「いいね」が多い、他の人のコメントをチェック!👀
現行ログ投稿コメント12
30420はるちゃん2025/11/12 11:57(YTIxMTZ)
越谷は超強力なDFチーム
宇都宮・琉球より強力なDFを持つチーム

この越谷からORtg110を上げることは
難しいことであり価値のあることです

ジェッツには越谷のDFを切り崩し
攻略してほしい

GoJETS!
30410はるちゃん2025/11/10 16:57(YTIxMTZ)
渡邉選手のNBAのショットチャートとBリーグのショットチャートを比べると
まるで違う選手のチャートに見えるほど違いがあります
これはプレイスタイルを変えたことを意味します
そしてそれがまだうまく転換できていないとスタッツは言っていると思います

NBA時代最も得意だったのは左コーナー3P(42%)でしたが
Bリーグの公式リーグ戦では前シーズンと今期合わせてわずか18本しか打っていません
あえてそうしている

最も難しいショットであるミドルジャンパーを中心する選手…
たぶんケビンデュラント選手を目指しているのでしょう

とりあえず渡邉選手は「最も難しいエリアのショット」
を入れる選手を目指しているというということだと思います
30402はるちゃん2025/11/10 10:14(YTIxMTZ)
開幕から2敗目をきっしない記録!

現在千葉ジェッツは14勝1敗となったが、2020-21ブレックスも14勝1敗で千葉ジェッツは並んだ
2017-18シーホース三河は17試合16勝1敗を記録。おそらくこれが「開幕から2敗目をきっしない最長記録」と思われる。
(はるちゃん調べ)

開幕から3敗をきっしない記録は
2024-25A東京20試合18勝2敗が最長と思われる

GoJETS!

30355はるちゃん2025/11/07 16:28(YTIxMTZ)
https://x.com/chibajets/status/1986675193255969117?s=53&t=HrNKaxI6DAFJy3nnCZ7V_A
ケニーローソンJr選手ならリトル選手並みのリバウンドスタッツは出せるはず
今期もリバウンドスタッツはまぁまぁ〜より良いって感じ
ブロックも期待できるのでよさげ〜
これで金近選手・ホグ選手・渡邉選手のDF負担がリトル選手が居た時とそれほど大きく変わらない
良い補強ですね〜
30346はるちゃん2025/11/07 12:00(YTIxMTZ)
島根
TS%とDRB%とAST%がいいチーム。TOV%も少ない。
3PAは少ないわりにFTはそれほどもらえていない。
得点はばらけていてバランスが良い。
コティクラーク選手負傷

JETSにとっては「やっかい」なポイントはあまりないチームのように感じる
インサイドは強力なため攻めきれない時間帯もあるだろうし
岡田選手の素晴らしいプレイに翻弄されるシーンもあるだろう
しかしトータル的にも局地的にも負ける要素は思い当たらない

強さを見せつけ、しっかりとした連勝を期待する



30334はるちゃん2025/11/06 09:16(YTIxMTZ)
新しいメンバーローテーションの初戦で勝利できたって・・・
頑張ったわ!ムーニー選手、ホグ選手、渡邉選手が30分台のプレイタイムというのが気になるが
次戦の島根は2メートル越えは3人なので、選手ローテーションとしては対応しやすいチーム
島根戦でプレイタイムを抑えられるといいな〜
30314はるちゃん2025/11/05 15:22(YTIxMTZ)
代表5人で秘密の会議でもして
JETSをさらに強くしてくれ
30310はるちゃん2025/11/05 11:04(YTIxMTZ)
ルークメイ選手
プレイヤ能力だけでいうなら「最上級」
シュート入る・リバウンドとる・アシストする・ブロックする・スティールする
パーフェクトプレイヤ

なぜBリーグのチームが彼をとらない?
取れないのか・取らないのか・・・そこが問題だ

・・・リトル選手が2週間くらいの軽傷なら(願う)新たな外国籍選手はいらない
金近選手・オウ選手を中心に穴を埋めようじゃないか!

GoJets!

30227はるちゃん2025/11/01 19:04(YTIxMTZ)
リバウンド勝ちたいな
30201はるちゃん2025/10/30 17:54(YTIxMTZ)
>>30198
全く同感
瀬川選手は5人の強力メンバーのアテンプト50本以外の
シュートアテンプト18本のうち、約7本打ってますから
のこり11本を4人で分けうことになります
そりゃアテンプトもらえんのよ
これがJETSの強さでもあるから、ホントしょうがないのよ
金近選手よ!渡邉選手を抜け!
というのは簡単だけど
現実的にはニッチなところしか残ってない→金近選手はそういうタイプじゃない
なので、頑張れ!金近選手!ってくらいしか言えないよ
「0/5って何やってんだ!」なんてホントいう気になれないよ
30199はるちゃん2025/10/30 17:33(YTIxMTZ)
>>30194
秋田戦、かねちか選手はFGが0/5でした
これを2/5にしろというのであれば
それはTS%を現状より更に引き上げろということです
それはコクだろ!と私は思う

金近選手ってもっとドライブを上手にできたほうがいいね
それはそうだ
もっとハンドリングだってうまくなったほうがいいし
もっと相手の外国籍の4・5番を抑えられたほうがいいし
FTも100%のほうがいいし
3pも50%のほうがいい
そんなことは知ってる
でもそれはコクだ
彼は非常に優れている選手で日本代表に恥じない能力をすでに持っている
ただ、それだけ
不満をいうのもいいし
素晴らしい選手だと評価するのもいい

FGが0/5を切り取って批判するのもいい
その人はFGが5/5という切り取りをして絶賛もするのだろうとも思う

でも金近選手を批判する気にはなれないな〜
やっぱセカンドユニットに金近選手がいる幸せを満喫したい
だって来季はそうなりそうもない予感
30193はるちゃん2025/10/30 14:47(YTIxMTZ)
金近選手のTS%は.690
千葉ジェッツでNo.1!リーグ全体でも9位
彼はすごい選手です

彼に足りないのは
プレイタイムとアテンプト

なぜプレイタイム&シュートアテンプトが少ないのか?
結論をいうと、富樫選手、渡邉選手、ホグ選手、リトル選手がいるからです
バスケ1試合のプレイタイムは200分(40分×5ポジション)
富樫選手、渡邉選手、ホグ選手、リトル選手、ムーニー選手5名で
127分の出場です。残りが73分。それを(荒尾選手、西村選手を除いても)5人で争うとして
平均値は1人14.6分です

千葉ジェッツのシュートアテンプトは1試合68本です
上記の5名で50本打つので、残りが18本。これを5名で割ると3.6本

金近選手のプレイタイムが15分でアテンプトが3.4本
上記5人を除いた「残」から考えると平均的であり、TS%はずば抜けていますから
超絶素晴らしいセカンドユニットメンバーです

何を言いたいかい?
金近選手のプレイにいら立ちを感じているブースターさんもいるようだが
これ以上どうしろっていうだ?ということ
原選手を抜いてスターターになれ!というのであればわかるが
セカンドユニットとしては超絶優秀なスタッツをのこしていて
スタッツも見ずに「物足りない」というのは、あまりにも「印象派」すぎると感じる

金近選手がセカンドユニットである幸せ・・・
今しか嚙み締められない贅沢な幸せかもしれませんゼ!