてる。
良かった点
・3pをいい場面で決め切ることができた。
・ピンダーが渋谷戦よりも荒くなく点を稼げた。
・後半、DF立て直し16店差を逆転できた。
・メザーの勝負強さのメンタリティー
・注意すべき西田、ガードナーを抑えれた。

悪かった点
・角野に3pやられすぎ、あれさえ抑えれば10点差以上開けた展開。
・簡単にターンオーバー、イージーシュート外しすぎ。
・ピックからのオフェンス展開なさすぎ、何がしたいのかわからない。
・最後の時間田口にボールを預ける意味わからんセット。

三河はスピーディーな展開よりも、ハーフバスケットしてくるチームだから簡単にセットを組ませない。
リバウンド取ったらまず縦にドライブ切り込んで、相手をファウルトラブルに持ち込む展開を作るべき。
明日は外国籍よりもPG陣の点の絡み方が鍵を握る。
96962025/10/11 14:34(OGQyNmM)
高比良と元田のダブルシューター入れてくるとは意外だな。
これがいい方向にいけばいいが
96952025/10/11 13:20(OGQyNmM)
>>9693
2番の所は田口でもありですね!
ただ秋田の方がフィジカルはあると思うので栗原スタートでの確実に中へ切り込める選手をスタートとして入れるのが相手をファウルに誘って後半楽に戦えいけたらなと理想の思いです!
96922025/10/10 01:20(OGQyNmM)
明日の三河のスタート
PG:メザー
SG:栗原(脳震盪から復帰すれば中山)
SF:赤穂
PF:ピンダー
C:ヤニー    
が理想

中山が復帰すればやはり西田のところを抑えたい
おそらくガドーナーのところはヤニーがつくとは思うが
体格差的に圧倒的にガードナーなので中には入れさせてなくない。 逆にスピードはないので、G陣のスピード能力、赤穂の空いたらすかさず3p、ピンダーの打開力、
ヤニーの中へのダイブ、 使い方さえミスらなければまず勝てる試合だと思う
96882025/10/07 11:25(OGQyNmM)
個人の感想として
・ピンダーの個人能力はずば抜けて高い、打開できる、
ただ、デメリットとして1人でこじ開けようとしてるので
周りをいかせず、単発なオフェンスとなり逆に速攻くらいやすい。 
・中山がいないとやはりディフェンスが機能してないように見える、まだ新チームなって全員揃っての公式戦なのでシステムがまだはっきりと理解してないように思える。
・今年はインサイドで決め切れるようになってきたので、ダブルチーム来た時の対応、フリーでの確実なシュート、なんとしてもフリースローの精度を上げる。

次の三河は中も外もあるチームだから、リバウンドをしっかり取って、早めのオフェンスに期待したい