「いいね」が多い、他の人のコメントをチェック!👀
現行ログ投稿コメント22
3699よの人2025/11/23 22:02(ODM2Njl)
キムはライアンとややスタイルか重なるのか、使い所が難しかったようですね。福島はヘビー級センターってわけじゃないのでディフェンスも貢献度高かったけど、昨日今日はバーレルもアギラールも止めきれなかったかと。
でも、オフェンスリバウンドに飛び込んでくれるビッグマンの存在は凄く大事。今日もそういうシーンあったし、まだまだチームと合ってくるのはこれから。期待しましょう。

モサクはSGとしてなら十分な働きぶりだけど、PGやらせたいんだろうな。今は我慢の時か。PGよくなってきてるとは感じてるぜ。
エーシンももっとやれる子やと思うんやけどな。

ナオはスリーの調子戻って来た感じはするけど、開幕ほどの安定感を感じれなくなってきた気がする。取られるわけでもミスってるわけでもないけど。

ライアン、怪我明けなのによく頑張ってくれた。助かりました。

Pはバーレルへのパスカットが何本かあって、あの守り方が正解かどうかわからないけど、昨日よりは相手ガードもパス出しづらそう
だったよね。

マーシーとライアンが調子良いおかげではあるけど、それ以外の所も昨日よりは良かったから勝てたんだと思います。
何より満員のブースターの声は、狭い会場全体に響き渡ってた。
敦賀まで行って2連敗は家族のメンタルがやられるから、勝ってくれて本当に良かったよぉ。
3691よの人2025/11/23 19:40(ODM2Njl)
>>3686
37本32%だったけど勝って良かったとしましょう。
3658よの人2025/11/22 22:07(ODM2Njl)
マテオの、シーズン通して勝てるチームを作り上げる明確なビジョンに基づいた今の采配であるという事を、ブースターはもちろん、選手もコーチを信じてついていけるのだろうか。

シーズン終盤にモサクやエーシンが覚醒して、マーシーが楽できるガード陣になってたら、もちろんてのひら返して絶賛するつもりだけど、今はまだ不安だなー。
3650よの人2025/11/22 20:11(ODM2Njl)
>>3649
ミニバスでたまに見るやつですね。
3647よの人2025/11/22 19:22(ODM2Njl)
1Qのは入りは良かったから今日は楽に勝てるかと思ったら最初だけ。
それでも2Q頭はスタメン下げたままなのに意外と点離されなくて、主力温存できるかと思ったんだけどオフェンスがハマらず主力戻しても取り返せず。。
3Qでディフェンス強度上げて追い上げムードは良かったんだけど、2Qで離されすぎが響いて追いつけず。
4Qにバーレルの4ファールで下がってる間に逆転に成功し、相手が苦しくなって出してきたのにそこを攻めないから結局オフェンスで良いようにやられて再逆転。相手の主軸が4ファールの所を攻めないのは勿体と思うんだけど、そういう采配はしないのかな。

個人ではモサクの不用意なターンオーバーが目立った。パスもボール運びも。集中してないのか何なのか。

んでやっぱデカいセンター相手は苦しいかー

3640よの人2025/11/22 17:17(ODM2Njl)
ぴーーーーーー
3636よの人2025/11/22 13:13(ODM2Njl)
南条から杉津までの工事渋滞で三十分くらい到着遅れた。
3616よの人2025/11/16 21:33(ODM2Njl)
>>3614
シーズン始まったらたまたま信州と福島が上にいて、たまたま神戸が強かったという話なので仕方ない。
神戸も福島もついでに西2位の愛媛も去年はプレイオフにも出れてないいわば雑魚チームだったのに始まったら強かったので不公平なんて言っても仕方ない。
レギュレーションで反対側の地区全部と同じ試合数しないことになってるんだから、仕方ないんだよぉぉぉぉぉぉ。
3610よの人2025/11/16 16:25(ODM2Njl)
ジョーがディフェンスだけの男じゃない所を見せてくれて、4Qでしっかり勝ち切れたのは良かった。
色々言いたいことはあるけど難しい試合展開を勝ちきるのは大事な事。
セナとライアン居ない中、キムミンウクの存在は期待以上に助かった。ガッツ溢れるプレイで大変助かりました。
来週は敦賀で4000人てわけにはいかないけどしっかり応援して勝ってもらおう。
3607よの人2025/11/16 16:06(ODM2Njl)
よし、あとはエーシンに任せよう
3605よの人2025/11/16 15:53(ODM2Njl)
うお!ジョーーー!!!
3600よの人2025/11/16 15:06(ODM2Njl)
何とも攻めパターンが無いな。
マーシーのスリーが入ってるからついていけてるけど、試合展開的にはボコボコじゃね?
セナとライアン居ないだけで打つ手なしではなぁ
3596よの人2025/11/16 14:48(ODM2Njl)
下位相手にズルズルやな流れやなぁ
3589よの人2025/11/16 08:00(ODM2Njl)
静岡、青森、山形と、昨シーズンCSを争う様な順位だったチームがエースガードが抜けて今シーズンは負けが先行して下位に沈んでいる。岡田、池田、岡島がいないこの3チームは、確かに怖さは半減した気がする。山形なんて昨日の出来でも勝てたし、青森も前回の対戦は正直負ける不安はなかった。

