コメントいいね数
今月(11月)は 423回 のいいねを獲得しました!
年間(2025年)は 1190回 のいいねを獲得しました!
「いいね」が多い、他の人のコメントをチェック!👀
現行ログ投稿コメント52
32578魚住2025/11/13 00:26(Mjc0MDY)
疲労のピークで、身体が中々ついてこない状況かな。
馬場ちゃんが何でもない所でスリップしたり、いつもは入る3Pが入らなかったり。
そんな中スタジョンが、ただの突進でスコアするのじゃなく、フローターやミッドレンジ、又はパスでゲームを動かしてくれたのが勝因だと思う。
まだレギュラーシーズンの三分の一も終わってないし、琉球、千葉J、宇都宮との対戦も控えてる。勝って兜の緒をしめよ。
32432魚住2025/11/09 23:54(Mjc0MDY)
三遠はしぶといというか、勝ち方を知ってるというか、水曜日はまた大変な試合になりそう。
ただその後の秋田戦、ライスナー選手の復帰は厳しいだろうと予測。
他所の不幸につけ込む訳では無いが、早めに点差を離して、セカンドメンバーに実戦経験を積ませたい。
その後バイウィークで改善し、12月は千葉Jとの東西頂上決戦!熱いわ〜
32416魚住2025/11/09 18:42(Mjc0MDY)
満身創痍の中、何が何でも勝ちに拘って結果を出した。
山口選手も良かったけど、熊谷選手がいないと厳しかったと思う。
強行出場して25分間、よく頑張ってくれた。
君が影のMVP👑
32356魚住2025/11/08 17:23(Mjc0MDY)
切り替え切り替え。
ハードコンタクトでファウルを取られたのは仕方ない。
けどそこの強度を下げず、明日は上手くアジャストして欲しい。
32346魚住2025/11/08 15:39(Mjc0MDY)
解説どうりの殴り合いだなぁ。
DFで時間はかけさせてるけど、個人でやられてる。
32345魚住2025/11/08 14:20(Mjc0MDY)
森田選手、プレイタイム貰えるだろうからここでインパクトを残して欲しい。
19052あ2025/11/07 14:05(Mjc0MDY)
長崎、名古屋D共にカーディングに恵まれた面もあるけど、実力がなければここまで連勝はしないでしょ。
琉球が連勝した相手は、怪我人続出してたA東京と秋田と越谷。琉球が弱くなったとは思わないけど、他のチームが強くなってるのは間違いないな。
19035あ2025/11/04 17:45(Mjc0MDY)
千葉Jは三河と島根戦を前にナシール・リトルがIL入りか。
流石に3連勝は厳しくなりそう。
19031あ2025/11/04 04:13(Mjc0MDY)
>>19030
A千葉は連携良かった。セットオフェンスはしっかりフリーを作って中に進入してきた。
更に黒川選手がブザービーターを決めて、会場の雰囲気に飲まれた。DFのインテンシティも高かったし、納得の負け方だったな。
7158あ2025/11/02 06:51(Mjc0MDY)
バスライで見たけど、朝山HCって英語話せるの?
第1Qのコーバーンの交代やメイヨがテクニカル吹かれた時も視線を逸らしてるような感じ。
なんとなく違和感を覚えた。
19023あ2025/11/02 06:38(Mjc0MDY)
長崎は名古屋Dと、来週土日に首位決戦(このまま行けば)があるからそこが見どころでしょ。
現在の総得点1位と総失点1位、矛盾対決。
長崎はホーム3連戦、名古屋はアウェイ3連戦になるから、長崎が有利と予想。
後は年末の千葉J戦も面白そうだけど。
19016あ2025/10/30 14:38(Mjc0MDY)
三遠、制裁付ライセンス交付。
とりあえずおめでとう🎉
18990あ2025/10/26 03:32(Mjc0MDY)
謎判定の多い審判は一定数いるしなあ。
「ナイスDF!ちょっと審判からの見え方良くなかっただけ」
とか、なるべくポジティブな言葉をかけるようにしてるけど…
プロ審判が増えているなら、その日のジャッジを他の審判と共有して、見直しなりして欲しい。(やってたらすみません)
18961あ2025/10/19 23:49(Mjc0MDY)
>>18957
少なくともヒョンジュンは、群馬さんにエドゥ選手を取られたからだし。
伊藤GMが「エドゥの継続がなくなって早めに動いた」的な発言をブースター向けの動画で言ってたはず。
18950あ2025/10/19 11:07(Mjc0MDY)
さすがに対応が早かったな。
https://altiri.jp/news/2025-26/1019-1
1990あ2025/10/12 21:32(Mjc0MDY)
マニゴールドのDFがヤバいね
第4Qに向かってどんどん良くなる。
チームもソレに合わせて波にのる。
1982あ2025/10/11 16:44(Mjc0MDY)
第4QのDFが凄く良かった。
マニゴールドのプレイメイクもハマってたし。
good win!
