コメントいいね数
今月(11月)は 111回 のいいねを獲得しました!
年間(2025年)は 285回 のいいねを獲得しました!
「いいね」が多い、他の人のコメントをチェック!👀
現行ログ投稿コメント8
21652あ2025/11/08 23:08(NDI2ZmJ)
>>21651
あまり言いたくはないが、もはやGMやHCだけの問題ではない気がする。
残念ながらGMやHCを代えてもその代わりを決めるオーナーや社長が同じなら同様なGMや社長になってしまう。
だからオーナートップから体制を代えないといつまで経っても変わらないでしょうし、現に今までもGMやHCを代えても低迷し続けたわけでその上の経営陣に問題がある様にしか思えない。
19060あ2025/11/08 18:58(NDI2ZmJ)
>>19058
宇都宮、A東京、琉球は更にEASLで水曜2試合していて開幕から水曜は休み無し……そりゃ〜怪我人も出るよ。
リーグはサラリーキャップ等々言う前に来期以降もハードスケジュールて行くなら何らかの施策をして選手への負担のことも考えて欲しいね。
流石にここまでの怪我人の多さは尋常ではない様に思う。
19051あ2025/11/07 11:36(NDI2ZmJ)
>>19050
でも今年の西地区は名古屋Dや長崎に広島と好調のチームが多くあまり悠長なことも言ってはいられない様にも思う。
島根や三河も上げて来るだろうし、下手したらWCでのCSも危うくなりそうな気もする。
ちょっと今年の西地区は油断したらやばそうで面白くなりそう。
21593あ2025/11/07 09:10(NDI2ZmJ)
>>21589
笑
でも何かイケメン選手を全面に売りだそうとしていた辺りを見ると芸能プロダクションみたいでスカウトと言う言葉も合いそう……笑
21534あ2025/11/05 11:45(NDI2ZmJ)
>>21525
残念ながら体制を変えないと無理だと思う。
島根はバンナム、群馬はオープンハウス、北海道はタイミー等々と大きな企業に買収されて強くなっているのが現状です。
はっきり言ってお金集めもスポンサーレベルでは大きな集金は無理と言うか、もうチームの経営に何年も携わっているのに急にこれ以上は大きくは望めない様に思う。
経営陣は強いチームにしたいなら身売りと言う大英断がそろそろ必要なのかもしれない。
厳しいことだがそのくらいしないと変わらないし変われない様に感じる。
2507あ2025/11/04 01:02(NDI2ZmJ)
ディフェンシブレーティングが凄く良いだけにオフェンス力があればもっと上位に行けるのだが、それだけに何か勿体ないよね〜
43323あ2025/11/03 11:52(NDI2ZmJ)
>>43321
生原の様にシーズンを棒に振ることもあるので無理に早期復帰をせずにじっくり完治させて貰いたい。
症状にもよるけど再来週にはバイウィークに入るからそれまでは無理をさせないかもしれませんね。
最悪は選手生命や生命そのものにも影響することがあるので慎重に対応して貰いたいですね。
21411あ2025/10/28 19:16(NDI2ZmJ)
>>21410
スター条項があり1名はいくら使っても1.5億として算出されますので外国籍は分からないが日本人の移籍はあまりない様に思う。
チームによって少なからず主力級などは恐らく長期契約や来期からのサラリーを前倒しで貰うなどの対策を強豪を筆頭にもう既に対応はしているでしょう。
その前に行きたいと思われるチームにならないと、今では必ずしもB1のチームではなく魅力あるB2のチームを選択する有力選手もいますので楽観的な考えをしていたら取り残されてしまうぞ。