現行ログ投稿コメント32
61840名無しZ2025/09/08 23:19(ZGZkNGU)
>>61838
それマジヤバいやんw
61837名無しZ2025/09/08 22:35(ZGZkNGU)
>>61834
>>61818
こちらの言ってることを無視しないで、
これをよーーーくご覧になってくださいね。
俺はこれの問いに答えましたが?
もう一度だけ言うね。最後ね。
まず、俺は高橋ACが全部指揮したと思ってるとは一言も言ってません。
あなたは、当初「采配らしい采配などなかった。選手が良かっただけ」と言ってたのに、途中から「采配が良かったから前田監督が指揮していたと思いたい。」とご意見を変えられました。
ご意見が途中で変わることもあるでしょう。それは別に構いませんが、それならそう言えばよいのでは?
こちらの質問が悪かったんだ、はお門違いですよね??
61833名無しZ2025/09/08 20:45(ZGZkNGU)
>>61831
え?これってどうなんだろう?アレはどうなんだ?
みたいな推測の話なんてここでしょっちゅうしてるし、答えがでない疑問なんてみんな書きこんでんのに、急にそれが問題だったことになるんだ?ふーん。
こっちは言ってもないこと言ったことにされ、そちらは采配はたいしたことないって言ったり、采配が良かったと言ったり二転三転してんのに、結局それもこちらの質問が悪かったのね。ふーん?
61830名無しZ2025/09/08 20:11(ZGZkNGU)
>>61829
話したい趣旨はそれだよww
どんどんズレてくのなんでww
61828名無しZ2025/09/08 19:51(ZGZkNGU)
>>61820
そうなんよー。でもX見ても試合の内容なんかだーれも触れてないし。ここで行った人いないんかな?
61827名無しZ2025/09/08 19:48(ZGZkNGU)
>>61818
あのさ、最初から読み直してくれる?
俺は最初に「高橋ACが全部采配したのか?」と質問を投げかけただけで、今もそれを聞いてる。「高橋代行が決めてた」などと一度も言ってない。オッケー?
それに対して「采配らしい采配は無かった。選手が良かっただけ。」「誰がやっても大差無い」と返してきた。
で、「前田監督が指揮してたと思う」んだよね?
ってことは⋯前田君の采配がたいしたことない、って言ってることになるんだけど⋯??
61817名無しZ2025/09/08 18:01(ZGZkNGU)
>>61812
いやそれだから、采配は誰がしてたんやと知りたいのよ。
高橋ACの判断ならかなり良かったし、公開練習の時もかなり細かくDFの指導してたとあったし、↓でも書いてるけど年上だし実績のある人だから前田君も高橋ACの意見は無下にはできないたろし、去年の采配とは変わると期待できるやん。そこまで見越してフロントが連れてきたように俺は思ってるけど。
61810名無しZ2025/09/08 11:45(ZGZkNGU)
>>61808
ハンドサインは試合中に選手もやってるし采配とはまた違う。
代行ってことは普通に考えたら全権委任。もし前田君が主導権握ってるとしたら、高橋代行に失礼な話だしわざわざアナウンスする必要無くない?
監督にも良い点悪い点がある。ダビーのベンテクもそう。
昨シーズン見てて感じたのは戦術なんかは引き出しが多いのかもしれないけど、スカウティングの甘さと選手交代のタイミングの悪さは感じたし、今回の結果を見るとそこを変えることで劇的に変わる可能性もあるってことで、けっこう重要なヒントだと思うけど。
61806名無しZ2025/09/08 10:31(ZGZkNGU)
>>61801
相手がいるのに事前に決めた内容通りすすむわけないし采配ってそんな浅いものでは無いし「誰でもできる」はちょっと暴論すぎん?
61800名無しZ2025/09/08 08:43(ZGZkNGU)
>>61798
それを采配と言うのでは⋯
選手交代のタイミング、テンポが良かった
昨シーズンは機能してないユニットでやり続けてズルズル離される場面が多かったが渋谷や名古屋DD戦みたいな交代テンポを良くした試合は勝ててるから昨日の采配は興味深い
61799名無しZ2025/09/08 08:38(ZGZkNGU)
>>61794
昨日DFがんばってたぞ
劇的に良くなったわけではないが一瞬で抜かれていくような場面は減った
61784名無しZ2025/09/07 23:02(ZGZkNGU)
ところで今日の采配は全部高橋AC?
