現行ログ投稿コメント70
25061名無しさん2025/09/20 21:56(ZTA1NzV)
>>25058
元企業チーム実業団チームのA東京・渋谷・川崎・三遠・三河・名古屋Dは練習場、クラブハウス、トレーニング施設を初期から保有してますね。

新しくアリーナを建設したクラブは基本的に揃ってるはずです。

Bプレミアからは、新たに「練習場およびウエイトトレーニング施設規定」が新設されたので、体育館の改修工事をするクラブも環境の整備が必要になりました。

Bリーグのクラブには、専用練習場・トレーニング施設・クラブハウスを建築したり、使わなくなった学校を利用したり色々なクラブがありますよ。
25059名無しさん2025/09/20 21:34(ZTA1NzV)
>>25057
専用練習場とクラブハウスは、噂になってる場所が、一畑電車のホームページのお知らせが更新され、協議が完了してる事が分かるね。
ボーリング調査して建築確認申請が通れば、そのうち始まるのかなって思う。
リリース無くてもわかりやすいのは、足場の準備や組まれる事かな。
リリースが先か業者の動きが先かってとこかな。
25053名無しさん2025/09/20 18:19(ZTA1NzV)
taipei fubon bravesの
インスタからいなくなってムッサ残念
25052名無しさん2025/09/20 17:53(ZTA1NzV)
島根スサノオマジック
2025-26ロスター

PG:岡田、北川、納見、岡本(怪我?)、中村(怪我)

SG:飯尾、白濱(怪我?)

SF:横地、介川

PF:コティ、ムッサ(帰化許可待ち)

C:ケイ、マカドゥ

特別指定:無し

これ以上の怪我人無ければ、ムッサの許可次第でシーズン前半戦は乗り切れる気がしてきた
25049名無しさん2025/09/20 16:59(ZTA1NzV)
ムッサの情報は目撃の他にもあったが、松江の皆さんムッサ黙ってて感心したっピ。

taipei fubon bravesの広報さんエグいぜ笑
25031名無しさん2025/09/20 09:45(ZTA1NzV)
てか、昨日のプレマ
マカドゥは両脚ロングスパッツでしょ?

ほかの場面にも一瞬映り込んでるけど
右脚膝下のスパッツはいた外国籍ぽい島根選手

マカドゥ、コティ、横地、介川じゃない誰か
25026名無しさん2025/09/19 21:50(ZTA1NzV)
プレシーズンマッチ
ハマ、飛竜、タイチが休みぽいね
25023名無しさん2025/09/19 18:46(ZTA1NzV)
>>25022
画面からだと、横地抜かれて、北川の奥に25番
25022名無しさん2025/09/19 18:41(ZTA1NzV)
横地くんが抜かれて相手選手がレイアップしてる後ろに島根の25番いるくね?
25020名無しさん2025/09/19 16:34(ZTA1NzV)
Taipei Taishin Marsとのプレシーズンマッチ
介川が出場してるね

確認できたのは、北川・岡田・飯尾・介川・横地・コティ・ケイ
25019名無しさん2025/09/18 21:42(ZTA1NzV)
ケイ、マカドゥ、介川、飯尾、納見
がチームだとしたら
ムッサ、コティ、横地、白濱、岡田
が相手チームかもね

太地くんは復帰早そうだね
25011名無しさん2025/09/18 12:58(ZTA1NzV)
バスケ魂の西地区編で、29:56の島根のところでモザイクかかってる選手いるよな
25010名無しさん2025/09/17 13:03(ZTA1NzV)
ドラフト初年度はリーグの順位に関係無く、別の方法で各クラブに指名権が与えられるんだっけ?

まぁどちらにしても、ドラフトに目玉の選手が少なければ、指名順番中位くらいからのクラブはスルーになるよね。
25008名無しさん2025/09/16 19:00(ZTA1NzV)
マカドゥーーーっ!!
25007名無しさん2025/09/16 16:16(ZTA1NzV)
いやマジでシーズン前からリーグの怪我人続出だな

こえー
25006名無しさん2025/09/16 11:33(ZTA1NzV)
アジア帰化枠はチーム構成や勝つ為に超重要だけど、現状の島根は契約済み外国籍3名と日本人選手が何名稼働できるかっていうベースのところが軟弱だからな。
前季から怪我やリハビリの選手を抱えながら、特別枠を使ってない事を前向きに捉えるなら、開幕にはこれ以上の怪我人が出ず、契約済み選手は制限がありながらも12人ベンチ入り。
24992名無しさん2025/09/14 07:26(ZTA1NzV)
マカドゥ一家の安全な旅を

