「いいね」が多い、他の人のコメントをチェック!👀
現行ログ投稿コメント17
302463 for 22025/11/01 22:15(OWFhYjg)
明日どう立て直すか楽しみだ
301983 for 22025/10/30 17:31(OWFhYjg)
金近と一緒に出てるメンバーの問題も大きいよ。昨日なんて4Qにチームで9ターンオーバー(4Qフル出場の金近はターンオーバーなし)。

一緒に出てる瀬川に試投数を食われてる面もある。瀬川は平均14.6分6.4FGA(1.7TOV)で25分換算でナビと同じくらいシュート打ってる(ターンオーバーも多い)。瀬川はじめセカンドユニットはもう少し金近に打たせるオフェンスを展開した方がいいと思ってる。
301903 for 22025/10/30 00:00(OWFhYjg)
マイケル・オウがどんどん良くなってるのはプラスよね。今日もニュージーランド代表のウェッツェルをよく抑えてた。文男もしっかり仕事してくれたのもアルバルク戦に向けて好材料。
B1総合掲示板への投稿
19008アリーナ2025/10/29 00:48(OWFhYjg)
IGアリーナの運営会社はNTTドコモなどの企業連合。建設費400億円の内200億円を負担する対価として30年間の施設運営権を運営会社が保有している。2027年秋にFE名古屋が使う新アリーナができるので、状況次第では一部の試合はそちらを使う可能性もあるのかもしれない。
B1総合掲示板への投稿
19005アリーナ2025/10/28 19:53(OWFhYjg)
>>19000
名古屋DがIGアリーナに移ってから、チケット値上げし過ぎ、飲食物持ち込み禁止、アリーナグルメ高過ぎ、見切れる(高低差緩い)といった不満をよく目にする。しかし、飲食物持ち込み禁止やアリグルなどはIGアリーナの運営ルールや設計の問題で名古屋Dはどうにもできないという。4階席封鎖や子ども料金対象座席の拡大とかあの手この手で頑張ってるけど、ハコが大き過ぎる・アリーナ使用料も高過ぎ(土日祝1500万円/日程度)といった感じでしんどそうに見える。
301253 for 22025/10/27 00:59(OWFhYjg)
オウがこの2戦は存在感あって実に良かった。金近もスリー2本決められた。あとは瀬川。ピリッとしなかったけど、切り替えて行け。
B1総合掲示板への投稿
18989Back to Back2025/10/25 23:49(OWFhYjg)
プロ審判はすでに9人いるよ。2022年までは加藤・漆間の2人だったけど、その後に7人増えた。

https://www.japanbasketball.jp/referee/80630
300773 for 22025/10/20 22:38(OWFhYjg)
脛骨骨折が軽い方なら来年の2〜3月くらいにブルース戻って来れるんじゃないかなと。ラシードがジョンパトの最初のシーズンに脛骨骨折してたけど、3ヶ月くらいで復帰してた。
B1総合掲示板への投稿
18953Back to Back2025/10/19 12:04(OWFhYjg)
まだ暫定処分の段階だからだよ。追加的な制裁はありうる。

※本懲罰に加え、懲罰規程に基づく上記以外の懲罰については、規律委員会を組会の上、加重及び併科される場合がございます

https://www.bleague.jp/news_detail/id=540902
300383 for 22025/10/19 11:08(OWFhYjg)
>>30034
むやみに立つことを許容しろなんて言ってないよ。昨日みたいに、ビッグショット決まる→タイムアウトorクォーター終了の流れの際に一時的に立ち上がるのはせめて許容して欲しいって話。こういう瞬間て毎試合のように訪れるわけじゃないし。ビッグショットの後にプレーが続く場合(相手のエンドラインからのリスタート)はすぐに座ればいい。
300313 for 22025/10/19 01:30(OWFhYjg)
コロナ禍で立ったらダメになったのはわかる。しかし、いまだにそのルール維持してるのは謎。富樫、ナビ、原からも立って欲しいと言われてるのに。安全性が心配なら1-3階席と、4階の一部だけOKにしたらいいじゃんと思う。
300113 for 22025/10/18 19:09(OWFhYjg)
現地観戦してた人は最高の体験したね!投稿される現地のいろんな角度からの動画眺めてるけど、ブースター総立ちで感動した!
300013 for 22025/10/18 16:11(OWFhYjg)
内容はめちゃくちゃ酷かったけど勝ち切った!
300003 for 22025/10/18 15:08(OWFhYjg)
ゾーンの攻めが上手くいってないね。ターンオーバーも多い。まあ後半は修正するでしょ。ホグがもう少し乗ってくると楽なんだが。
B1総合掲示板への投稿
18942Back to Back2025/10/17 12:40(OWFhYjg)
2日連続の試合を減らすためにはどうしても平日開催を増やすしかないからなぁ。集客とプレーの質向上のトレードオフ。ヨーロッパだと連戦がないから、ディフェンス強度高くてプレスも盛ん。ディフェンスがレベルアップするとオフェンス技術も向上する。
299743 for 22025/10/17 12:17(OWFhYjg)
実質5週連続ホームゲームだと、さすがに予算的にきついよね。トヨタアリーナのジェッツ戦はエンド席ですら13,000円とか異常に高いし・・・。アレか、ホームジャックを避けるためにジェッツブースターも行きにくい水準にしたのかな。
B1総合掲示板への投稿
18899EASL2025-262025/10/09 21:34(OWFhYjg)
レベル上がってる感じはしないけど、台湾・モンゴル勢が今年はめちゃくちゃ気合い入ってる感じがする。外国籍選手も気持ち出してたし。賞金50パーセント増が効いてるかも。