現行ログ投稿コメント31
31169vv2025/09/08 15:41(MmVhNGM)
んー
シュートには打つべき瞬間とやめてという瞬間があるのは確か。
外せば同じ…PG的には流れがあるから、いいタイミング、シチュエーションかどうかはちがうかなー。
策はガッツリフェイスガードで。次に、ドライブさせてヘルプ、ヘルプで潰す。
31166vv2025/09/07 16:16(MmVhNGM)
富永は諸刃の剣感が拭えない。
当たりだしたら止まらないのはエグいけど、組み立てとか一切考えずに撃ちまくるモードで外しまくると相手のペースまっしぐらって感じ。
オカファーはシステムをまだ理解できてないのと、コミュニケーションの問題でワンテンポ、ツーテンポみんなの動きにハーフコートずれることがあったかな。
純粋にローポストからの1on1やリバウンドからのゴール下は怖いけど。
どこまでヴェルカもチームとして成熟していけるかが鍵かな。
インサイドのディフェンスをみんなでどうカバーするか。
31164vv2025/09/07 13:37(MmVhNGM)
北海道と大阪のプレシーズンゲーム見たけど、入れ替えがあんまりなかった大阪が守備でもオフェンスでも連携ができてた。
北海道はけっこう入れ替えがあったから、一人一人の能力は高いけど、連携はこれからって感じかなぁ。
富永のオフェンスは驚異だけど、同じぐらい相手にやられるからプラマイ0かなぁ。
それよりはボンズがえげつなかったけど。
31159vv2025/09/06 15:02(MmVhNGM)
ACLの損傷は、急性期の炎症がおさまると、日常生活程度の歩行は可能になるはず。
スポーツをすると、膝くずれと呼ばれるいわゆるカクンと力が抜けるという症状が現れる。
特に、急に止まる、方向転換をする、ジャンプをするというバスケットの動きに支障が出る。
重症か軽症かを問わず、日常生活程度の歩行は炎症がなければできるけど、激しい動きはムリって感じなはず。
31149vv2025/09/05 19:20(MmVhNGM)
新体制発表Live配信視聴してさらにワクワク
スローガンも編成見ててVELCAスタイルへの回帰
HAS ITの体現を目指すんだろうなと思っていたから
伊藤さんから原点回帰って言葉が出て嬉しく思いました
WE THE VERCA
VERCAらしく
Hard
Aggressive
Speedy
Innovative
Together
を体現してほしいなと思います
特にAggressiveとSpeedyは昨年足りてなかった部分
熊谷と森田のPGがいるので2人を起点にガンガン走るバスケを見たい
31132vv2025/09/04 17:10(MmVhNGM)
上田隼輔は3pの成功率かなり低いから契約しても出れないで終わる可能性が高いなぁ。
それよりも、菅野翔太の方がこれまでB1でもB2でも経験してきているし、ある程度のスタッツは残している。
計算が成り立つって意味でも菅野かなぁとは思う。
31131vv2025/09/04 16:50(MmVhNGM)
森川選手の怪我非常に残念です。
菅野選手はスポットシューターやピュアシューター。
昨シーズンは福島で51試合に出場。
平均プレイタイムは21.6分。
3pの成功率は30.7%(69/225)。
キャリアハイの成功率は2022-2023の36.0%。
シューターとしては平均よりやや低めな感じの成績。
昨シーズンの森川は規定試合数には達してないけど、48試合出場で43.7%。
