現行ログ投稿コメント6
9824だいたいすけ2025/09/17 18:38(NGFiMzk)
今日、10/18.19 WA刈谷で行われる”宇都宮“戦のチケットがゴールド会員向けに発売。
自分も用事があって、お昼回った14時頃にチェック
人気のある対戦カードだけに多分、確保できないと思っていたのがまさか席を押さえる事が出来て驚き
やっぱり料金の値上げにこの前のCUP戦の結果も含めなのか以前と比べガラガラ
12月の東京戦“IGアリーナ”プレミアムになると6万円
自分には手に出せそうにもないけど
今シーズンは的を絞って宇都宮戦含め4試合だけの観戦になりそうです。
会場に行く事が出来るブースターやファンの皆さん
シーホース三河の選手、スタッフの背中を押し一つでも勝ちを取れるように”青援“お願いします
9817だいたいすけ2025/09/14 22:32(NGFiMzk)
私が思うにボール回りが悪いのって組織立ってというより前HCの時から個の力で打開しようとするバスケが中心だったのとボールを取ってから又は取られた後のポジショニングとフォローアップに入るのが遅く又悪かったりして連携と組織立って動く事が一段も二段も上の上位クラブ、例えば宇都宮、東京、千葉
更にはそこに個の力が突出している琉球と比べるとややレベルが下がる
FE名古屋戦観て思ったのはケガ人が出なくて良かったと思う。
個の力でモメンタム試合の流れを何とか引き寄せようとして飛びこんだりしようと特に、長野、優大、レイマン、ケネディこの4選手は無茶しないでほしい
9815だいたいすけ2025/09/14 21:22(NGFiMzk)
AICHI CUP とにかくFE名古屋を褒めるべき試合だど思います。シーホースにとってまずアヴィが先発で使えることのみか収穫だったかなと
FE名古屋のオープンワイドのオフェンス特に左サイド外側からの3p ディフェンスではマンツーマンからダブルチームにと臨機応変に対応しボールを奪った後の速攻で4Q残り5分から自分達のやりたいバスケになってどうする事もできなかった
これはオフの時もそうだしロスターが決まる中で常に試合を想定して自分達のバスケをしっかり練習してきたのが出た結果だと
対しシーホースは試合感が無くロスターがほぼ変わらないが外国籍2人入りややオフェンスにシフトしたとは言えチームの約束事が浸透されず相手側DFを振り切れない中でフォローにもはいらず単発になってターンオーバー とにかくリーグ戦が始まるまでに向き合い改善してほしい
9811だいたいすけ2025/09/12 06:18(NGFiMzk)
週末からは今シーズンの幕開けを飾る愛知セントラルカップ 初戦は新アリーナ建設の目処もたち戦力もしっかり補強してきたFE名古屋にその後も名古屋DD、地区優勝の三遠 
勝ちきって幸先良くスタートをしないと今シーズンは前半戦だけでも宇都宮やIGアリーナでの東京に開幕戦での群馬や仙台
昨年以上に厳しい戦いが待っているからこそ声を出して青援したいと思う。
ロスターもタイムシェアして選手交代した時にばらついたりリバ取られカウンター食らって走られ失点
得点差以上の力の差を見せつけられるような試合だけは見たくないからシーホース三河の成長と進化を信じたい
そんなシーズンであってほしい
そして昨年シーズンよりもっと違う景色を皆んなで見たい!!
9805だいたいすけ2025/09/03 14:47(NGFiMzk)
ゴールド会員の自分だけど開幕の群馬戦とりあえず2Fのエンド席僅かながらチケット購入。しかし、本当に値上がり率が凄すぎてこの先観戦を減らそうと思います。
開幕戦とはいえ、刈谷市体育館の2Fエンド席でほぼ5000円これがWAやスカイホールともなればと思うと以前みたいに気軽に足を運びにくいし三重県から応援しに行ってるので残念だけどLive中継のみにしようと思う。
9804だいたいすけ2025/09/02 17:27(NGFiMzk)
アリーナ建設ラッシュに前ホールの刈谷市体育館で値上げで更に宇都宮や千葉戦で場所がスカイホールともなれば上乗せ
数年後には新アリーナで爆上げ!ここまで来ると逆に年間で席を確保するか観戦そのもの減らして
4〜5試合にして我慢するしかないかなと
ゴールド会員は結構諦めるのも自分も含めているかもしれない。