「いいね」が多い、他の人のコメントをチェック!👀
現行ログ投稿コメント27
3603よの親2025/11/16 15:27(NWQyMzA)
これは福井、山形関係なくて
この審判まじで高体連レベルやめてくれマジで
こんなんマジで何で雇われてんの
特に山内
3599よの親2025/11/16 14:59(NWQyMzA)
福井まじか
弱すぎやろ
ビックリした
3594よの親2025/11/16 14:29(NWQyMzA)
この審判マジでやばいだろ
リーグはこういう奴らを排除しろよまじで
質が悪すぎ
3591よの親2025/11/16 08:55(NWQyMzA)
マテオはそろそろ基盤固めてセット考えないと。PnR対策されたら負けるんだからオフェンス考えよう。とりあえず外あるビッグマン揃ったんだから、PnPも織り交ぜないと。
昨日の3ガードは使うんだ?

優勝だけじゃなくPOホーム開催を狙うべき
3581よの親2025/11/15 17:21(NWQyMzA)
まぁ酷い内容
こんなんじゃ優勝無理ですわ
満田とかコーナースリーもう打たしたらあかんやろ
いつになったら入るの?
得点止まる時間もマテオは置物だし一桁点差になった時も何もしないミニバスじゃ無いんだから選手個々の力に頼るなよ
3570よの親2025/11/15 15:47(NWQyMzA)
おいテンディング!!!
川島のもモロ顔面アンスポ
審判ちゃんとしろ
3561よの親2025/11/14 14:22(NWQyMzA)
おい運営この掲示板見てんのか?
タイミング良すぎだろw
3552よの親2025/11/13 22:55(NWQyMzA)
昨日の越谷vs千葉Jのゲーム見たけど、小寺大活躍やね。
リバウンド、アシスト共に素晴らしい。
今の福井も走れる選手が多いから小寺は合う可能性高い。
昨季は伊佐の使い方が下手というのとメンバーの動きが良くなかったが、今季は西野も細谷も藤澤も川島もモサクもカットインできる走れる選手だし、エリスやアイヴァナーカスも走れる外国籍。スピード的にもライアンと満田が少し難しそうだが、他はマッチしそう。
そして彼のプレーには華がある。数値として出ないオフボールスクリーンなど見応えがある選手。たしかなTOなども多いし、スコアラーでは無いが間違いなく見てて面白い選手の1人。

もし再契約の機会があるのなら、
昨年馬鹿にしてた奴らを見返して欲しい。
3548よの親2025/11/13 14:01(NWQyMzA)
山形はベルのタッチ次第。
ノアウォーターマンの3Pも警戒。
リバウンドは福井とそこまで変わらない。
3のチームにしては今季まだ3の確率が全然上がってない。
正直福井とにてるチームの印象。
3546よの親2025/11/12 23:31(NWQyMzA)
正直1人に限定せずにみんなコールかけたい人やっていけばいいかな。ただ、この人が絶対感を出すなら張り切ってやって欲しいし、国旗の人のように熱量とってやればいいと思う。
そのおじさんの人が他の人にコールリーダー取られて嫌な感じになる人なら流石にやめて欲しいが。
富山の人もザコールリーダーの人がいるけどそんな感じを求めてるのかな?あれもあれでいいけど。

とにかく山形に負けそうで怖いんだけどw
3532よの親2025/11/12 10:50(NWQyMzA)
帰化アジア、マロンゾは無いかな。200cmあるんかな?ポジションも3.4番よりセンターが欲しいから小寺が欲しい。
上手くボックスアウトしてくれればもっと楽にリバウンド取れるし、川島、細谷、モサクのドライブイン選手に対してクリアアウトできるし。ダウンスクリーンも上手いから3P戦術としても活躍できる。
問題はスピードが落ちることと小寺の得点が少ないこと。
伊佐バスケでは通用しなかったが。
3531よの親2025/11/12 10:39(NWQyMzA)
すまんw
コールリーダーのことを「社交的じゃ無さそう」って言ってしまったばかりにこんな展開なってたw

まぁ別に誰がコールしてもいいんだが、コールする上でブースターとコミュニケーションを構築するべきではあるかなって思う。
周りから言われてやらされてるとかなら分かるけど、盛り上げたい一心ならそれこそブースターをブーストさせるかな。
簡単に言えば中途半端にコールリーダーするのではなく、ブースター全員をまとめて団結させるくらいの意気込みが欲しいってことやろ?

まぁどんな人がやろうとも良し悪し有るし満場一致なんてない世の中やからいろんな意見があるのは仕方ないな。
3511よの親2025/11/11 09:51(NWQyMzA)
福岡の時は組んでたけどRSでは組んでなかった。今シーズンは知らんけど。
そもそも福井のコールリーダーは他ブのコールリーダーみたいに社交的な感じの方じゃ無い。開始挨拶とかもやってなかったと思う。
3506よの親2025/11/10 21:40(NWQyMzA)
>>3503
あくまで個人スタッツゲームなのでね
新参ってのもあり福井のブースターは他ブより緩いですから・・・ケツ叩くのはここの掲示板だけです。
現地へ応援行ってる方へも感謝やら懺悔などは1ミリもないかと。
3498よの親2025/11/10 09:21(NWQyMzA)
まぁいつも通り流れがきてる時のミスが多々あったな。ガード問題もそうだが、やはりインサイドディフェンスが弱い。いくらスティール多くてもリバウンド、セカンドボールとれない。ペイントエリア侵入されるところ2人でヘルプ行ってキックアウトから3P。失点が多い。
結果論だが最後の藤澤のシュートはライアンとのピックアンドポップでライアン〆の方がよかった。2人藤澤についてたし。ゲームクロックに焦らされてたから仕方ないけど。けど3点差なら残り5秒で決まったとしてもタイムアウト取られて相手のラストオフェンスがフロントから開始されるから、本当に1秒くらいまで惹きつけるべきではあった。ライアンにパスしてたらいい時間なってたね。2点差なら残り5秒で3狙って入れば逆転、リバウンド2Pで同点だからいいけど。そういう判断も含めガードって大変だよな。

