現行ログ投稿コメント20
681ああ2025/05/23 12:54(ZTFlNjc)
ドーソンが契約更新!! ありがたや〜
新しいHCさんへ。彼に「40分間全部出づっぱり」だけはさせないでください。
←私は、無理くりにドーソンを出し続け、揚げ句ケガで欠場したことがプレーオフに行けなかった最も大きな要因、思っておりますので。
678ああ2025/04/22 12:18(ZTFlNjc)
デマーカスHC、ありがとうございました。
バスケットボールは1年で移籍するのが普通ですが、お子さまの教育などの課題もある中、2年間もよくいてくれたと思います。
徳島にプロバスケットを根付かせた最大の功労者と言ってもいいでしょう。

676ああ2025/04/21 13:06(ZTFlNjc)
デマーカスHC、ザックGM、コームズ、ドーソン、塚本、コンゴローがどうなるか?
今シーズンの結果に対しては、フロントはいろんな意味でアタマを抱えているだろうから。
620ああ2025/02/03 15:59(ZTFlNjc)
思うことはいろいろありますが、
あれだけ点差がつけられても、応援のヴォルテージはほぼ同じ、いや2/1より2/2の方がゴツかったです。
そりゃ勝ってほしいけど、必死になってプレーする姿見たら、やっぱり応援しちゃうよね。
オレは応援続けるよ。
610ああ2025/01/16 18:18(ZTFlNjc)
クソ負けした12/30ファイブアローズ戦も含めて感じているのは、今のガンバロウズはインサイド勝負では勝つのは基本難しいということなんだよな(上位チームの防御を突破するのはなかなか難しい)。
なので、遠目からのシュート力がある今回の補強にはすごく期待できる。
607ああ2025/01/16 15:05(ZTFlNjc)
ヘイモンド!ようこそ!!
プレーオフ進出、そして、昇格を決して諦めていないことがよくわかりました。
606ああ2025/01/16 13:21(ZTFlNjc)
コームズ、香川、横浜と上位決戦の連続でぶり返してしまったのかな。
早く治して、また元気な姿を見せてほしいですね。
579ああ2024/12/22 17:24(ZTFlNjc)
良かったところ 決まり過ぎた3P(青木が火ぶたを切り、ADが神がかり)
悪かったところ フリースロー(プレッシャーがあるのはわかるが…)

次の四国ダービーはリベンジあるのみ。
573ああ2024/12/10 16:05(ZTFlNjc)
ファイブアローズ強かった。
でも、後半3ポイントをバンバン決められた時間帯があったがそうしたエアポケットみたいな時間をなくすこと、相手のバスケットカウントを減らすこと、こちらのフリースローの精度を高めること、ができれば勝てるのとちゃうかとも思えた。
年末は高松に行って、うどんを食って、応援に行く。
569ああ2024/12/02 16:50(ZTFlNjc)
さあ、次節は大勝負。チームオーナー藤田さんの出身地那賀町での初の公式戦。そして、相手は強豪のファイブアローズ。
勝つのはシンドイことはわかる。でも、ここで番狂わせを見せることができれば、イケイケモードになれると思う。
ダービーマッチの心意気と結果を見たい。ガンバって応援しましょう。
563ああ2024/11/25 10:29(ZTFlNjc)
昨日は全体としても最後の勝ち方も良かったと思う。
ただ、反省すべきことも多いんじゃないか?
特に、3Qの出だしで、相手に3ポイントを3連続で同じところから決められたこと。正直言って、連続して穴を空けてしまったあの守備は情けないよ。
香川や横浜にはもっと上手のシューターがいる。改善しない限り、上位浮上は難しいと思う。
535ああ2024/10/29 09:38(ZTFlNjc)
ドーソン、右肩負傷で湘南戦は出なかった、との徳島新聞記事。
533ああ2024/10/26 15:52(ZTFlNjc)
昨シーズンからの継続性を重視したチームづくりが裏目に出ている。
鹿児島や福井がB2昇格してもそこで互角以上でやっていることをみると、B3ではダントツに近いレベルでないと…
ドーソン級がもう一枚必要なんだよ。
ドーソン、コームズの欠場が長引き、かつ、PFの緊急補強がないと、マジで今シーズン終了になってしまう。
532ああ2024/10/25 21:01(ZTFlNjc)
コームズ不在の今のチームでは、無理だわ。相手に完全になめられている。
どうせ後半になったら、バテて、苦し紛れの逃げの3ポイント打ってくるし(まあ入らない)、リバウンドも大したことないんで、中を締めてたらどないかなる、って思われているよ。
531ああ2024/10/25 20:38(ZTFlNjc)
前半で16点リードしてて、どうしてこうなるの?
ずっと同じパターン。学習してるの?
529ああ2024/10/20 15:49(ZTFlNjc)
昨日今日で共通してアカンかったのは、相手シュート成功後のガンバロウズボールでのスタートでマンツーマン守備に手を焼いてしまっていたこと。
シュートにつなげるの遅くなっていたし、ここでやられたらマズイというところでターンオーバーされてしまうし。
天皇杯でB1三遠に負けたときも同じようにマンツーマンでやられたが、その再現を見せられている感じだった。
526ああ2024/10/20 11:10(ZTFlNjc)
昨日の第4Qの残り3.3秒の相手ボールラストプレー。
100%守備布陣でいくべきだったが、プレーヤーだけでなくコーチ陣もあんな試合展開でヒートアップしてしまって、そこまで気が回らなかったな?(極論だけど、コンディションは別にして青木とか内藤とか出すという判断ができなかったのかな)
昨日の試合のマジで苦かった経験を今日以降生かすことができるか?
昇格できるかできないか、今日の試合はかなり重要な位置付けになると思う。
516ああ2024/10/18 11:22(ZTFlNjc)
コームズは絶対必要でしっかり治して帰ってきてほしいですが、現状のままではシンドイと思います。補強が必要ですね。
510ああ2024/10/14 15:16(ZTFlNjc)
昨日は試合終わってから会社直行したので、行けなかったんだよなぁ。
ドーソン、コームズが2年連続で異国日本の同じチームでプレーいている、なんて奇跡だと思っている。
なんで、絶対に今シーズン昇格したいよね。
504ああ2024/10/13 15:35(ZTFlNjc)
コームズ、青木の穴を埋めることができなかった。
ドーソンが3Qでファール4つになった時点で今日は終了。
長いシーズン、すべて勝つことはできない。
要は、香川、横浜に3勝1敗、岩手に1勝1敗できればよい。
今日の反省を大いに生かして、弱点を克服してほしい。