コメントいいね数
今月(11月)は 55回 のいいねを獲得しました!
年間(2025年)は 399回 のいいねを獲得しました!
「いいね」が多い、他の人のコメントをチェック!👀
現行ログ投稿コメント44
3456よの親2025/11/03 09:15(NWQyMzA)
あとはチームとして本気度がブースターに伝われば良いんだけどな。
明るいワイワイしてるチームってのはわかるが、エナジーが欠けているのも確かな気がする。伊佐も喝入れするタイプじゃないし、マテオも負けても良いとかいうタイプだし。クラウディオは熱ありそうだけど。
個人的にはりゅーぞーHCのような勝ちに強欲な人は賛成。結果、B1昇格したり強豪倒したり優秀。「死ね」は言い過ぎだけど、多少言葉強くなるのはスポーツにおいて仕方ない気もする。そのようなエナジーを誘発できる人が大事だと思う。
暇があったらYouTubeで「安齋竜三 指導」調べて見て
3455よの親2025/11/03 09:02(NWQyMzA)
昨日クソ3Q終わった後のスタンディングとか地獄の空気やったぞ
明らかに周り立つの遅かった人多い。ま良い席だしカメラ映るところだから皆んなノソノソと立ってたけど
そして全席座ったことあるけど声出しに関しては1Fベンチ裏表の方が声出してる人まじで少ないよ
席も席だからガチ勢数人は声出してる人いるけど、全然2F席やゴール裏の方が声出てる気がする
3445よの親2025/11/03 00:39(NWQyMzA)
>>3444
コート1周論はさておき、すごく共感
3443よの親2025/11/02 23:54(NWQyMzA)
内容がクソなら批判する、良い試合なら褒める。
さて本日のお題です。
X上にて「後ろの座席の人黙って欲しい」や「帰れば?」や、今日の席ガチャが外れだ〜と呟いてる方が何人か見られます。
私自身は非難や野次賛成派なのですが、それを後の祭りかのようにX上で呟く行為はどう思いますか?
それで言うならあなたも野次を掻き消すくらいのエールを送れば良いと思うし、非難の声を完全に悪として捉えられてるようです。
福井はプロスポーツ文化が無いものですから、野次など慣れない部分がありますが、皆様はどうお考えでしょうか?
3436よの親2025/11/02 21:31(NWQyMzA)
個人的には愛媛の古野みたいに悔しいがって欲しい。というかなんだろうな。んーなんて言うかヘラヘラしないで欲しい。「あえて」悔しさを出さない人もいるし賛否はあるが、人間味溢れる方がこちらとしてももっともっと本気になれる。
まぁでもバスケは個人昇格ものだから個人スタッツが良ければ。みたいなところもあるし難しいな
3428よの親2025/11/02 19:04(NWQyMzA)
一体どういうことや?
過去最高客数叩き出す時に負けるジンクスか?
フロントもちゃんとチームに伝えてんのか?
今日のゲーム過去1レベルで酷いぞ
マテオに修正力が無いことは確定したわ
3404よの親2025/11/01 02:25(NWQyMzA)
今日明日満員
集中して絶対勝てよ
3400よの親2025/10/31 12:25(NWQyMzA)
どこかで見たけど、このままだと2035年くらいにはプレミアが35チーム程に膨れ上がりなんだかんだ規定を厳しく釣り上げるのでは?と
売上げ額、来場者数はもちろん、箱も5000人→7000人規模が必要 とかになりそう怖い
島田はコロコロ言うこと変わるし、5000人のギリギリラインを作って数年後に改修したりするのなら今のうちにデカくしとくのも一つの手
まぁ予算が足らんが
3390よの親2025/10/29 16:16(NWQyMzA)
現駐車場がある上での公共交通機関利用率と、駐車場がない上での公共交通機関利用率は全く違う。
よって今からの意識改革など意味ない。結局Xでも公共交通機関を使う理由は利便性よりも特典を求めてのことなので
3386よの親2025/10/29 01:08(NWQyMzA)
いや駐車場心配ないなら何故競輪場や河川駐車場まで用意してんの?結局車で近隣まで来るからだろ
そもそも家から車→駅or競輪場からバス→会場って仕組みなら皆は車で会場まで来たいだろ
東公園にできるなら福井駅周辺はパーキングエリアが多いし南口も立体整備中だし木田方面にも分散できる
今の運動公園の立地と東公園の立地とでは大違い
