「いいね」が多い、他の人のコメントをチェック!👀
現行ログ投稿コメント38
25983ああ2025/11/05 11:41(ZGMyYTI)
今日も勝って、10勝到達だ!
25965ああ2025/11/03 21:21(ZGMyYTI)
【B1の帰化枠orアジア枠】

・レバンガ北海道⇒ドワイト・ラモス(アジア枠)

・仙台89ERS⇒セルジオ・エル・ダーウィッチ(アジア枠)

・秋田ノーザンハピネッツ⇒アリ・メザー(アジア枠)

・茨城ロボッツ⇒ヤン・ジェミン(アジア枠)

・宇都宮ブレックス⇒ギャビン・エドワーズ(帰化枠)

・群馬クレインサンダーズ⇒エージェー・エドゥ(アジア枠)

・越谷アルファーズ⇒小寺ハミルトンゲイリー(帰化枠)

・アルティーリ千葉⇒エヴァンス・ルーク(帰化枠)

・千葉ジェッツ⇒マイケル・オウ(アジア枠)

・アルバルク東京⇒ライアン・ロシター(帰化枠)

・サンロッカーズ渋谷⇒ジョシュ・ホーキンソン(帰化枠)

・川崎ブレイブサンダース⇒オマール・ジャマレディン(アジア枠)

・横浜ビー・コルセアーズ⇒キーファー・ラベナ(アジア枠)

・富山グラウジーズ⇒ウィリアムス・ニカ(帰化枠)

・三遠ネオフェニックス⇒河田チリジ(帰化枠)

・シーホース三河⇒トーマス・ケネディ(帰化枠)

・ファイティングイーグルス名古屋⇒フランシス・ロペス(アジア枠)

・名古屋ダイヤモンドドルフィンズ⇒カイル・リチャードソン(帰化枠)

・滋賀レイクス⇒ユウ・アイチェ(アジア枠)

・京都ハンナリーズ⇒ジェイミー・マロンゾ(アジア枠)

・大阪エヴェッサ⇒レイ・パークスジュニア(アジア枠)

・島根スサノオマジック⇒不在

・広島ドラゴンフライズ⇒メイヨ・ニック(帰化枠)

・佐賀バルーナーズ⇒ジョシュ・ハレルソン(帰化枠)

・長崎ヴェルカ⇒イ・ヒョンジュン(アジア枠)

・琉球ゴールデンキングス⇒アレックス・カーク(帰化枠)
25957ああ2025/11/03 16:20(ZGMyYTI)
島根スサノオマジックが7連勝を前回成し遂げたのは、22−23シーズンですかね??記憶が曖昧ですけど。あの時が最高の18連勝でしたでしょうか。
25947ああ2025/11/02 21:41(ZGMyYTI)
>>25944 
26チーム中、5位の成績だからね。宇都宮に連敗、佐賀に負けた時は、今季は諦めムードになりつつあったが、そこからの快進撃で破竹の7連勝!!
25945ああ2025/11/02 21:26(ZGMyYTI)
日々、選手の成長を感じながら試合観戦出来るのは本当に楽しいですね!
25927ああ2025/11/02 15:14(ZGMyYTI)
オルジョビ選手、2試合目でこの活躍!
後半もガンガン行って欲しい!
25919ああ2025/11/02 10:04(ZGMyYTI)
昨日は選手が近くで見れる所で観戦しましたが、岡田選手の凄さがよく分かりました。
相手のビッグマンが前に立ちはだかっていても、ドリブルで簡単にかわして置き去りにし、シュートまで持って行くところや、前に行くと見せかけてバックステップからのシュートを決めたりと、個の打開力に本当に長けてますね。
25914ああ2025/11/02 02:58(ZGMyYTI)
北川選手とA千葉の杉本選手は同じ滋賀県の光泉高校出身で1学年違いの先輩後輩の関係になるんですね。杉本選手もPGとしてチームを牽引してましたね。
A千葉選手の昨シーズンのスタッツを見たら、全体的に3ポイント高確率で決めているので、スパスパ決まり出したら怖いかなというイメージがありますね。
25911ああ2025/11/01 19:58(ZGMyYTI)
大阪戦に続き、今日もよく勝ち切れたと思います。コティ、白濱の2人欠場で、急造のオルジョビ補強で、しかも帰化枠無しという中でも選手達が奮闘して良く戦ってくれました。
A千葉は3ポイントあまり打たないし、確率が低かったのも助かりました。島根のディフェンスも最後まで良かった。
25907ああ2025/11/01 18:17(ZGMyYTI)
広島が負けたので、島根が西地区3位に浮上!
明日も勝ちましょう!
25902ああ2025/11/01 17:41(ZGMyYTI)
>>25891
試合前の練習では、めちゃくちゃ3ポイント入っていたけどね
B1総合掲示板への投稿
19019ああ2025/11/01 06:41(ZGMyYTI)
現在西地区8位琉球、9位三遠に違和感を感じる人も多いのでは?この両チームはいつか浮上して来るとは思いますけど。
25871ああ2025/11/01 04:58(ZGMyYTI)
島根がA千葉と対戦するのは初めてですかね?
A千葉の今季の成績は4勝6敗で、東地区現在6位。
長崎と富山に1勝、越谷に2勝してますね。
名古屋D、A東京、三遠といった強豪チームとの対戦で、負け越してますが、長崎には勝ってますし、A東京とは接戦で負けてます。力はあるチームだと思います。高さもありますし、オフェンスでガンガン来るイメージがありますね
25870ああ2025/10/31 19:03(ZGMyYTI)
オルフェミ・オルジョビ。
イニシャルは『OO』で、背番号は『0』。
FE名古屋の動画を観ましたが、インサイド強そう。スピードもあるし、器用そうな選手ですね。
 
