「いいね」が多い、他の人のコメントをチェック!👀
現行ログ投稿コメント31
26379ああ2025/11/14 12:01(ZGMyYTI)
【帰化以外の日本人選手のトップスコアラー】

・22位 富永啓生 17.0得点

・32位 岡田侑大 15.5得点

・38位 安藤誓哉 15.0得点

上位2人のトップスコアラーを次のレバンガ北海道戦で観れますね!
26377ああ2025/11/14 11:24(ZGMyYTI)
>>26372
ピックアンドロールとか、懐かしいですね。
ビュフォードはニカのスクリーンは必要不可欠と言ってましたね。
26376ああ2025/11/14 11:22(ZGMyYTI)
>>26375
平等でないと言うか、偏りがありますよね。
実力と人気はイコールではないですからね。
26369ああ2025/11/13 22:06(ZGMyYTI)
次節のレバンガ北海道戦。現在東地区3位であるが、2位の宇都宮と勝率が同じで、まだ4敗しかしてない。今までのレバンガ北海道とは違うチームに。
この2試合で島根の西地区の順位も大きく変わるかも知れない。
バイウィーク明けの12月は、三遠、広島、長崎、名古屋D戦が控えており、ここから年末にかけて島根の試練が続きそう。
B1総合掲示板への投稿
19090ああ2025/11/13 21:49(ZGMyYTI)
今季の北海道や仙台を観てると、思い切ったチーム改革は必要なんだと改めて思いましたね
26356ああ2025/11/12 21:34(ZGMyYTI)
オルジョビュフォードみたいだった
26353ああ2025/11/12 21:25(ZGMyYTI)
ニュー・カマー現る!!
B1総合掲示板への投稿
19078ああ2025/11/12 05:39(ZGMyYTI)
既に60試合の4分の1が終了しましたが、怪我人のいないチームってあるのかな?どこもかしこも怪我人がいる様な気がしますが
26307ああ2025/11/11 09:51(ZGMyYTI)
横地聖真選手が左膝前十字靱帯断裂とのことですが、今季復帰は難しいかもですね
26306ああ2025/11/11 00:29(ZGMyYTI)
>>26300
モータムって、個人の能力はとても高いと思うが、北海道、滋賀の在籍時、チームとしてはいまいちパッとしない成績。そんなイメージ
26295ああ2025/11/10 14:33(ZGMyYTI)
東地区首位の千葉ジェッツに2敗、2位の宇都宮にも2敗しましたが、3位の北海道とどのぐらいやられるのか?
26264ああ2025/11/09 21:15(ZGMyYTI)
無双チームは無双チームだった
26166ああ2025/11/09 08:09(ZGMyYTI)
今日の試合は、主導権を握ることが出来れば勝機はあると思うが。岡田選手、納見選手、飯尾選手が日本人選手では鍵となるのかな?
B1総合掲示板への投稿
19019ああ2025/11/01 06:41(ZGMyYTI)
現在西地区8位琉球、9位三遠に違和感を感じる人も多いのでは?この両チームはいつか浮上して来るとは思いますけど。
B1総合掲示板への投稿
18970ああ2025/10/21 07:24(ZGMyYTI)
今季は勢力図が変わりそうで面白い。
今まで中位〜下位にいたチームが上位に上がって、リーグ自体も活性化されて、刺激も強い。
12587ああ2025/10/19 05:03(ZGMyYTI)
宇都選手のエンドワン、フリーでの3ポイントを確実に決めたところとか良かったです
B1総合掲示板への投稿
18940ああ2025/10/16 20:02(ZGMyYTI)
>>18939
今季に限っては、CSの枠を増やして良かったと思います。
26チーム中8チームしか行けないのは、かなりの狭き門。
B1総合掲示板への投稿
18927ああ2025/10/13 17:48(ZGMyYTI)
今季の補強、1番成功しているチームはどこだと思いますか?
B1総合掲示板への投稿
18910ああ2025/10/11 21:39(ZGMyYTI)
今季は勢力図が変わりそうな気がする
B1総合掲示板への投稿
18897ああ2025/10/09 03:11(ZGMyYTI)
EASL、日本の3チームとも負けましたね。
Bリーグも始まったばかりで、コンディション整えるのも大変そう。中2日での試合。
B1総合掲示板への投稿
18895ああ2025/10/08 19:40(ZGMyYTI)
天皇杯はBリーグの全てのチームは出場出来ないんだ
4230ああ2025/10/06 05:20(ZGMyYTI)
昨日の試合、琉球が逆転した時に、このまま琉球の流れで突き離されるかなと思いきや、何度も踏ん張って集中力が切れなかったのが良かった。
ディフェンスリバウンドも本当に良かった。
琉球のターンオーバー誘発にも何度も成功し、ディフェンスも全体的に良かった。
マイク・コッツァー、ケーレブ・ターズースキーの離脱で、急遽キャメロン・ジャクソン加入で、そんな苦しい台所事情でも戦えることを証明。
キーファー・ラベナ、須藤選手らの果敢なアタックも良かった。
安藤選手加入で、攻撃の軸が出来たのも大きい。
4228ああ2025/10/05 16:22(ZGMyYTI)
横浜開幕2連勝有り得るかも
2735ああ2025/10/05 16:19(ZGMyYTI)
最後の斎藤選手のファール貰う賢いプレーも良かったが、チャンスを活かし切れず残念。ラモスのディフェンスにやられた。
4715ああ2025/10/05 08:05(ZGMyYTI)
補強が功を奏してますね!
レバノンのダーヴィッチ選手を初めて観ましたが、良い選手ですね。
B1総合掲示板への投稿
18886ああ2025/10/05 06:39(ZGMyYTI)
よくB2からB1に昇格したチームで、多くの選手の入れ替えをするチームがあるが、それで失敗しているチームも多い。今季のアルティーリ千葉は2人しか入れ替えをしてなく、昨シーズンは57勝3敗と言う驚異的な勝率を叩き出し、その勢いで初のB1に乗り込んで、初戦の長崎ヴェルカを撃破。
B1総合掲示板への投稿
18882ああ2025/10/04 21:27(ZGMyYTI)
広島と横浜は復活の兆しが。捲土重来。
B1総合掲示板への投稿
18874ああ2025/10/02 19:02(ZGMyYTI)
あと長崎ヴェルカね。長崎ヴェルガじゃないよ
1692ああ2025/09/06 20:45(ZGMyYTI)
マット・ボンズ、スリー入りまくりで鳥肌立ちました
108ああ2025/08/01 19:55(ZGMyYTI)
ジョシュ・スコット加入なんですね!
次へ