現行ログ投稿コメント22
7684512025/08/22 16:07(MDRkYzU)
遠い日本までやってきて不安もあるだろうけど、富永という元チームメイトがいるのはオカフォーも心強いだろうな。ハーラー、KJ、ラモスというナイスガイばかりというのも、相当やりやすいはず
300012025/08/21 19:23(MDRkYzU)
レバブーです。
渋谷さんとは、ジョーンズ選手、トラビス選手、ウェルシュ選手、関野選手、盛實選手などなど、色々ご縁が深くなってきましたね。
今年も対戦日を楽しみにしてます。
渋谷という街とは個人的に縁が深いので、もちろん渋谷さんも応援します。お互い怪我には気を付けて、共にCS進出目指して頑張りましょうね(^-^)
7681912025/08/20 13:18(MDRkYzU)
早くプレシーズンにならないかなー。多分オカフォーや富永見たさに超満員札止め(プロレス的にはw)になるだろうねー。グッズも売れるだろうし、ロイブルHC含めて桜井さん本当にいい補強してくれましたわ
7681512025/08/20 10:46(MDRkYzU)
あ、島根入れるの忘れた。島根は三河の下
7680712025/08/19 16:13(MDRkYzU)
>>76806
チームとしての完成度や総合力がずば抜けている、A千葉は。近年レベルが飛躍的に上がったB2であの勝率は、多分川崎や横浜どころか、北海道や秋田でも絶対無理。そこに更に帰化でエヴァンス入ったんだから更に強くなる
つまり妥当な評価です
7680512025/08/19 16:04(MDRkYzU)
むしろこれくらい。
宇都宮(天皇杯優勝)
千葉J
渋谷
東京
群馬
A千葉
北海道
秋田
仙台
横浜
川崎
越谷
茨城
琉球(CS優勝)
三遠
名古屋D
三河
京都
大阪
広島
佐賀
FE名古屋
長崎
富山
滋賀
7680412025/08/19 15:56(MDRkYzU)
>>76803
アルティーリめっちゃ強いよ。下手したらレバンガ全敗してもおかしくない
7678912025/08/17 22:53(MDRkYzU)
>>76788
おっと、そうでしたね。んじゃ今季は怪我人出ない限りはこのままですかね
ラモスとか毎シーズン怪我するから心配です
7678512025/08/17 16:43(MDRkYzU)
木林は桜井さんからも「3番で」って話出てたし、毎試合5~10分は使われるんじゃないかなー
あとは今季の特指はまたガードなんかな?たまには佐土原みたいな即戦力の3番タイプ獲って欲しいんだけど...
7677712025/08/17 10:29(MDRkYzU)
葛原は怪我さえなければ...
7675512025/08/13 10:17(MDRkYzU)
とりあえずホーバス監督は解任でいいと思うんだけど...。富永は切り替えてロイブルさんの元でのびのびやって欲しい
7672912025/08/11 13:12(MDRkYzU)
やっぱりホーキンソンクラスの日本人ビッグマンがせめてもう1~2人いないと、八村、ワタナビ、河村なしの1.5軍じゃさすがにアジアクラスでも無理ということがよくわかった
狩野、ヒューあたりがBリーグでもプレイタイム25分以上ないとさすがに厳しい
そういう意味では新レギュレーションの天皇杯は色々見所増えて面白そうではある
7671912025/08/09 23:13(MDRkYzU)
小野寺さん時代にラモス1番ちょっとだけテストしたことあったけど、その時はハンドリングいまいちで、かなりターンオーバーしてたイメージっすわ
多分Bリーグではあまりフィットしないかも
7670112025/08/07 18:22(MDRkYzU)
一方、レバンガは天皇杯はほぼ詰んでる状態
5番 オカフォー→ハーラー
4番 木林→内藤
3番 関野→盛實
2番 富永→星野、菊地
1番 島谷→市場
帰化チーム相手にリバウンド取れないね、セカンドユニットが
まあ、リーグ勝ってくれたらそれでいいけど
7670012025/08/07 09:59(MDRkYzU)
新レギュだと琉球や千葉よりむしろ渋谷、名古屋、三河あたりが優勝候補に入ってきそう。宇都宮は相変わらず強いけど
7668412025/08/05 15:29(MDRkYzU)
チームとしては1試合しか機会がなくても、大会全体ではかなりの延べ人数の日本人選手のプレイタイムが増えるので、意味は小さくないかと
誤解を恐れずに言えば、むしろ外国人にとって天皇杯はあまり意味のない大会なので、プレイタイムが多い外国人の負担を減らす(怪我防止)という観点からも意味はあると感じました
7668212025/08/05 15:14(MDRkYzU)
>>76680
現実問題公式戦がリーグか天皇杯くらいしかないんだから、まずは天皇杯だけでも機会を作りたいんでしょ
レギュレーション的に他の目的や提案があるなら、まずはあなたの見解を示すべきでは?
7667912025/08/05 12:57(MDRkYzU)
天皇杯については「日本人ビッグマンのプレイタイム確保」が目的でしょうね。オンザコート1でアジア枠が外国人扱いってのはそういうことです
帰化は国籍日本人だから外国人扱い出来ないですからね
長い目で見たら改悪とも言いきれません
7664912025/08/02 08:09(MDRkYzU)
>>76646
個人的には富永や盛實の良さを引き出すために桜井さんはインサイド強いオカフォーやハーラー獲ったと思ってる
ウェルシュやクリーナーはインサイドの個人技なかったし、HCも変わるんだから全く違うバスケになるだろうね
しかもアレンからKJに変わって余計にスリーの確率やアテンプト増えるだろうし、期待しかないかな
島谷も飛躍的にシュートやフリースロー確率上がってきたし、市場、ラモスが期待通りに活躍してくれたら勝率5割も夢じゃない
7664412025/08/01 20:28(MDRkYzU)
>>76640
めっちゃオカフォーミドルあるよ。ハイライトはゴール下やフックが目立つけど
7663812025/08/01 15:38(MDRkYzU)
>>76632
多分これ、クーリー、カーク、ホーキンソンクラスでも止められないと思う
ハーラーも毎日オカフォーと1on1やったら、相当ディフェンス上手くなりそう。練習見てみたい
7663312025/08/01 13:32(MDRkYzU)
関野のコメントおもろすぎやろw