25835ああ2025/10/30 08:32(ZGMyYTI)
10試合終わって7勝3敗は上出来ですね。
東西上位2チームの選手登録人数を見ると、千葉J15人、宇都宮15人、長崎14人、名古屋D17人。人数が多ければ良いと言う訳ではないけど、島根の12人はやっぱり少ない。主力に怪我人が続出したら、勝てる試合も勝てなくなるのは目に見えて明らか
25823ああ2025/10/29 21:35(ZGMyYTI)
大阪は外国籍3人+アジア枠1人で65得点。島根は外国籍2人で30得点。これでも島根は勝った。島根の日本人選手が如何に良かったかということ。
岡田選手、飯尾選手の活躍は隠岐の小学生も喜んでるでしょうね。
25790ああ2025/10/29 19:56(ZGMyYTI)
マット・ボンズの3ポイント連打恐れていたが、今日は不発かな?
B1総合掲示板への投稿
18970ああ2025/10/21 07:24(ZGMyYTI)
今季は勢力図が変わりそうで面白い。
今まで中位〜下位にいたチームが上位に上がって、リーグ自体も活性化されて、刺激も強い。
12587ああ2025/10/19 05:03(ZGMyYTI)
宇都選手のエンドワン、フリーでの3ポイントを確実に決めたところとか良かったです
B1総合掲示板への投稿
18940ああ2025/10/16 20:02(ZGMyYTI)
>>18939
今季に限っては、CSの枠を増やして良かったと思います。
26チーム中8チームしか行けないのは、かなりの狭き門。
B1総合掲示板への投稿
18927ああ2025/10/13 17:48(ZGMyYTI)
今季の補強、1番成功しているチームはどこだと思いますか?
B1総合掲示板への投稿
18910ああ2025/10/11 21:39(ZGMyYTI)
今季は勢力図が変わりそうな気がする
B1総合掲示板への投稿
18897ああ2025/10/09 03:11(ZGMyYTI)
EASL、日本の3チームとも負けましたね。
Bリーグも始まったばかりで、コンディション整えるのも大変そう。中2日での試合。
B1総合掲示板への投稿
18895ああ2025/10/08 19:40(ZGMyYTI)
天皇杯はBリーグの全てのチームは出場出来ないんだ
4230ああ2025/10/06 05:20(ZGMyYTI)
昨日の試合、琉球が逆転した時に、このまま琉球の流れで突き離されるかなと思いきや、何度も踏ん張って集中力が切れなかったのが良かった。
ディフェンスリバウンドも本当に良かった。
琉球のターンオーバー誘発にも何度も成功し、ディフェンスも全体的に良かった。
マイク・コッツァー、ケーレブ・ターズースキーの離脱で、急遽キャメロン・ジャクソン加入で、そんな苦しい台所事情でも戦えることを証明。
キーファー・ラベナ、須藤選手らの果敢なアタックも良かった。
安藤選手加入で、攻撃の軸が出来たのも大きい。
4228ああ2025/10/05 16:22(ZGMyYTI)
横浜開幕2連勝有り得るかも
2735ああ2025/10/05 16:19(ZGMyYTI)
最後の斎藤選手のファール貰う賢いプレーも良かったが、チャンスを活かし切れず残念。ラモスのディフェンスにやられた。
4715ああ2025/10/05 08:05(ZGMyYTI)
補強が功を奏してますね!
レバノンのダーヴィッチ選手を初めて観ましたが、良い選手ですね。
B1総合掲示板への投稿
18886ああ2025/10/05 06:39(ZGMyYTI)
よくB2からB1に昇格したチームで、多くの選手の入れ替えをするチームがあるが、それで失敗しているチームも多い。今季のアルティーリ千葉は2人しか入れ替えをしてなく、昨シーズンは57勝3敗と言う驚異的な勝率を叩き出し、その勢いで初のB1に乗り込んで、初戦の長崎ヴェルカを撃破。
B1総合掲示板への投稿
18882ああ2025/10/04 21:27(ZGMyYTI)
広島と横浜は復活の兆しが。捲土重来。
次へ