日本に来たらメディカルチェック

無事を祈るぜ
24988名無しさん2025/09/13 16:24(ZTA1NzV)
佐賀の仕上がりの早さに
対抗してた島根の期待大やで

ハレルソンは反省してな

開幕からロスター揃えば
スロー調整のチームを食える
24984名無しさん2025/09/13 11:43(ZTA1NzV)
ホーム開幕戦がプレシーズンマッチより観客が少ないのは良く無い。
現時点で半数以上残ってる開幕戦が、10月になり完売するとは思えない。
まずは未経験の出雲の方々に、プロバスケットと島根スサノオマジックの試合の面白さや楽しさを体感してもらう必要があるのでは。
今シーズンのみの開催地で水・土・日曜日に10,000人以上を動員しなければならいが、チケット担当者をはじめクラブにどれだけの企画や策が用意されているのだろうか。
24978名無しさん2025/09/13 08:56(ZTA1NzV)
島根のチケット担当者は、出雲開催になりカミアリーナ3700席が埋まらない難しさを痛感してるはず。
初動から惨憺たる平日開催・水曜日や、空席が多い試合は、限度まで価格を下げるか、出雲の企業や団体に協力してもらわないと厳しいのでは。
応援が魅力で強みの島根が、選手スタッフにガラガラの体育館で1シーズンを体感させるのは遺憾。
24974名無しさん2025/09/11 21:45(ZTA1NzV)
島根スサノオマジック初の海外遠征

台湾クラブ
Taiwan Taishin Mars
Bリーグにもいたスタントンキッドやダラルウィルスが加入してる

Taipei Fubon Braves
東アジアプレミアリーグに参加し宇都宮と対戦する

違ってたらゴメンよ


24972名無しさん2025/09/11 16:21(ZTA1NzV)
バスケットカウント・安藤誓哉のインタビュー読み、彼の島根スサノオマジックや松江への思いを感じると、努力して忘れようとしていた感情が蘇り泣いたわ…

「本当にずっと島根にいると思ってたんですけど」
私は、安藤誓哉のこの言葉は本心と受け止める。
彼は、島根のクラブ・チーム・コミュニティに、年を増すごとに愛情を持ってくれていたから。

様々な事情が重なり、安藤誓哉は島根を離れる事になってしまったのだろうけど、彼への島根ファンブースターの愛情が、ずっと安藤誓哉と島根を繋げることになったはず。

来月、カミアリで安藤誓哉に会うの嬉しいし、その時はハマにしっかりシャットアウトしてもらう笑
24970名無しさん2025/09/11 09:58(ZTA1NzV)
ファンミーティングの顔ハメパネル
無駄にロゴがハメてあるところ
岡本と岡田の間にもう1人分のスペースあるよね
25番の選手と思って良き?
24969名無しさん2025/09/10 17:02(ZTA1NzV)
>>24968
そーなんですね!

私はたまたま先日知りましたが、岡山学芸館と環太平洋大学はトライフープ岡山の下部組織になり、岡山には元島根のコーチやスタッフもいるんで、怪我・リハビリ選手多数の島根から練習参加の要請があったのかなって想像してます。

島根にも下部組織欲しい〜
24967名無しさん2025/09/10 15:15(ZTA1NzV)
おっ

そうなんですよね

岡山学芸のダニエルくんでした
24964名無しさん2025/09/10 12:29(ZTA1NzV)
台湾の遠征先がトラビスの移籍先クラブならアツいよね。

非公開の練習試合なら、島根の許可待ち選手も出れるが、台湾とはどういうレギュレーションなんだろ。
24963名無しさん2025/09/10 07:49(ZTA1NzV)
Bリーグのクラブが台湾のクラブとプレシーズンマッチしてるけど、その一環なのかな。

週末のパーティーでは他にも発表があるかな。
24959名無しさん2025/09/09 19:55(ZTA1NzV)
>>24958
鳥取が、岡山のように下部組織を大学と高校にするのもおもしろいかもね。
24957名無しさん2025/09/09 19:50(ZTA1NzV)
鳥取はガイナーレで手一杯じゃないのかな。
経済力の低い県にプロスポーツクラブが共存共栄できるのか…
山陰でスポンサーの取り扱いだけは避けたいね。
24954名無しさん2025/09/09 18:39(ZTA1NzV)
コロナ流行ってるしな

大怪我じゃなきゃ良いよね
次へ