コメントいいね数
今月(10月)は 86回 のいいねを獲得しました!
年間(2025年)は 94回 のいいねを獲得しました!
現行ログ投稿コメント12
63394あ2025/10/14 23:24(NmM1OWE)
3年前財布の紐をしめたレイクスと財布の紐を緩めた千葉ジェッツ。紐をしめたら出ていかないけど入ってこない、私は後者のほうがいいかな
63392あ2025/10/14 22:59(NmM1OWE)
レイクスの営業には安藤不動産がチケットパートナーから始まって今のメジャーパートナーまでなぜなったのか社長の談話を今一度読んで欲しいです。
昨シーズンからみてると真逆のことしてる気がしてならない
63391あ2025/10/14 22:49(NmM1OWE)
ベンチャー企業や上場狙っている企業にはbリーグスポンサーは流行っていますよ。ホリエモンさんも絶賛していますし、実際今シーズンでもタイミーやサイボウズやサイバーエージェントなどがbリーグに参戦していますから売り込みの熱意次第だと思います。
その前にまず滋賀の地元企業の社長さんを頑張って口説くのが先決ですけどね。
本来入っててもおかしくない地元企業が全くと言っていいほど入っていないですからね。
伊藤忠にしても関西大学野球のスポンサーするくらいだからスポーツのスポンサーにならないわけではないし。
63386あ2025/10/14 21:46(NmM1OWE)
大王製紙のスポンサーを取ってこれた長崎の営業は超優秀
63377あ2025/10/14 20:16(NmM1OWE)
せめてイオンシネマ草津に広告だしている滋賀県の地元企業ぐらいは頑張って営業してみましょうよ。
ランクアップよりランクダウンしている企業のほうが多いのも日頃企業と営業が上手く付き合えてないからなのでは?
63373あ2025/10/14 19:43(NmM1OWE)
スポンサー増やす営業努力は全くしないで手短な値上げによって収益を増やそうとしていますからね。
今のレイクスのやり方ではレイクスによって利益んあげられるウインウインになれる会社以外は離れていく。よほどのレイクスファンの経営者やレイクスを利用して知名度をあげようとする企業やコラボ商品によって利益をあげようとする企業しかあつまらない。
すでに知名度があって業績の良い優良企業になんで頑張って営業しないのか不思議でしかたない。
スポンサー増やす気ないんかなぁ?
パンフレット置いて行くだけとか事務員さんに電話して伝えといて下さいってそんなんでいけると思ってるのが恐ろしい
63364あ2025/10/14 18:21(NmM1OWE)
チアさんにもっと予算をまわしてあげてほしいです。
せめて、チア専業で充分ご飯が食べていけるくらいには。
いずれは、NBAやNFLみたいに高収入で夢のある職業になって欲しいです。
63352あ2025/10/14 12:21(NmM1OWE)
ファールの比率があまりにもおかしすぎたから4Q急に慌てて京都を吹きレイクスを吹かなくなって無理やり数字上協会に再検証されない比率にしようとしたレフェリーってどうなん?
ただの実力不足?それとも意図したジャッジ?
グッドディフェンスをぶち壊すレフェリーはバスケのレベルアップ妨げになるから本当にやめて欲しい。
特に若い選手の成長を妨げるジャッジはだめ。
やはり、海外リーグみたいにレフェリーは試合後自分の吹いた笛にたいしてのレポートが必要なのですかね?
特に終始ハンナリーズびいきのレフェリーなんてあきらかにどうみたってレイクスボールやのにハンナリーズボールって言ったくらいですからね。さすがにもう一人のレフェリーが判定をかえましたけど、あれが本当にわからないレベルならb1で笛を吹くレベルではない。
63344あ2025/10/14 07:56(NmM1OWE)
今シーズンは攻守のバランスからみたら游、西田(常田)比源、ライアン、ザックが理想のスターターですかね。 問題は游選手のバックアップとなるPGがいないこと。 早急にそこを補強すれば今シーズンそこそこ戦える気がします。 セルフィッシュなのはある程度一人で局面を打開する能力のあるトム一人いればいい。桃園戦、佐賀戦、京都戦をみればレイクスが勝つスタイルはどれなのかはっきりしたはず。
やはりレイクスはザックとライアンにボールをつないで得点を重ねていくバスケがあっている気がします。
そこに日本人シューター達のスリーの出来が勝ち代になると思います。
63263あ2025/10/13 06:23(NmM1OWE)
そういえばプレシーズンで彦根で桃園とやったときも、レイクスはボールが良く回って良いバスケをしていた気がします。
63261あ2025/10/13 06:03(NmM1OWE)
ボールを持ち過ぎる選手がいる→他の選手の足がとまる→ディフェンスで足が動かない。これが今までのレイクスの負けパターン。
無謀なドライブはカウンターもくらうから点差がどんどん離されていく。特にPGの場合はセフティーがいなくなるから決めきれる確率が高い時にだけにしてほしい。
オフェンスでみんなにパスがまわるとリズムがよくなりディフェンスもよくなる。
今日も昨日みたいにパスがまわってどこからでも点の取れるバスケがみたいです。
あとボールの運べないPGと相手のPGに上からシュートいれられるPGは本当にいらない。
63249あ2025/10/12 21:38(NmM1OWE)
レイクスがこんなにみんなが良く動いてボールがよくまわり、アシストも多くてデフェンスでもスクリーンにかからない面白いバスケみたのダイハツアリーナが出来てからでは初ではないでしょうか。
ただボールの運べないPGはマジでいらない、ディフェンスでも小川選手にカモにされるしまだb1では厳しい気がします。
これで早急にセカンドハンドラーとなるPGを獲得すればb1で充分に戦えるチームになるのではないでしょうか? 游選手がいない時間があまりにも不安すぎる。