「いいね」が多い、他の人のコメントをチェック!👀
現行ログ投稿コメント12
7291ああ2025/11/22 11:24(MGM3OTE)
山崎が運動誘発性頻脈性心房細動で手術したそうですね。
直接その病気は知りませんが、心房細動は命に関わる病気ですから大変ですね。
今シーズンはどうもおかしいと思っていましたがこの影響だったんでしょうね。
7290ああ2025/11/21 23:43(MGM3OTE)
>>7288
渡部はこのまま戻れますね。
泉加入じゃないでしょうかね。
もしそうならクラブが待ちに待った大型シューターですね。
7159ああ2025/11/02 11:53(MGM3OTE)
>>7157
Bリーグの上位を目指すには申し訳ないですが市川、ケイン、上澤、山崎が実力不足のように思います。
ここは見直さないと戦力的にしんどいですね。
7121ああ2025/10/26 20:25(MGM3OTE)
>>7118
個人的にはケイン、市川も正念場かなと思いますが、皆さんはどう考えておられますか?
7120ああ2025/10/26 19:37(MGM3OTE)
>>7118
この状況が続けばどこかで見切りをつけるべきでしょうね。
勿論ドラフラの選手なので応援していますが、厳しいプロの世界ですから期待する結果を出せなければしょうがない世界です。
7116ああ2025/10/26 18:42(MGM3OTE)
しかし大阪の修正力はすごいですね。ディフェンスは対応可能なので初戦の大量失点を一気に改善させてきましたね。
バスケでも強いチームはディフェンスが良いと言われる所以ですね。
これからも強いチームはドラフラのオフェンスを研究し対策を立ててディフェンスしてくるでしょうから殴り合いの強さだけでは勝てなくなるでしょうね。
7113ああ2025/10/26 17:45(MGM3OTE)
>>7111
えー!
ドラフラブスの方ですよね
今のドラフラにライバルチームに同情するような余裕はないんじゃないですか?
今年はなんとしてもCS進出を果たすためにも一つでも多く勝ちを増やしていかないといけませんよ
7107ああ2025/10/26 11:06(MGM3OTE)
>>7100
色んな意見の方がいらっしゃいますが、自分は今でも中村は
許せないし本来Bリーグはこの問題を深掘りするべきだと思っています。
でも結果的にドラフラとしては(多額の?)違約金を受け取ったうえで(結果的に中村よりレベルが高そうな)佐藤に来てもらえたことはラッキーだと思っています。
ドラフラはこれまで外国籍は本当に優秀な選手を獲得してきましたが、日本人は色んな事情はあるにせよ(悔しいですが中村を含め)マーフィーや佐土原等期待の選手を生かしきれなかったり逃げられているのは事実です。
今後はクラブの指針にもしている若手育成を実現させて日本人選手の強化を進めてほしいです。
7106ああ2025/10/26 08:54(MGM3OTE)
今の戦い振りはノーガードでの殴り合い
今は攻撃が通用しているからこれでいいが、相手のレベルが上がった時にどうか
後は相手が研究してくるからその後も対応できるか、コーチ陣にかかってくる
でも普通はディフェンスの整備を並行してするんだろうが、それを今のコーチ陣でできるかどうか
5952ああ2025/08/08 21:37(MGM3OTE)
>>5951
サイトーはいいよ
なのになかなか代表呼ばれんね
やっぱサイズやろね
5950ああ2025/08/08 21:33(MGM3OTE)
おでんくん、国内ではいい選手だけど、さすがに国際試合はキツいね…
5933ああ2025/08/08 20:43(MGM3OTE)
渡辺と比江島は解説しているけどなぜ代表でてないの?
コンディションの問題ってなに?