ところで現地組お疲れさん。ここの掲示板民も行ってた人おるぽいから労いのお言葉
3471よの親2025/11/08 17:47(NWQyMzA)
L2Mで10点差3打たないのはどういう話?マテオ
どれだけフリーで3打たせるの?マテオ
ディフェンスやばすぎマテオ
3456よの親2025/11/03 09:15(NWQyMzA)
あとはチームとして本気度がブースターに伝われば良いんだけどな。
明るいワイワイしてるチームってのはわかるが、エナジーが欠けているのも確かな気がする。伊佐も喝入れするタイプじゃないし、マテオも負けても良いとかいうタイプだし。クラウディオは熱ありそうだけど。
個人的にはりゅーぞーHCのような勝ちに強欲な人は賛成。結果、B1昇格したり強豪倒したり優秀。「死ね」は言い過ぎだけど、多少言葉強くなるのはスポーツにおいて仕方ない気もする。そのようなエナジーを誘発できる人が大事だと思う。

暇があったらYouTubeで「安齋竜三 指導」調べて見て
3455よの親2025/11/03 09:02(NWQyMzA)
昨日クソ3Q終わった後のスタンディングとか地獄の空気やったぞ
明らかに周り立つの遅かった人多い。ま良い席だしカメラ映るところだから皆んなノソノソと立ってたけど

そして全席座ったことあるけど声出しに関しては1Fベンチ裏表の方が声出してる人まじで少ないよ
席も席だからガチ勢数人は声出してる人いるけど、全然2F席やゴール裏の方が声出てる気がする
3445よの親2025/11/03 00:39(NWQyMzA)
>>3444
コート1周論はさておき、すごく共感
3443よの親2025/11/02 23:54(NWQyMzA)
内容がクソなら批判する、良い試合なら褒める。
さて本日のお題です。
X上にて「後ろの座席の人黙って欲しい」や「帰れば?」や、今日の席ガチャが外れだ〜と呟いてる方が何人か見られます。

私自身は非難や野次賛成派なのですが、それを後の祭りかのようにX上で呟く行為はどう思いますか?
それで言うならあなたも野次を掻き消すくらいのエールを送れば良いと思うし、非難の声を完全に悪として捉えられてるようです。
福井はプロスポーツ文化が無いものですから、野次など慣れない部分がありますが、皆様はどうお考えでしょうか?
3436よの親2025/11/02 21:31(NWQyMzA)
個人的には愛媛の古野みたいに悔しいがって欲しい。というかなんだろうな。んーなんて言うかヘラヘラしないで欲しい。「あえて」悔しさを出さない人もいるし賛否はあるが、人間味溢れる方がこちらとしてももっともっと本気になれる。
まぁでもバスケは個人昇格ものだから個人スタッツが良ければ。みたいなところもあるし難しいな
3428よの親2025/11/02 19:04(NWQyMzA)
一体どういうことや?
過去最高客数叩き出す時に負けるジンクスか?
フロントもちゃんとチームに伝えてんのか?
今日のゲーム過去1レベルで酷いぞ
マテオに修正力が無いことは確定したわ
3404よの親2025/11/01 02:25(NWQyMzA)
今日明日満員
集中して絶対勝てよ
3400よの親2025/10/31 12:25(NWQyMzA)
どこかで見たけど、このままだと2035年くらいにはプレミアが35チーム程に膨れ上がりなんだかんだ規定を厳しく釣り上げるのでは?と
売上げ額、来場者数はもちろん、箱も5000人→7000人規模が必要 とかになりそう怖い
島田はコロコロ言うこと変わるし、5000人のギリギリラインを作って数年後に改修したりするのなら今のうちにデカくしとくのも一つの手
まぁ予算が足らんが
3390よの親2025/10/29 16:16(NWQyMzA)
現駐車場がある上での公共交通機関利用率と、駐車場がない上での公共交通機関利用率は全く違う。
よって今からの意識改革など意味ない。結局Xでも公共交通機関を使う理由は利便性よりも特典を求めてのことなので
3386よの親2025/10/29 01:08(NWQyMzA)
いや駐車場心配ないなら何故競輪場や河川駐車場まで用意してんの?結局車で近隣まで来るからだろ
そもそも家から車→駅or競輪場からバス→会場って仕組みなら皆は車で会場まで来たいだろ
東公園にできるなら福井駅周辺はパーキングエリアが多いし南口も立体整備中だし木田方面にも分散できる
今の運動公園の立地と東公園の立地とでは大違い
3383よの親2025/10/28 10:40(NWQyMzA)
平日開催3日もあって平均来場者数3958人はすごいな

ここから長らくは土日開催。上積みできるかが勝負だね。
交通機関力入れてるけど駐車場がもっと多く契約できれば人増えるだろうな