その他のシーズンは2、3年前は32%〜33%、それより前は40%超えてた。規定試合数に達してるかどうかは分からなかったけど。
役割とかプレイスタイルでとったんでしょうね。
シューターって言えるほど3pが入る選手は実はヴェルカにはそんな多くいない。
森川が抜けると
狩俣
イ・ヒョンジュン
純粋なシューターは二人くらい。
その他に3pも入るよ、でも他の役割があるよって選手は
JB、馬場、山口、森田、熊谷当たり。
熊谷は昨年かなり3p成功率は低かったけど、元々はけっこう入るイメージ。
シューターはもう一人はほしいかなやっぱり。
チームのスタイル的にシューターが必要なんだと思われます。
31116vv2025/09/03 20:35(MmVhNGM)
昨シーズンのはプエルトリコリーグのプレイオフに決勝まで残ったことが影響したと思われます。
確か決勝が8月30日にあって出場していましたので、そこからアキル・ミッチェルはオフになる。
B.leagueは新シーズン始動のタイミング。
ビザや移籍のための手続き等々で新シーズン開幕に間に合わない可能性などでたのではと推測されます。
起きた事象だけ見ると、開幕前の契約破棄と伝説と揶揄されるものになろうかと思いますが、可能な限りプレイオフ進出がわかった8月16日に横浜へその旨伝えていますので、ヤバいヤツって評価はかわいそうだなと思う次第です。
まぁ、詳しい経緯などは状況を私が知り得る限りの中での推測になりますので、真相は定かではありませんが…
31109vv2025/09/02 19:55(MmVhNGM)
アキルさん、インスタにHUNTER×HUNTER、NARUTO、ONEPIECE、エヴンゲリオンの単行本あげてる。
まさかの日本の漫画、アニメ好きなん?
世代的にチョイスの漫画がどストライクでめっちゃ親近感。
でも、日本語で書かれてるから読めてんのかな?
31107vv2025/09/01 22:19(MmVhNGM)
他のチームと比べても選手層が薄くて、モーディの信頼もなかなか勝ち取れなくて、プレイタイムが偏ってしまったのは事実としてあるからね…
それを思えば、今年の編成のねらいはPGを2人入れることと、選手層を厚くすること。
組み合わせの相性や相手チームとの噛み合わせはあるけど、どの選手が出てもってのは確かに今年の強み。
31103vv2025/09/01 19:41(MmVhNGM)
>>31101
ヒョンジュンがモーディの求めるディフェンスをどの程度やれるかがポイントになるのかなぁと思います。
ヒョンジュンはアウトサイドのディフェンスが苦手な感じがするので、相手がスピードタイプなら山口もあり得るのかなと思います。
後は、その場合のセカンドユニットが
1 森田
2 狩俣
3 山口
4 スタジョン
5 川真田
となった場合、少し高さが足りないかなーと思うので、その点でも逆にすることもあるかもと思います。
31099vv2025/09/01 18:03(MmVhNGM)
待望のアキルが長崎上陸しましたね!!
練習してるとこや、来日直後の様子などなどスタジョンのときみたいに動画配信してくれないかなー
してくれるよねきっと。
31091vv2025/08/31 14:15(MmVhNGM)
連携ができないって方は
B.leagueから入会後にVELCAから会員登録完了のお知らせのメールは来てますか?
31087vv2025/08/31 11:23(MmVhNGM)
私も最初ならないなぁって思ってたんですけど
FCID スタジアムシティのVELCASのページに表示されてるFCの番号を入力
登録しているメールアドレスを入力

