コメントいいね数
今月(11月)は 228回 のいいねを獲得しました!
年間(2025年)は 402回 のいいねを獲得しました!
「いいね」が多い、他の人のコメントをチェック!👀
現行ログ投稿コメント12
3177あ2025/11/10 21:32(NDI2ZmJ)
>>3175
それは結果論であって連敗してもおかしくない相手だから万全を喫して1勝を取りに行ったのだと思う。
負け越しているチームなのだから余裕噛ましてタイムシェアをして逆転負けしたらそれこそ目も当てられないからね。
アルバルクなど強豪相手ではミス一つで流れを持って行かれたら10点15点差はあっさり逆転も可能な点差であるし今回の采配はしょうがない様に感じます。
51227あ2025/11/10 17:55(NDI2ZmJ)
>>51223
残念ながら昨日のプレーを見る限り返って足手まといになりそうだから変わらずガベージ要員だと思う。
昨日もディフェンスでゴール下で手を上げているだけ棒立ちでイージーバスケットされていたし、せめてボールを叩きに行くとか侵入されない様な動作をするなどの姿勢を見せない使う方も使う気にならないのではないかな。
昨年の村岸はレベル低くても(村岸ごめん)ファールしてしまうくらいボールに絡もうと頑張っていたが、アオキはスクリーンばかりで積極的なプレーが見られないんだよな〜。
B3でもPTが貰えないわけだよ……。
10399あ2025/11/09 21:36(NDI2ZmJ)
>>10396
そのHCに任せている経営陣の責任ではないか。
仮にHCを代えるにしても社長やGMなどが同じなら同様なタイプのHCを連れて来てしまうと思いますよ。
やはり最高責任者の社長から代えないと変わらない様に感じます。
社長自体成績で結果を出してなく、Jリーグなら試合後社長辞めろコールになっているぞ。
腐ったみかんが一つでもあるとまた腐る様に総入れ替えしないと駄目な気がします。
少なくても経営陣トップからまず交代しないとトカゲのしっぽ切りになるよ。
10392あ2025/11/09 18:58(NDI2ZmJ)
>>10391
でもHCが今回の補強にとれだけ関わっていたかにもよるのでは?
選手を車に例えば軽自動車でF1(千葉や長崎などなど)に勝てと言われても無理難題だよ。
仮にチームがCSを目指すならば社長、GMなどがそれなりの戦力を揃えてあげないとドライバー(HC)が良くても勝てません。
ただHCも携わっていたなら辞任レベルだと思いますが……。
10390あ2025/11/09 18:28(NDI2ZmJ)
>>10364
利益分配って他力本願過ぎて仮に多く貰っても有効活用出来ないだろ〜。
そもそもお金がないなら金満企業にでも身売りしないと駄目だと思う。
企業として頑張っていても現状がいっぱいいっぱいと言うことでは他チームにますます突き放されて行くだけだと感じる。
そもそも経営陣トップから代えて行かなければ変わらないでしょうね。(毎年毎年成果が出ていないことからも)
企業として今が限界ならば島根さんや群馬さんなど見習って将来のチームの為にお金がある所に手放す勇気も必要かと思う。(買収してくれるかは別として)
21652あ2025/11/08 23:08(NDI2ZmJ)
>>21651
あまり言いたくはないが、もはやGMやHCだけの問題ではない気がする。
残念ながらGMやHCを代えてもその代わりを決めるオーナーや社長が同じなら同様なGMや社長になってしまう。
だからオーナートップから体制を代えないといつまで経っても変わらないでしょうし、現に今までもGMやHCを代えても低迷し続けたわけでその上の経営陣に問題がある様にしか思えない。
19060あ2025/11/08 18:58(NDI2ZmJ)
>>19058
宇都宮、A東京、琉球は更にEASLで水曜2試合していて開幕から水曜は休み無し……そりゃ〜怪我人も出るよ。
リーグはサラリーキャップ等々言う前に来期以降もハードスケジュールて行くなら何らかの施策をして選手への負担のことも考えて欲しいね。
流石にここまでの怪我人の多さは尋常ではない様に思う。
19051あ2025/11/07 11:36(NDI2ZmJ)
>>19050
でも今年の西地区は名古屋Dや長崎に広島と好調のチームが多くあまり悠長なことも言ってはいられない様にも思う。
島根や三河も上げて来るだろうし、下手したらWCでのCSも危うくなりそうな気もする。
ちょっと今年の西地区は油断したらやばそうで面白くなりそう。
21593あ2025/11/07 09:10(NDI2ZmJ)
>>21589
笑
でも何かイケメン選手を全面に売りだそうとしていた辺りを見ると芸能プロダクションみたいでスカウトと言う言葉も合いそう……笑
21534あ2025/11/05 11:45(NDI2ZmJ)
>>21525
残念ながら体制を変えないと無理だと思う。
島根はバンナム、群馬はオープンハウス、北海道はタイミー等々と大きな企業に買収されて強くなっているのが現状です。
はっきり言ってお金集めもスポンサーレベルでは大きな集金は無理と言うか、もうチームの経営に何年も携わっているのに急にこれ以上は大きくは望めない様に思う。
経営陣は強いチームにしたいなら身売りと言う大英断がそろそろ必要なのかもしれない。
厳しいことだがそのくらいしないと変わらないし変われない様に感じる。
2507あ2025/11/04 01:02(NDI2ZmJ)
ディフェンシブレーティングが凄く良いだけにオフェンス力があればもっと上位に行けるのだが、それだけに何か勿体ないよね〜
43323あ2025/11/03 11:52(NDI2ZmJ)
>>43321
生原の様にシーズンを棒に振ることもあるので無理に早期復帰をせずにじっくり完治させて貰いたい。
症状にもよるけど再来週にはバイウィークに入るからそれまでは無理をさせないかもしれませんね。
最悪は選手生命や生命そのものにも影響することがあるので慎重に対応して貰いたいですね。