振り返ると、福井もマーシーが居ない期間は勝率下がる気がするし、今年はナオの存在もでかい。
外国籍はそんな差を感じる事は無いし戦術次第だと思うので、やっぱPG大事だよねって思ったという独り言。
全部大事やけどね。
3580よの人2025/11/15 17:21(ODM2Njl)
キム、思った以上に足も動くし、パワー系ゴリゴリセンター相手じゃなければディフェンスも良い。リバウンドにもよく絡む。
帰化orアジア枠としては計算できる良い選手ですね。
さすがは当たりが厳しいと言われる韓国のトップリーグで10年以上やってただけある。
相手にパワー系が来た時も3ビッグ4ビッグで何とかなるか?
去年の小寺さんでやるよりバランス良い4ビッグな気がする。

モサクはパスミス減らしてー。
ナオは肩テーピングしてるのになんで最後使い続けた?
ラップ不用意なファール多い。
セナも今日はターンオーバー多かった。
マーシーの存在感さすが。
ベルを10点チョイ?に抑えたヨー、ジョー、フォーのエースキラーディフェンス戦略もボイド対策以来有効だった。

とにかく、連敗止まってよかった。
3574よの人2025/11/15 16:56(ODM2Njl)
キムミンウク!!!
3572よの人2025/11/15 15:59(ODM2Njl)
2Qラストオフェンスをマーシーに持たせて打たせるの今シーズン恒例になってるけど、決まったことあったっけ?
3569よの人2025/11/15 15:43(ODM2Njl)
ここまでいい。キムミンウク。
スリーにリバウンド取りに来るビッグマンが居る事の嬉しさ。
3565よの人2025/11/15 10:46(ODM2Njl)
本音は、210cm,120〜130kgくらいの、スリー打てなくてもいいから動けるパワー系センターが欲しいのですが贅沢でしょうか?
3560よの人2025/11/14 14:21(ODM2Njl)
105kgかー
小寺さんまでデカくなくて良いけど、インサイド任せるには少し軽いかなぁ。110〜115kgくらいないと押し込まれるイメージ。
ラップみたいに踏ん張って体張ってくれるなら分からんけど。
コンスタントに5〜6個リバウンド取ってくれればラップのインサイドの負担は軽くなるかも。
スリーも打てるみたいだけど、ライアンやPと外と中のポジション代わりながら、オフェンスリバウンドに厚みが出てくれたら心強いなぁ。
3545よの人2025/11/12 22:25(ODM2Njl)
むしろコールにもリーダー的存在が居たんだなっていう認識。
プローウィンズ パンパン
が今年はベンチ裏あたりから始まっる気がするのはそういうことなの?
福井の県民性考えるとコールリーダーなんてめんどくさそうですな事やってくれてる人がいるなら有り難いことですね。少なくともホーム戦では何の問題もないと思う。アウェー戦はほぼ行ったことないけど。
3495よの人2025/11/10 07:27(ODM2Njl)
この試合、スタッツ上はほぼ互角な中、ターンオーバーが福島9で福井が16と、ここで差がついた形ですかね。
試合中の印象も、パスミスやスティールされるシーンは結構あったな〜と思います。
モサクやエーシンの成長は見られてきた気もしてますが、4Qのアンスポにつながる場面なんか見ても、ねぇ。

あと、昨日は向こうも落としてたけど、フリースローやなぁ。
全体で71%は物足りないよね。
ラップが苦手なのはよくわかったけど、昨日はシューティーも外したし。セナも結構1本目外すのは安定した成績の中で唯一の不安要素かも。