連携としてもどちらかが間違ってると言われる

連携ボタンじゃなく登録って押してみよう
→登録済みですと下にも名前が表示される

その後、連携ボタンを押したら連携済みと出るようになる

本来のやり方かはわかりませんが、こんな感じでなったと言えるかはわかりませんが、連携と登録は確認できました。
31076vv2025/08/30 07:55(MmVhNGM)
>>31075
埋め込まれているYouTubeの動画の全画面表示のボタンで直接できました?
機種にもよるんでしょうかね…
31074vv2025/08/30 06:09(MmVhNGM)
ん?何で?
31070vv2025/08/29 22:03(MmVhNGM)
こちらAndroidなのですが、それを押しても全画面表示は利用できませんってなります。
Chat-GPTに聞いてみたところ、Androidスマホはweb viewのデフォルト設定でrequestfullscreenというJavascriptによる命令を許可する仕様になっておらず、拒否されるってことらしい。
31068vv2025/08/29 20:53(MmVhNGM)
より簡単な方法を教えていただきありがとうございます。
もう少し丁寧にこの辺を案内していただけるとありがたいですね。
31066vv2025/08/29 20:15(MmVhNGM)
スタジアムシティの動画を共有→動画のURLが表示→URLをタップするとYouTubeのブラウザに飛ぶ→全画面の手順で見やすくなりました
ただ、できればスタジアムシティアプリでそのまま全画面ができると手間もかからず、わかりやすいなぁ
31064vv2025/08/29 19:39(MmVhNGM)
あーそうですよね?
スタジアムシティアプリ内から全画面表示できるようにしてもらえたら助かるんですけどね
ひと手間かかるのがおしいところです
31060vv2025/08/29 19:04(MmVhNGM)
今日からスタジアムシティアプリ内のVELCASマイページでも会員限定の動画が視聴できるようになりましたが、全画面表示で動画を見ることができず…
私のデバイス環境のものなのか、元々の仕様なのか…
皆さんどうですか?動画は全画面表示で見れます?
31022vv2025/08/23 21:54(MmVhNGM)
前にドレッドヘアーの外国の方とたぶんケビンかな?
並んて写ってる写真をアップしてたけど、あれはアキルじゃないと思われます。
ケビンより身長低そうでしたし。
31019vv2025/08/23 17:21(MmVhNGM)
やっぱりアキルは代表ロスターから外れてましたか。
まぁそれはそれでみんなが早く合流できたから利点もありまますね。
いよいよ全員そろってのチーム練習始動。
ワクワクしますね。
31012vv2025/08/23 08:37(MmVhNGM)
8月17日時点でのパナマ代表の選手発表の写真にはいないですね。
サポートメンバーってことでしょうか。
31009vv2025/08/22 19:28(MmVhNGM)
2025シーズンのユニフォームのデザインが発表されましたね。
長崎県のシルエットに結束と誇りを込め
最初何のこと?って思ってよく見たら、サイドのスプラッシュか迷彩柄かと思ったら、長崎県の形が散りばめられてんのに気づいた。なんて斬新かつ攻めたデザイン。
31006vv2025/08/21 21:41(MmVhNGM)
>>31004
いや馬場ちゃんはやっぱ3Pライン付近からの1on1やPnR、ハンドオフ、スピードにのった状態からのドライブが武器。
ながーくドリブルをオールで運ぶとターンオーバーが増えるから、純粋なPGがゲームをしっかり作ってほしい。
昨シーズンの一番の反省はPG不在だって思うから。
31005vv2025/08/21 21:36(MmVhNGM)
インサイドを外国籍ビッグマンでゴリゴリしてくるチームに対して
どうチームとして守るかってのが勝てるかどうかのポイントになるなと思う
確かに川真田の成長と頑張りは必要だけど
ここまで思いきった編成にしているのなら
普通に川真田のとこでゴリゴリ1on1させるのはチームとしてのミスだと思うし、ヘッドコーチ陣の戦術の修正が必要な状況だと思う
31000vv2025/08/21 19:11(MmVhNGM)
スピードタイプのSFなら山口がスタメンも考えられる。
1 熊谷
2 馬場
3 山口
4 JB
5 アキル

セカンドユニット
1 森田
2 森川または狩俣ときどき松本または星川
3 スタンリー
4 HJ
5 川真田

怪我などなければ松本か星川当たりがベンチ外になるのか?
61242025/08/13 21:45(MmVhNGM)
富永の場合、ボールを持ってからドリブルステップバックからの3pは脅威なんだけど、オフボールでフリーになることから国外になると大きな課題。
フェイスガードだけで沈黙するのはチームとしての課題もあるけどね。
61172025/08/13 14:21(MmVhNGM)
バスケットのオフェンスってPnRやハンドオフ、1on1でオフェンス1人に対して2人ディフェンスを引きつけられるから外や中にフリーな選手ができて、そこにローテーションが遅れてクローズドアウトのシチュエーションを生み出せるからカウンタードライブ→キックアウトの連続が生まれる。だから余裕もってシュートができる。レバノンは効果的にこれがどの選手でもできるけど、日本はどの選手でも厳しかった。
ズレを作り出すペイントアタックができる選手、相手にはさせないディフェンス。
これが圧倒的に今回のチームはできる選手が少なかった。
PGがエントリーの位置まで1人で運べず、吉井や馬場にやらせるからミスが増える。
次へ