3383よの親2025/10/28 10:40(NWQyMzA)
平日開催3日もあって平均来場者数3958人はすごいな
ここから長らくは土日開催。上積みできるかが勝負だね。
交通機関力入れてるけど駐車場がもっと多く契約できれば人増えるだろうな
3374よの親2025/10/26 21:32(NWQyMzA)
セットオフェンスはAIカットを細谷起点で多用し過ぎてるからそらガード人特にウイングは疲れると思う。弧を描くように猛ダッシュしてボールを貰い即座に判断。かなり体力は消耗するけど強いセット。
でも福井はスクリーンが上手くかけれてない気がする。(昨日のイリーガルとは別に)
小寺のように上手くスクリーンかけれればガード人も楽に点は取れるかと。
どこからでも点が取れると思っていたが、先日のゲーム2は攻めあぐねていたね
3368よの親2025/10/26 17:27(NWQyMzA)
熊本は勝率以上に強いと思う
ライトフット、エチェニケはリバウンドハッスルしてくるしゴール下も強い、石川や山田、山本なんて一番厄介
リバウンド取れない福井と相性が悪そう
3360よの親2025/10/26 12:04(NWQyMzA)
今年は川島がキーマンということか
3352よの親2025/10/25 19:37(NWQyMzA)
福井ってこうもマーケティング失敗するんだよな
冬の当時最多の青森戦も敗戦。今日の最多も敗戦。
もっとこういう試合でエナジー出さないと。
今日初めて来た人でも8割はがっかりしたと思うで。当然リピーターも多いと思う。新規獲得が流れる。
で、細谷を出し続けてたマテオルビオ氏。タイムアウトも変なところで取る。相手のhcなんてめちゃくちゃ先手でタイムアウト、ボイド投入。
審判は昨日も語っていた通り酷すぎる。ミニバスの審判してた方がいいわ。
マテオルビオ氏の編成、選手個々のエナジー、審判、雨
全てにおいて最悪なゲームだった
残念で肩を落とすっていうか普通にムカついたわ
3334よの親2025/10/25 11:28(NWQyMzA)
藤澤......がんばれ......
3333よの親2025/10/25 11:26(NWQyMzA)
駐車場凄いよね
駐車場どうにかしないとストレスで4000人いかんぞ運営
3319よの親2025/10/24 22:11(NWQyMzA)
現地組おつかれさん
西野マンツーマンディフェンス良かった
トレイボイドに対していいファイトやった
オフェンスがゾーン気味で守られてキツそうやったか
ベンジャミンローソンは福井の時よりオフェンスリバウンド頑張ってなわ
3317よの親2025/10/24 21:34(NWQyMzA)
>>3316
わかる
ダミもハンドラーとしてはまだ危ないし川島おらな負担がすごい
3315よの親2025/10/24 21:25(NWQyMzA)
藤澤ハード過ぎてるけど大丈夫か?腿裏
3313よの親2025/10/24 21:14(NWQyMzA)
>>3312
左膝気にしてた
3311よの親2025/10/24 21:06(NWQyMzA)
ラッキーーーーw
3310よの親2025/10/24 21:03(NWQyMzA)
まじで審判ひどすぎるやろ
なにこれ
3309よの親2025/10/24 21:01(NWQyMzA)
マテオのバスケ消耗激しいのにタイムアウト少ないとか戦犯過ぎるやろ
3307よの親2025/10/24 20:51(NWQyMzA)
イリーガルスクリーンの定義ちゃんとしろよ
3306よの親2025/10/24 20:45(NWQyMzA)
ハンドチェック、、、
まじで審判グロい奴しかいねえな
3305よの親2025/10/24 20:42(NWQyMzA)
トラベリングも取れない審判帰れよマジで
3303よの親2025/10/24 19:46(NWQyMzA)
マテオのタイムアウトの取らなさは異常やわ
理由知ってる人いる?
3300よの親2025/10/24 18:44(NWQyMzA)
>>3299
ロスター入りしてない感じ?
3298よの親2025/10/24 18:17(NWQyMzA)
現地組ロスター紹介聞いて欲しい(コールしてるか)
流石にスタート5はコールしないと思うからw
さてエクセレンス戦について
トレイボイドの一人旅
エライジャウィリアムスのリバウンドと3pとアシストが厄介
ベンジャミンローソンはフックシュートだけ打たせれば勝てる