61783名無しZ2025/09/07 22:58(ZGZkNGU)
>>61775
音響とか演出よりも、席によっては点数とかファウル数が全くわからなかった。
ナナナーって流れてるから勝ってんるんだろうな、としかわからん。
61773名無しZ2025/09/07 21:56(ZGZkNGU)
>>61739
俺は常?と思ってたけど大庭もありだねー。
61732名無しZ2025/09/07 09:13(ZGZkNGU)
>>61730
同ポジ日本人なら守れる。Gリーグや代表戦の時ような穴にはなってない。それでコンスタントに15〜20点は取ると思う。昨日はレバンガがまだチームとしての機能が出来上ってなかったけど、連携が出来上ってきた時は怖いチーム。
大阪は隙無くめちゃ強い。
61729名無しZ2025/09/07 00:10(ZGZkNGU)
>>61728
スリーを打つスピードが早い。TVで見てわかってたつもりだけど移動しながらあっという間にシュートモーションに入るから守る側は反応が遅れる。ダブルクラッチなんかも日本人Bリーガーとは動きが違う。そしてやはりGリーグの時より動きやすそう。
滋賀で守らせるなら⋯ちょっと悩むな。
61727名無しZ2025/09/06 23:48(ZGZkNGU)
今日富永目当てで大阪プレ行ったけど、マット・ボンズがエグかったし、もうシーズン始まるのかってくらいチームが仕上がってた。滋賀も明日どれくらい戦えるか楽しみだな。
61711名無しZ2025/09/06 09:36(ZGZkNGU)
>>61707
!?
色々忘れるの早すぎだぞ。
61669名無しZ2025/09/04 12:27(ZGZkNGU)
プレではひげんのDFの成長をチェック。
今年の成績はここで大きく左右されると思ってる。
61666名無しZ2025/09/04 06:47(ZGZkNGU)
>>61665
@kogasbasketball
インスタ。
滋賀で非公開。
61655名無しZ2025/09/03 18:37(ZGZkNGU)
>>61654
!!
⋯ほんまやな⋯
61644名無しZ2025/09/03 11:37(ZGZkNGU)
>>61609
台風な気がしてきた。本番の時間はいけそうでも強風の中で設営は難しいわ。
レイクスを知らないお客さんの目に入る場所でやりたかっただろうからフロント的には打撃だろうな。
61643名無しZ2025/09/03 11:35(ZGZkNGU)
>>61642
呼んだ?俺?(^^)
61640名無しZ2025/09/03 09:10(ZGZkNGU)
>>61639
琉球に勝つフラグ、オメ。
履歴調べててザック君とパイセンの体重が5キロしか違わないのに驚き。パイセン意外とシュとしてる。
61638名無しZ2025/09/03 08:54(ZGZkNGU)
>>61635
履歴にないけどそうなん?
そういやふたりともノートルダム大。ハイメジャー出身のエリートだな。
クーリーパイセンチョリッス!的な?
61637名無しZ2025/09/03 08:43(ZGZkNGU)
>>61636
前言撤回。
スルー力、皆無。
61634名無しZ2025/09/03 08:33(ZGZkNGU)
>>61633
それな。
無視リストに入れたと言うからやっとバスケの話できると思ったらまだ続ける。
プレ始まるんだからバスケの話しよーぜー
61632名無しZ2025/09/03 08:16(ZGZkNGU)
>>61630
ちゃんと相手見てやってるよ!安心して!
61629名無しZ2025/09/03 07:36(ZGZkNGU)
>>61625
見下して挑発して揚げ足取って無礼な言い方ねえ。
自分がニキに対してするのはオッケーで自分にやられるのは許せないって、マジで言ってる?
61627名無しZ2025/09/03 06:38(ZGZkNGU)
>>61623
ニキは全部スルーしてるから、ネット社会のふるまいとしてはニキが正解ってことやろなwm