18891あ2025/10/05 13:41(Mjc0MDY)
>>18889
ヴォルカってロシアの河かよ…
1974あ2025/09/13 16:54(Mjc0MDY)
笠井選手はスターターだけど、秋田のDFを振り切れてないな。パス回しで少しづつ遅れる。
大久保選手のほうが、マッチアップの相手を自分で引き剥がしてるように見える
11475あ2025/09/13 13:49(Mjc0MDY)
村上選手はコンディション不良?
2477あ2025/09/13 13:49(Mjc0MDY)
今季のワッツは速さ+高さがあるね。
ワンエイジャ選手や鍵冨選手、浅井選手のミスマッチから得点のパターンが増えた。
池田選手が抜けたけど、補強した選手がしっかり機能している。
1970あ2025/09/08 13:55(Mjc0MDY)
昨日の2試合目は勝ったみたいですね。
Xの投稿をみる限り、外国籍だけじゃなく中野、ワイリー、大久保選手がしっかりスコアしてる様子。
中野選手は長く北海道でプレイしてたけど、正直去年のスタッツからワイリー選手は期待して無かったwこれから注目かな。
大久保選手は予想以上!ある程度動画で観てたけど、ハンドリングが良いし、自分でスペースを作ってシュートもあるし、パスも出せる。複数年契約でチームの顔になって欲しい。
4703あ2025/09/06 18:35(Mjc0MDY)
宇都宮にアウェイで勝ってる!
ジャレットもそうだけど、セルジオもヤバくね。29得点づつって
見に行かず失敗したw
6168あ2025/09/03 20:54(Mjc0MDY)
1日のワークアウトだけで5万円!
って勘違いしたんじゃない?
そしたらボッタクリって思うかも
6159あ2025/08/22 20:07(Mjc0MDY)
>>6154
そこは参加した人じゃないとわからんな。
無料招待もしたみたいだけど。
現役NBA選手とコーチが教えてくれるなら、自分は安いと思うが、中身がなければ批判されてるんじゃね。
6152あ2025/08/20 20:51(Mjc0MDY)
>>6151
強度は選手のやる気次第かな。試合のレベルが下がる心配はあるけど。
ビッグマンの育成が心配なら、オンザコートを1人、更に200cm以下の外国籍に限るとか?韓国の例があったはず。
プレミアで外国籍の怪我が続いた時なんかに、レンタルでBoneから昇格しやすいシステムを作れば、もっと良くなる。
ウイングの強化は1on1が強い選手を育てるシステムを作る。
中高で1on1の公式試合を開催するだけで、部活がなくて出場出来ないような所も少なくなるし、弱小校で埋もれる才能も発掘出来るんじゃ?素人意見だけどw
6150あ2025/08/20 10:50(Mjc0MDY)
結局、Bリーグのどのカテゴリーでも外国籍頼みなんだから、PG以外のポジションの選手なんか育たないんじゃね。
NBAで活躍した選手を観るのは、プレミアだけで十分。Boneではオンザコート1人にして、日本人選手を育成する場を整えないと、いつまで経っても帰化外国籍頼みだと思う。
6137あ2025/08/15 20:56(Mjc0MDY)
>>6136
日本人選手でPF起用出来るのレベルにいるのは八村・渡邊の2人しか…
Bリーグ、B2リーグを見回してもコンスタントに出てる選手なんていないんじゃ?
6123あ2025/08/13 21:18(Mjc0MDY)
富永選手のレバンガ加入は本当に良い選択だった。
来季Bプレミアという状況、外国籍と戦う環境に身を置ける。
プレイタイムが確保出来る環境が大事だと、他の若手に教えて欲しい。
大手クラブに憧れるのはいいが、それでは一流の外国籍と対戦出来る機会を失う。
エースとして、ハンドリングからフィニッシュまで完結出来るように成長して欲しい。
6099あ2025/08/13 03:33(Mjc0MDY)
点差がついてしまった後半、富永選手には難しくても3Pを撃って欲しかった。今日は1本しか撃ってない!?
得点源なんだし、対策されてるのもわかるけど、3P打つためのセットとか無かったのかね。